フォルクスワーゲン パサート セダン

ユーザー評価: 4.36

フォルクスワーゲン

パサート セダン

パサート セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - パサート セダン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 調整式スタビリンクへの交換 リヤ編

    リヤスタビリンクを調整式に交換します。 リヤの調整式スタビリンクは、フロントと比較すると以外と高価… なので、バギー用を流用、加工しての交換になります。 取り外しは#16メガネと共回り止めにM6のトリプルスクエアー! M6トリプルなんか持ってない…が、良く考えたらウォーターポンプ交換時にセットで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月2日 19:08 MANTAROW@さん
  • 調整式スタビリンクへの交換 フロント編

    最近、足回りからコトコトと異音が…経験上から、コレはスタビリンクだな… と言う事で、交換します。 どうせ交換するなら、調整できるタイプで。スタビライザーを適切な位置に戻そう… 1G掛けて、運転席側はサクッと交換。 次は助手席側。 しかしながらナットが緩まない…悪戦苦闘していたら、舐めてしまった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 15:00 MANTAROW@さん
  • 車高調整と、フロントアンダーカメラの装着

    昨日、フロントストラットのアッパーマウントを交換しましたが、車高が微妙に変化しましたので、車高調整をおこないます。 フロントタイヤのエアは270kpaにセットし計測。4mmダウンの640mm。 リヤは260kpaのセットで、645mm。 リヤは面倒ですなぁ… 以前、フロントカメラを装着していました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 15:50 MANTAROW@さん
  • フロントストラットのアッパーマウント交換

    運転席側のフロントアッパー辺りからコキコキ、ゴリゴリと異音が…アッパーだな。 で、予備のKW車高調からアッパーマウントを取り外し流用します。アッパーマウントは取り外し済みです。 早速、ストラットの取り外しにかかります。 外したストラットからアッパーを取り外し、付け替えます。 ついでにストラットの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 15:32 MANTAROW@さん
  • 足回りの調整と最終確認

    車高調入れ替えが完了しましたので、最終確認をおこないました。 フロントは640mmで指1本と1/ 3。 リヤは650mm、指1本少々… フル乗車時にリヤタイヤが、フェンダーとバンパーの継ぎ目にヒットしていましたので、継ぎ目をリューターで2〜3mm程削り、またスペーサーの組み合わせを変更し、22 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 08:23 MANTAROW@さん
  • またまた車高調を戻す…コレで最後

    装着していた車高調のKW Ver.2ですが、スリーブのところから摺動音が… 調べてみると、ボルトはしっかりと締まっているにも関わらず、ストラットケースが7〜8mmほど動いていました… スタビリンクのお陰で、これ以上は動きませんが、乗り心地以上に不快な音ですし、危険です。 なので、車高調をKW Ve ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月10日 18:11 MANTAROW@さん
  • フロントの車高調をアイバッハからKWに変更…全作業の終了

    フロントの車高調をアイバッハ プロストリートSからKW Ver.2に変更します。 まずは取り外しから。 外れました。 アイバッハとKW…どちらも良い車高調です。 ベースは双方ともKW。スプリングはアイバッハ? そしてKWの装着… 1人で装着するのは、中々シンドイ… できました。作業終了… 街乗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 15:08 MANTAROW@さん
  • リヤの車高調をアイバッハからKWに変更…

    家族から乗り心地についてのクレーム… 先に整備したKW車高調に変更です。今日はリヤのみの作業になります。 私的にはアイバッハでもイイのだが… 交換作業の開始です。 交換中… 車高の調整…いつもコレに時間が掛かります。 で、作業終了… 交換作業自体は1時間弱で終わるのですが、調整は1時間半くらい掛か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 11:37 MANTAROW@さん
  • リヤダンパーをKW(KONI)からV-MAXXに変更

    車高調をKWからアイバッハに変更しましたが、リヤの突き上げがかなり大きかったので、リヤダンパーを手持ちのV-MAXXに変更しました。 KWスプリングとKONIダンパーの時は良かったのですが、アイバッハのスプリングとの組み合わせでは相性がよろしくはないのかなぁ… このダンパーは減衰力を24段調整でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 10:22 MANTAROW@さん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)