フォルクスワーゲン ジェッタ

ユーザー評価: 4.22

フォルクスワーゲン

ジェッタ

ジェッタの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジェッタ

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 車検後に補充電

    車検が終わって車を受け取る時にこんな紙も貰いました。 どうもバッテリーが弱っている様で、整備中に「バッテリーは交換しますか?」と連絡が有ったのを思い出しました。 翌日、メインテナンスモードから再充電して見ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 05:50 minnjiさん
  • バッテリー交換

    冬に備えて、やろうやろうと思っているうちに春になってしまいました。 一応、点検のランプは緑色で、使えそうでしたが、約三年経っているので念のため交換しました。 今回 も前回同様、BOSCH Silver X SLX-7Cにしました。 左が今まで使っていたSL-7C、 右が新しいSLX-7C、何所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月22日 14:24 minnjiさん
  • VCDSコーディング ウインカーのポジションランプ化

    一度やってみたかった、ウインカーのポジションランプ化に挑戦しました。北米仕様・・・ ポジションランプはアンバーカラーに変更済です。 Coding-07をクリックし・・・ 07Byte目で緑の数列の左から7番目、黄色で00に反転している部分の数値変更。 Dec1:00x1=00の00部分に20を入力 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月17日 16:32 MANTAROW@さん
  • VCDSで体力測定???

    VCDSでトルクとブ-スト圧のモニタリングをおこないました。LOGデータをCSVで出力しグラフ化しました。出力(パワ-)はトルク値から割り出しました。 VCDSでは各種デ-タがモニタリングができます。 車内でのセット。 ※参考画像 タブレット端末で使用しますが、データ通信と充電を同時にできません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月19日 17:40 MANTAROW@さん
  • VCDSで設定変更

    オ-トライトとオ-トワイパ-のセンサ-感度の設定変更を行ないます。Ross-Tech社のVCDSソフトをインスト-ルしたタブレット端末を使用。 前回はライト=8%、ワイパ-=12%でセットしましたが、ライトの方を6%に変更します。 この様なフリ-ウェアソフトを使用し10⇔16進数の変換し数値を決 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月3日 10:05 MANTAROW@さん
  • 夏場のブーストコントロ-ラ再検証及び設定・備忘録

    夏場はブ-ストの掛かりがあまり良くないですね。 今の時期は6:00前でも25℃・・・ 吸気温度はちょっと停車しただけで50℃近くまで上昇。 昨日は気温32℃で吸気温度は60℃・・・ 夏場は朝、日中の温度差、特に吸気温度の差が大きくセッテイングはシビアになります。 ブーストの立ち上がりを左右するオフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月9日 06:50 MANTAROW@さん
  • タービンOH後のブースト再設定・HKS EVC5 基本設定・備忘録編

    タービンOH後の基本設定、ブースト再設定の目処がようやくつきました。 Superchips Bluefin Stage2改の指令値にほぼ準じた145Kpaから130Kpaに変更です。立ち上がり重視で・・・ 入院直前のブースト状態やタービン修理業者のコメントを参考にしながらの数値です。 まずは目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月19日 18:03 MANTAROW@さん
  • タービンOH後のブースト再設定・HKS EVC5

    タービンOH後の慣らしも完了しましたので、ブーストコントローラーの再設定を行います。 まずは現行のデータのリセットから・・・ 最大ブーストは以前の145Kpaより低めの135Kpaに設定し、その分ブーストの立ち上りをより早く設定。耐久性や乗りやすさ、レスポンスUPを目指します。 リマップしてあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月12日 12:36 MANTAROW@さん
  • 懲りずにブースト設定・・・by HKS EVC5

    懲りずにブースト設定に明け暮れておりましたが、ようやく終焉を迎えました。約1ケ月の格闘でした。 先般、称名滝の方へ出向きましたが道中、ブーストを確認しながらの走行・・・ 初期設定及び基本設定は完了しましたが、3速1500rpmからのアクセルONではスルスルと加速・・・良好・・・でしたが80Kpa ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月30日 22:07 MANTAROW@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)