ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • できるかな?開けてみた!スピーカー交換やってみよう(その1)

    ビスはT25が1本。ドアノブのエスカッションを外せば(これも硬い!爪割りました)、あとはクリップのみ。 但し、内貼り剥がし工具を使ってクリップを外さないと、内貼りが壊れます…orz クリップを外したら、上にこじって外れます。 あ、先に車内側のドアミラーカバーを外すことをお忘れなく。 ハーネスを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月25日 11:19 せいちゃん875さん
  • audio取り付け、出来ました!!

    皆さんのお陰で、取り付けが出来ました。 この場をかりてありがとうございました! 今回、購入したのは、AndroidのAudioです。 ナビは、Yahoo!ナビなどで、充分ですので、こちらを、購入しました。 価格:22000円(海外より直輸入) ミドー製は、3万ちょい掛かるので、フレームのみ購 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年10月28日 15:24 はしお。さん
  • バックカメラ取付②

    今回のバックカメラ取り付け作業は今までになく大苦戦でしたが、最終的には使えるようになって良かったです(^^ゞ バックカメラ取付①で延長したバックカメラ電源線をリアゲートからラゲッジルーム内に通しました! 色々な方法があるとは思いますが自分はココから通しました! 白○の所に切り込みを入れて配線を通 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月28日 20:21 ともぞ~@VM4さん
  • ポータルナビにリアカメラ

    ベンツから引き継いだ、GORILLA CN-GP710VDポータブルナビが優秀です。 そこへ、■リアビューカメラ CY-RC90KDを付けることにしました。 この位置から配線をしました。 リアゲートのここを経由して車内に引き込みます。 バック信号は下記のURLで調べられました。 バックライト電 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月14日 17:26 masa5458さん
  • スピーカ交換(純正2WAY→純正3WAY)

    V70R純正のスピーカをもらったので、交換することに。 これが、愛車(2.4)から外したスピーカ。 リベットをドリルでこじ開けて取り外しました。 これはこれで、いい音してたんだけどね。 これが戴いたスピーカ。 純正なのに、いい音します♪ ちなみに、画像はありませんが、純正ツイータも戴きました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月10日 22:13 桃次郎★彡さん
  • ナビゲーションの取付

    2011年型の私のV70は,ナビゲーションがオンダッシュタイプの後付(パイオニアの楽ナビ)ですが,標準の取付状態だと非常に前方視界を遮り,しかもセンタースピーカーを殺す事になってしまい,納車前にお願いしてDラーで色々と変更してもらいました。 ダッシュパネルの送風口付近からステーを出して、 手前に移 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年2月11日 19:53 けんぱぱ(・∀・)@ら組さん
  • 彩速ナビのボタン修理費①

    さてさて今回は、福岡に帰る途中にボタンが壊れれ何にも使えなくなったKENWOODの彩速ナビのボタンを修理。 メーカーに出して点検だけで万飛んだから諦めてたんだけど、この度ユーチューブで治し方を見たので早速やってみる事に… 取り外しはだいぶ前にやってたので今回は本体だけご用意しました。 MDV ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月20日 18:37 かずゆき@VHRさん
  • カーナビ取り外し

    この車のオプションナビは、ダッシュボードの上にモニターがあり、しかも固定式で、何となくスッキリしない感じです。地図も古く、結局は使わないので、早速取り外すことにしました。 ナビ本体の方は、ラゲッジの後方左側にあります。まずは本体から外しにかかります。 左側のヒューズパネルを取ります。 トノカバーの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月7日 18:15 レイルDRさん
  • カーナビの取り付け!

    だいぶ前に外して三ヶ月くらい空っぽだったスペースにナビを組み込みます(●´ω`●) ナビのボタン修理の結果が気になりますねー!! さあシフトレバーのところの木目パネルを外します。 ここにネジが付いてるので桜ネジを使い外します。 とれました! この時、エアコンスイッチとシガーソケットのカプラを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年12月20日 19:19 かずゆき@VHRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)