ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • V70のナビ入れ替え

    オーディオはそのままでアドオンナビという最もポピュラーなインストールです。 通常だとどうしても露出してしまう配線や、避けられないモニターの「後付 CDスロットやハザードスイッチなどの操作の妨げにならないよう、周辺とのクリアランスを考慮してベースを製作しています。 ベースはポケットを利用して立ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月24日 19:33 soundproさん
  • 遅っ!冬休みの自由研究・・・?その①

    やろうやろうと思っていた「整備手帳」・・・既に3ヶ月以上も経過しているじゃぁありませんか・・・(汗)?今更ですが、冬、そして春を経て完了した・・・「冬休みの自由研究」のレポートがまとまったのでUPさせていただきます(爆)。 では早速、以前¥100均一で買った「弁当箱」で作った・・・「変なもの(簡易 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月3日 01:11 瑞旭@ちゃきさん
  • リヤモニターステー製作

    V90の時に使用していたヘッドレスト取り付けステー(自作)をセンターコンソールBOXの上に移設しました。なんか取り付けが、不安定になるので、思い切って自作してみました。 パジェロに乗っていたときに使用していた、スペアータイヤ取り付けスキーキャリアの板の抑え(約3㎜厚)を使用してジグソーでカット、サ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月6日 20:24 randyf250さん
  • エンジンのノイズ…(^_^;)

    この間IMIVをつけたねですが、エンジンのノイズ、ヒューイーン、ヒューイーンと入るためノイズフィルターを買いました♪(*^^*) 凄い~ヽ( ̄▽ ̄)ノ 全くノイズ入りません、感動ものです!! 納得いきました~ から箱~ 3360円なり(o≧▽゜)o

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月1日 17:07 ナベ監督さん
  • iPadをカーナビ代わりに。。。その3

    画像は今までの感じ。飛び出てる感じでしょ? 残念ながら前回取り付けた時の真横の画像が無いんだけどかなり浮いてます。 で、今回はこんな感じ。画面にタッチした時もしっかり感があります。 手前に開くとこんな感じ。エアコンを操作するには十分です。 本当はセンターパネルに埋め込みたいんだけどエアコンパネルが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月12日 00:27 enonaoさん
  • パイオニア・AVIC-RZ09取付

    最新楽ナビ、AVIC-RZ09 使いやすさはそのままオーディオ性能がUPしております。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月7日 17:54 ドライブマーケットさん
  • 純正プレミアムサウンドシステム

    手に入れてきた純正のプレミアムサウンドシステム用のウーファーとミッドレンジに 暇だったので交換してみました( ̄▽ ̄) 左が純正のハイパフォーマンス 右が今回取り付けた 純正のプレミアムサウンドシステムのウーファー 全体的に作りがガッチリしてました フロント用のミッドレンジは 取り付け位置に他のミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月15日 20:00 たかしばさん
  • 純正ナビ撤去

    新車装着されているこの純正ナビですがダッシュボードの中央にあり、ポップアップタイプでもないため非常に邪魔です。 加えて2004年モデルと古いこともあり撤去します。 簡単に取れました。 奥に写っているVICSユニットも取り外しました。 ただ、このままでは穴が開いていてかっこ悪いので、、、 フタをしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年12月18日 22:23 アーリオオーリオさん
  • 遅っ!冬休みの自由研究・・・?その③

    リアゲートのデッドニングを済ませ、スピーカーケーブルを引き込めばゴール目前!?けど、焦りは・・・内装の破損と内張りピンの破損を招くだけなので(笑)、作業はマイペースに限ります・・・(謎笑)。 その①で完成させた内張りをリアゲートに取り付けます。一応、制振材を貼っていますが、それにしても・・・リアゲ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月3日 01:13 瑞旭@ちゃきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)