フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ロービーム(HID) バルブ交換

    推定新車時より交換されてないHID、黄色いのもさることながら普通に暗い(そしてこの車にはフォグランプがない!)ので交換のタイミングを伺ってましたが、ポジションランプが片側不調になったので合わせて交換することに。 4000Kにするか6000Kにするか、PIAAにするかフィリップスにするかカーメイトに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月5日 21:56 ケツンクスさん
  • ポジションランプ(LED)交換

    納車時からポジションランプにはLEDが入っていましたが、イマイチ暗い&色温度が低いのが気になってました。最近何度か球切れ警告が付いたこともあり、交換してみることに 購入したのはピカキュウの「3030SMD 3連 シングルウエッジバルブ 全光束150ルーメン」というT10のLED。キャンセラ内蔵のT ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月5日 21:47 ケツンクスさん
  • スピードセンサー交換

    はじめての投稿です。 中古車で購入して3ヶ月… ・ABS/ESCエラー ・スタートアシストエラー ・タイヤ空気圧警告灯エラー ・ヘッドライトレンジコントロールエラー ・フロントアシスト使用不可 エラーランプがたくさんついて、ビックリしましたが、インターネットで調べると、スピードセンサーの可能性 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月2日 11:51 アオッパリアさん
  • マイクロスイッチ交換のはずが

    部品を注文して2年近く経っていたドアユニットのマイクロスイッチを交換しました。 hiroyuki_304さんやENEOSさんの整備記録を参考に初トライです。詳しく解説して下さっていたので本当に助かりました。 情報共有に感謝です! ところがドアパネルを剥がすと気になる部品が転がっています。 初めて行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月29日 21:59 NapSterさん
  • オルタネーター&ベルトプーリー交換

    3連休の最終日ですね。 まだまだ続く21万kmゴルフⅤGTIの修理の連鎖… 今回はオルタネーターです。 外観はともかく、作動音に「カチカチ」と異音が出ていました。 16年21万キロも良く持ったものだと思います。 11万キロでタイミングベルトと一緒に交換したベルトテンショナーもプーリーの抵抗が全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月18日 13:37 hasuminさん
  • ナンバー灯交換

    ナンバー灯の警告が付いたので交換しました。 ネットにあまり情報がなかったので書くことにしました。 ディーラーの見積は約3000円でかなり高く感じたので自分で交換しました。ライトの調達費用は送料込みで約400円、作業の所要時間は1分程度でした。 購入したのはこちら ttps://m.ja.ali ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月30日 10:41 ムイミンさん
  • ホーンスイッチにリレー取り付け

    この間ホーンスイッチを付けましたが、スイッチ線がボディーアースして、無人の時に鳴りっぱなしになるのを避けるため、リレーを付けました。 テスターで当たったらIGN電源があったので、電源取り出しヒューズに交換します。 電源が上か下かわからなかったけど、10A定格のリレースイッチを保持するだけだから、大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月25日 21:33 kazymhさん
  • 左前ドア アクチュレーター交換(備忘録)

    備忘録の為、整備工程は省略。 左前のカーテシランプが再び不点灯になりアリエクで評価のいい新品アクチュレーターを選び購入。前回は2019年に純正中古の本体とマイクロスイッチを新品に交換。 製造元と品番が明記された梱包で届いた。 左新品  左ドア久しぶりに点灯。 元のアクチュレーターを分解してみた。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年6月25日 15:31 NEONSさん
  • 左ブレーキランプ交換

    いつもの通り、警告灯が点灯。 前回右側と同じ手順(内装剥がし→カプラー外し、ナット2ヵ所外す)にて交換。写真は右側ですが、交換したのは左側です。レンズを外したあとはパーツクリーナーやピカールで清掃し、レンズはコンパウンドしてワックスコーティングです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 13:42 Warabikkoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)