ボルボ 940 エステート (ワゴン)

ユーザー評価: 3.9

ボルボ

940 エステート (ワゴン)

940 エステート (ワゴン)の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - 940 エステート (ワゴン)

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 純正クリアテールランプ(交換準備)

    最終940のクリアテールランプはお気に入りポイントのひとつですが、電球セット部の劣化は進み。。。 純正部品が手に入れば良いのですが、当然、新品は入手不可で気長にヤフオクチェックしてやっと左右セットを見つけポチりました。 960外し左右セットですが、決め手は裏側の状態で、電球セット部に割れや欠落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月11日 17:05 sato87M3さん
  • テールランプ電球セット箇所の劣化

    FRボルボオーナー以外は???かも知れませんが、右側ブレーキランプ電球をセットする箇所が割れ、電球(ソケット)が浮いてしまいブレーキランプが点灯したりしなかったり。😅 (スモールは問題無し) ※ソケットセット切込み3箇所中、2箇所が割れて役立たず状態 こちらは左側ですが、割れは1箇所なのでま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年10月28日 17:08 sato87M3さん
  • サイドマーカー交換

    固定部爪が折れ、両面テープで仮固定していた左側サイドマーカーですが、やっと交換となりました。 向かって左側が新しいサイドマーカーです。 こんな爪なら簡単に折れそうです。😓 電球は付いて無かったので、お古を継続使用です。 問題無かった右側も交換し、外したサイドマーカーは予備となりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月15日 17:52 sato87M3さん
  • US仕様ヘッドライトに戻りました。

    昨日届いた、激安中華コーナーマーカーを取り付けました。 これで、新年は元の姿でドライブ出来ます😁 US仕様のフォグは中々の存在感で、イエローバルブにすると「フォグです!」って感じが2倍増しになります(笑) 対して明るく有りませんが(爆) 元々の日本仕様も悪く無いのですが、いかんせんブラが似合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 16:27 Kei94Goさん
  • ヘッドライトを日本仕様に戻す(片側だけ)

    まさかの「コーナーマーカー紛失」で、このままだとボロさ全開なので、部品が到着するまでヘッドライトを「日本仕様」に戻します。 ヘッドライト&コーナーマーカー共にUS仕様にする前は、日本仕様のヘッドライトにUSのコーナーマーカーを取り付けてました。 画像はちょうど一年前の今頃です。 ターボグリルも付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 17:44 Kei94Goさん
  • LEDバルブにしてしまった。

    AriExpressで購入した、INFITARYのLEDバルブです。 シリーズの中でも安かった12000ルーメンですが、本当に12000ルーメンの明るさなら、北米仕様のヘッドライトは以外に暗いので、夜のドライブが少しは楽になります。 見た目はソコソコ良く、とても800円とは思えません。 現在の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月25日 10:32 Kei94Goさん
  • フロントコーナーユニットの欠け補修

    以前に接着剤で補修したフロントコーナーユニットの欠けた部分が無くなり、社外品購入を検討していたらユニットの中に欠落部分がありました。 取り敢えず最近お気に入りの接着剤でもう一度補修となりましたが、次回は5,000円位で入手可能な社外品で左右をリフレッシュ予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 16:57 sato87M3さん
  • 定番!フォグランプのポジション連動

    あまりにも定番すぎるためか、以外にも画像での投稿が無かった(よく探せば有るかも)ので、画像撮りながらやってみた。 Japan仕様のヘッドライトだと、フォグランプが「申し訳無い程度」の大きさで、点けてもたいして変わらないので、デフォルトのままの「ハイビーム連動」にしてたのですが、US仕様のヘッドラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月11日 18:59 Kei94Goさん
  • ウィポジキットのアンバー化

    US仕様のコーナーマーカーはW球なのですが、そのままW球にすると、ポジションが点いている時にウィンカーを点滅させると、ワット数が違うとは言え他車から見えづらいのが難点です。 今時はウィポジキットなる便利なパーツがあるので、私の940はW球では無くウィポジキットを使ってます。 ウィポジキットを購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月8日 14:34 Kei94Goさん

ボルボ 940・960に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)