フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • iPadで10インチ大型液晶化

    最近の新型車はデジタル化で液晶が大型化していますので、ゴルフ4でも液晶を大型化したくなりiPad を設置しました。youtube や映画、音楽はもちろん、ナビにもなりドライブの楽しさや車内の快適度が増加しました。マツダ3が約9インチ ゴルフ8が約10インチ このiPadも約10インチです、ゴルフ8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月30日 15:25 NEONSさん
  • ヒューズ交換

    エンジンルームのヒューズ配置 100を除き、新品交換。 車内のヒューズ配置 小型10Aの汚れが酷い。 太平洋精工の新品に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 23:23 YG1997さん
  • スピードセンサー front right 交換

    Aliで4個セット2千円ちょいで買いました。 front rightの型番は末尾856です。 ジャッキアップしてタイヤを脱着。目の前にセンサーがあります。 マイナスドライバーを差し込むと簡単にカプラーが外れます。 純正と見た目がそっくりです。 T30のネジを外し引っ張るとセンサーが抜けます。 全体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月3日 10:14 マーク1128さん
  • フェールリッドモーターユニットの交換

    ゴルフ7のフェールリッドモーターユニットを 交換しました、パーツはアリエクスプレスより 激安で購入して、自力での交換をしました 作業方法は、右側のトレイ受けのプラスチック部分を 引っ張り少し浮かして、カプラーにアクセスして 交換します カプラーが、ボディーに挟み込みで止めてあり カプラーを引っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月29日 18:03 mamo707さん
  • これもメンテナンス..ゴルフⅦ GTI Philips HIDバーナー

    いつもありがとうございます。 今回のリクエストは、これも消耗品になります。 今回のリクエストは、HIDのバーナーの交換ですね。 バーナーも使い込めば年々劣化して行きます。 定期的に交換するのが理想ですね。 今回使用したHIDバーナーは、フィリップスのD3S。 交換は、タイヤハウスからアク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 17:56 ガレージエルフさん
  • 中華ミラードラレコ取り付け

    ミラータイプのドラレコを取り付けました バックカメラレスなのでバックカメラも兼ねたいということで 電源はヒューズボックスから ヒューズボックスから取り出すのはコチラ とりあえずこれを買っとくとどのヒューズ形状でも対応出来て2口になるのでスマホの充電器もこっちにつけちゃおうかなと ヒューズの中で二又 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 12:30 ろくすけおじさん(37)さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    今年のお盆は、4年ぶりに帰省しました。 そしたら、妻実家に未使用のドライブレコーダーがあり、何年か前に当たったものだという。 少し古い機種になりますが勿体ないのでもらって、取り付けることにしました。 どう取り付けるか少し悩みました。 とりあえず、取り付け前の状態。 ETCのアンテナ線が通っている部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 21:28 つっちー@GOLF1さん
  • ドラレコをデジタルルームミラーに変更

    KENWOOD DRV-EM4700 レアゲート上部のカバーを外し、配線蛇腹も外します。 ルーフ後ろのカバーも外します。 配線通しでリアカメラ配線を通します。 リアカメラを取付、配線ジャックを刺して、カバー・蛇腹を元に戻します。 此処からは、作業に集中して画像撮れてません。 配線経路を、黄色線で。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月16日 08:44 こうちゃん?さん
  • やっとドアロックアクチュエーター交換!

    運転席のアクチュエーター固定のビス、何故かトリプルスクエアM8がはまらず、注文していたM7トリプルスクエアが到着。Amazon600円くらい。KStoolsというメーカーです。 下のビスはぴったりでしたが、上はゆるくてなめてしまいました。M8を叩き入れ、無理くり押しこみましたが、これもなめてしまい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月13日 21:11 Ka1735さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)