フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

ユーザー評価: 4.3

フォルクスワーゲン

ゴルフトゥーラン

ゴルフトゥーランの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ゴルフトゥーラン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • αチューン スタビリンク調整

    備忘録も兼ねて、昨日αチューンの調整式スタビリンクを取り付けましたが、運転席上側の取付が逆に差し込んだのに気付いてしまい、急遽やり直しました。 時間がなく、写真もありませんが何とか出来ました!! スタビリンク全長を395ミリにしました!! 疲れました。。全身筋肉痛。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月2日 20:31 masa1tcavさん
  • Eibach スプリング交換 (1)

    サス交換前の車高のたか~いTouran Eibach PRO-KIT VW Touran(1T)E10-85-012-01-22 フロントのフェンダーの高さ 69.5㎝ リアのフェンダーの高さ 72㎝ ショックを外してもスプリングが外れない(T_T) ロアアームのタイヤ側のナットを外せば簡単に取れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月23日 01:53 puttouranさん
  • XYZ RACING SS-TypeIMP リア編 4

    GTI用のバネでは少し軟いので R32用の10Kに交換 GTI用との比較 かなり線径が違います ばねの入れ替えだけでは30㎜の車高がUPするので アジャスターを全下げで下の皿抜いてます。 リアショックの全長調整もほぼ全下げ状態 バネのあそびは無 リアにあわせてフロントも10㎜落としました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月15日 02:15 puttouranさん
  • フロントスタビライザー位置調整^^

    車高調をWEITECからG4 Racingに交換 しました。 交換の様子はブログに記しております。 車高調にスタビリンクの取り付け位置を 調整する機能がついているので、 フロントのスタビライザーの調整しました。 ジャッキアップして馬を架けます♪ 調整前のスタビリンク取り付け位置 少し上を向い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月20日 21:09 10-10さん
  • フロント足回りリフレッシュ①動画あり

    メーカー:MEYLE製 商品コード:A-937-126-623-0055 購入価格:19,800円/ST メーカー:MEYLE製 商品コード:A-212-100-412-0039S-1 購入価格:7,480円/ST ・ベアリング付 メーカー:MEYLE製 商品コード:A-1303-100-642 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月10日 10:46 rnotchoさん
  • KW ver.1(その3) リア バネレート変更

    前回のバネでは家族サービスに支障をきたす為、見直しました。 前提として車検対応することも考慮しバネが遊ばないよう選択。 10インチのバリアブルをチョイス。 ID63 5-10k 260mmです。 自由長比はこんな感じです。 ねじいっぱい上げて同等くらい? アジャスターの有無で悩みましたがとりあえず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月5日 22:29 OZ1さん
  • ラルグス車高調!

    いろいろ調べましたが、安くて良い物が5Tトゥーランに設定が無く、仕方なくゴルフ7 用を流用しました。 ラルグス車高調 スペックSi まず、ワイパーを外しますが、意外に苦労してしまった! 前車のダウンサスはスプコンで縮めましたが、大変だったので、今回はドライブシャフトを抜きました。 24ミリ 12 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年9月23日 16:46 ぷじさんさん
  • KONI FSDサスペンション交換

    サスペンションの選択ではビルシュタインB4キット or KONI FSDにするか悩みましたがKONI FSDに決定。 取り付けをお願いした店でも車重が重いゴルフトゥーランにはKONI FSDがお薦めとの事。 KONI FSDの特徴は減衰力自動調整機能が付いてる点です。 外した純正サスペンシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月17日 22:55 nghrさん
  • WEITEC車高調取り付け(リア)^^

    H&Rのダウンスプリングで過ごしてきましたが、 バネのヘタリ、ショックのヘタリが著しく、 乗り心地の改善を目的にWEITECの車高調に 交換しました。 ジャッキアップしたのち、アッパーマウントの 16mmを2本、ショック下部の21mmをはずし、 ショックを外します。 アッパーマウントが16mmの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月10日 18:00 10-10さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)