フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン

ユーザー評価: 4.3

フォルクスワーゲン

ゴルフトゥーラン

ゴルフトゥーランの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ゴルフトゥーラン

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    前々から4速で加速中に2000rpmぐらいで、ガコンガコンと異音が発生していたんですが、昨日とうとうエキゾースト警告灯が点滅しました。 色々調べると、失火してるとのことでプラグかコイルが原因。 DENSO イリジウムタフ VK20Yに交換します。 65000kmになったとき、そろそろ交換しない ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年6月8日 01:16 puttouranさん
  • 点火プラグの交換

    今度熊本まで出掛ける予定があるので、その前にと思い本日はプラグ交換をしました。 MINIに使用していい感じだったので、今回もデンソーのイリジウムタフにしました。 まずエンジンカバーを外し、赤丸部分を外していきます。 右上から、3mmトルクス・チューブ1・カプラー1・カプラー2・チューブ2・プラ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2013年3月24日 22:34 けけんさん
  • DIYプラグ交換

    プラグ交換の作業が面白そうだったので、みんカラの皆さんの整備記録等をいろいろ調べてやってみました。 まずは取り出したプラグの写真です。現在走行距離6万キロほどで、中古購入した時の1年点検でプラグは問題なしとのこと。 ただ実際外してみると、コイル側にはオイルらしきものが付着しています。ネジ山部分は真 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2016年7月17日 16:53 Chumuさん
  • 点火プラグ交換

    交換に際しては「けけん」さんの記事を参考にさせていただきました! 心より感謝いたします。大変助かりました。 まずは黄色実線部分のトルクスネジ、ホース等を取り外します。 黄色点線はダクト裏側辺りのホースの取り外しです。 このホース部分は抜くのに非常に難航しました。 とにかく普通には抜けないんです。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年5月24日 17:05 コボスケさん
  • イグニッションコイル交換&プラグ交換&シリンダ清掃

    初代 AXW型エンジン 約11年半+92,000km 途中リコールでイグニッションコイルは変わったもののプラグはそのままでした。 朝イチで始動時に エンジンが少々クッ・・・クッ・・・と失火しているようなので 交換に踏み切りました。 先ずはコイルの引き抜きから。ドライバーでこじったり、タイラップを掛 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月10日 16:31 SD-BT2さん
  • プラグ交換(NGK Premium RX)

    特に調子が悪い訳でもないのですが、何となくプラグ交換で低速のレスポンスがさらに良くなったり…などと妄想してしまい、プラグ交換してみることにしました。 NGKの車種別品番を見ると1.4のトゥーランはメーカー純正を使えということか…該当なし。DENSOではイリジウムは出ていました。 しかし…ここで品 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年5月29日 23:33 Hayaさん
  • プラグ再交換とVCDS

    前回、純正NGKプラグからヤフオクで買ったデンソーのVK20Yに交換しました。写真はその時のものです。 その結果、エンジンが静かになって燃費も良くなったのですが…どうもパワーが足りないと感じていました。 普通に走っていれば問題ないのですが、急勾配の坂道やエアコンをつけた状態でアクセルを踏むと、なん ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2016年7月29日 22:42 Chumuさん
  • DIYプラグ交換完遂

    前回プラグ交換に挑戦したものの、プラグ廻りのメンテナンス性の悪さに悩まされ、一時は挫折しかけましたが何とか台風の日にやってみました。皆さんの情報のおかげで、何とかプラグを露出させるところまでいきました。ちなみに左から3番目のプラグコイルからソケットが外せませんでしたが、そのまま何とかいけました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月30日 23:50 tacati1000さん
  • 外出予定が無いので

    年末にEPCが点灯し、燃料添加剤を入れ様子を見て特に再発等の問題無い状態ですが、走行距離約45.000kmで今年の車検で薦められそうなので。 カバー、ホース、カプラー、ボルトを外していきます。 今回イグニッションコイルを引き手工具を用意しました。 最初は固いですが何とか抜けました。 イグニッション ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月5日 15:33 typeSEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)