ボルボ 940 エステート (ワゴン)

ユーザー評価: 3.9

ボルボ

940 エステート (ワゴン)

940 エステート (ワゴン)の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - 940 エステート (ワゴン)

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ エスクァイア 右側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内NEW

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のトヨタ エスクァイア。 右側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。 右スライドドア、サイドステップは新品に交換していきます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月10日 13:31 ガレージローライドさん
  • ヘッドライトワイパー部カバー取り付け

    ヘッドライトワイパーのところ、台座?のカバーが脱落していて、ちょっと危ないかな? なにかないかと…ネットで検索。使えそうです。 詳細です。 装着(左ゴム製)。純正(右樹脂製)と比べると多少差がありますが、ケガするよりいいか…送料除けば1袋100円台、コスパよし!でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2022年5月28日 05:34 シンペイボーイさん
  • いよいよ板金塗装編です!⑨ドア内、バンパー、フェンダー塗装

    やっと天気が回復した5月4日、先ずは、ドア内塗装とバンパー、フェンダー、小物類を塗装します。 カラーはNISMOのステルスグレー、同じ日産のカラーで、ノートやキャラバンのステルスグレーが在りますが、NISMOのステルスグレーは青みが強い感じです。 塗料は安い、10対1です。 今回、ドア内迄塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月27日 10:38 Kei94Goさん
  • いよいよ板金塗装編です!⑧(足付けとマスキング)

    天気は悪かったのですが、足付けとマスキングに天気は関係ないので、急がず出来ました。 先ずは、外せるパーツは外して足付けですが、今回はドア内も塗装するので、ヒンジ等が結構面倒で、足付けに3時間位かかりました。 1000番の耐水ペーパーとスコッチブライトで足付けしました。 手順は、1000番のペー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 20:51 Kei94Goさん
  • いよいよ板金塗装編です!⑦(フロントフードとモールの塗装)

    フロントフードとモールは「黒メタの粗目」を選びました。 メタリックが粗いので、黒と言うよりは濃いガンメタって感じの色です。 先ずは外せるモールは外して、他はマスキングで対応します。 塗装するのは、窓の周りの細いモールなのですが、マスキングは結構、広範囲になりました。 マスカーを買ってあったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月21日 19:38 Kei94Goさん
  • サイドマーカー交換

    固定部爪が折れ、両面テープで仮固定していた左側サイドマーカーですが、やっと交換となりました。 向かって左側が新しいサイドマーカーです。 こんな爪なら簡単に折れそうです。😓 電球は付いて無かったので、お古を継続使用です。 問題無かった右側も交換し、外したサイドマーカーは予備となりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月15日 17:52 sato87M3さん
  • いよいよ板金塗装編です!⑥(グリルと小物の準備)

    グリルの枠へブラックメタにするので、純正滝グリルから、枠を外して足付け後、プラサフを入れました。 ヘッドライトのしたに有るカバーも、ヘッドライトワイパーを外した穴を埋めました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 20:40 Kei94Goさん
  • いよいよ板金塗装編です!⑤(フロントフードの凹みと格闘!)

    予告通り、フロントフードの凹みを板金します。 マスキングテープで記した所が凹みと何故か出っ張りです。 ↓の所は蛍光灯の写り混みで歪みが確認出来る程、凹んでます。 こういった広い面が緩る~く凹んでるのは、結構面だしが難しいのです。 難しいとはいえ、やらない事には先に進めないので、 エアーグラインダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月17日 20:33 Kei94Goさん
  • いよいよ板金塗装編です!④(リアフェンダー凹み補修他、後編)

    この位、広い範囲をマスキングします。 パテを入れた所から大きくぼかす感じです。 これは板金テク的なものですが、ボカシ塗装やこういった部分塗装の時は、画像の様にマスキングテープを少し折って、使います。 そうすると、折った所が浮くので、塗装に段差が出来ません。 参考までに! プラサフは一液のラッカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月12日 11:45 Kei94Goさん
  • いよいよ板金塗装編です!④(リアフェンダー凹み補修他、前編)

    ゴールデンウィークにオールペンをする予定なので、それまでに凹みや傷を補修しておきます。 紹介はリアフェンダーの板金ですが、この日は「リアフェンダー(左右)、左リアドア、フロントフェンダー、前後バンパー、アンテナ穴埋め」の7箇所の板金をしました。 久々なので、疲れました(笑) 先ずはエアーグラインダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月12日 11:10 Kei94Goさん

ボルボ 940・960に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)