フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

ユーザー評価: 4.3

フォルクスワーゲン

ゴルフトゥーラン

ゴルフトゥーランの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ゴルフトゥーラン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ダウンサス装着(前編)

    ずっと構想を練っていたローダウン化を決行。 例によって車高調と悩みに悩みましたが、ペタペタに車高落としたいわけではなく、乗り心地重視で下げたかったので、バンプラバーをきっちり短くすれば乗り心地は確保できると踏んで結局一番柔らかくてそこそこ落ちそうなエスペリアのダウンサスに決定。スプリングレートが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月9日 01:43 宗谷岬さん
  • KW ver.1(その3) リア バネレート変更

    前回のバネでは家族サービスに支障をきたす為、見直しました。 前提として車検対応することも考慮しバネが遊ばないよう選択。 10インチのバリアブルをチョイス。 ID63 5-10k 260mmです。 自由長比はこんな感じです。 ねじいっぱい上げて同等くらい? アジャスターの有無で悩みましたがとりあえず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月5日 22:29 OZ1さん
  • KW ver.1(その2) リア バネレート変更

    TT用ではあまりにもレートが低かったので他車用でストックされていたswiftの7kに変更。9インチだったので調整高最大でぎりぎりといったところです。 径を計るとID63が良さそうでしたがストックはID65。まあ大は小を兼ねるということで。 swiftでも目いっぱい上げることに。 バンプラバーを追加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月7日 20:33 OZ1さん
  • KW ver.1(その1)

    前回のビル+アイバッハから車高調にステップアップ。 後々のインチアップや色々セッティングを変更可能に。 中古で程度のよいTT用があり調べてみると使えそうなのでトライしてみた。 まずはビルとアイバッハを外します。 短い間でしたがお疲れ様でした。 トリプルスクエア活躍の図 TTとゴルフⅥとのKWのセッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年8月23日 20:14 OZ1さん
  • Eibach+BILSTEIN

    足回りメンテに必要な3種の神器。 左からトリプルスクエア、ストラットスプレッダー(自作)、16mmソケット。(そういえばこの後18mmも調達。4種か...) アストロはインチ工具で手こずったがドイツ車も専用道具が必要。 およそのイメージはネット情報から先人の知恵を借り、いざ。 アッパーマウントの上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月14日 22:55 OZ1さん
  • SACHS PerformancePLUS

    KW Ver.1からの変更です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月6日 17:22 金魚のマリさん
  • KONI FSDサスペンション交換

    サスペンションの選択ではビルシュタインB4キット or KONI FSDにするか悩みましたがKONI FSDに決定。 取り付けをお願いした店でも車重が重いゴルフトゥーランにはKONI FSDがお薦めとの事。 KONI FSDの特徴は減衰力自動調整機能が付いてる点です。 外した純正サスペンシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月17日 22:55 nghrさん
  • バンプラバー取り替え

    今回取り付ける326パワーのダストブーツ兼 バンプラバー いきなりだけど取り付けた感じ(苦笑) コレでストローク量も若干増えたような…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月22日 20:56 ドドドスタイル.さん
  • 車高調インストール

    悩みに悩んだ車高調インストール。 ホイール内側とのクリアランスの都合上、全長式は諦めました(^^;取り付けはgarage nazdsさんにて。 中身 さくっと取り付け。 約6Hでインストール完了 ちなみにノーマル状態のクリアランス 20インチ 8.5Jでこのくらいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月26日 23:22 Chargeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)