ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ナビとオーディオ関連取り付け

    ナビを買い換えました。 10年ほど愛用していたパイオニア製の初代DVDナビ(AVIC-D900)からサイバーナビ AVIC-XH990に買い換えました。 家でも楽しめる凄いナビです。 ナビのオプションに、ビーコンユニット(ND-B6)とバックカメラ(ND-BC1)も同時購入。 ミドー製の取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年1月26日 14:59 ムー吉さん
  • 音周りをご紹介しようかと。。。 純正の8スピーカーに加えてウーハ&センタースピーカーをコントロールしているのがこちらです。もっと音に敏感なら設定にこだわれるんでしょうが私は“それなり”に調整して気持ち良くドライブしております。 設置場所は助手席の下。配線の時は頭に血が上って死ぬかと思いました。 ウ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月22日 19:24 enonaoさん
  • ビーコン取付

    大概の車種と同じく、Aピラーを外し、ダッシュパネルとの隙間から下に配線を引っ張り、グローブボックス下にあるジャンクションボックスに接続して完了です。 ※カーテンエアバックが、装着されてます。 あくまで自己責任です。 Aピラーを外します。 内張り外し等で(私はプラスチックのヘラに養生テープを貼って代 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月19日 21:19 tamtam3105さん
  • フロントミッドレンジ交換②

    再利用しますのでスポンジテープはやさしく外しましょう。 両面テープでくっついてますので外周をドライバ等でこじっておきます。 あんまり強くこじると裏の爪が折れます。 見えにくいですが爪がかかってますね。 回らない場合はもう一度外周をドライバでこじりましょう。 外れました、結構な労力です。 スピーカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年1月17日 13:39 メルセDEAD・圭子さん
  • エクストラサブウーファー取付 感想

    オークションで幾度となく落札競争にやぶれ、みんともtamtam3105さんにお世話になりつつようやく入手できました! ※tamtamさん、ありがとうございます! 届いた日は大雨でしたので、中身の確認にとどめ、先週土曜日に早速取り付けました。 カーゴルームの手前の蓋をあけ、普段は色々と物置にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月21日 15:47 tsuiabiさん
  • iMIV 取り付け-②

    さて、iMIV取付のその後です。 オランダより取り寄せたケーブルは11/28(月)に発注→12/3(土)に到着。結構早いもんなんですね。 到着後、すぐに設置にとりかかりました。 フロントへの設置なので、iPhone用の車載フォルダーも購入。※前に設置するのが嫌だった理由も、ボルボって運転席廻り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月8日 20:24 tsuiabiさん
  • プレミアムサウンド化計画-①

    年始より体調不良が続いたり、仕事が妙に忙しく久々の更新です。 プレミアムサウンド化に向けて、オークションなどでヘッドユニット、アンプは入手済みです。 元々ヘッドユニットはHU-650がついています。ハイパフォーマンス仕様なのですが、リアゲートスピーカーなどを見る限り、プレミアムサウンド仕様のス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年2月15日 20:40 tsuiabiさん
  • カーナビ(CN-HS400)バックアップ用電池交換

    2〜3ヵ月前から、起動時に現在地が微妙にズレていたり、時計が狂っていたり… 時期に東京駅スタートがデフォルトになりました(^^;; 諸先輩方のレビューを拝見したり、色々グクってみると、 このナビに限らず、定番のバックアップ用電池切れである事が分かり、交換しました。 2006年製 ストラーダCN ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月29日 08:12 tamtam3105さん
  • 前後ツイーターコンデンサ交換

    純正オーディオの音質は私の耳では十分と思っています。 しかし、高音域、特にボーカルの声が若干遠くに聞こえる(こもる?)感じかしていて、もう少しクリアにならないかと思案していました。 そんな時に、みんカラの諸先輩方の弄りを拝見して、コンデンサ交換に効果が期待出来そうと思い、挑戦することにしました‼︎ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月23日 21:52 tamtam3105さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)