ユーザー評価: 4.14

ウエストフィールド

SEi

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - SEi

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ミッションオイルの漏れを止めよう

    前回交換したのはいつのことだろう。 漏れたオイルが埃と混じって違う物質に変化しているような気がする(^^; 蓋を掃除して、ガスケットシートからパッキンを切り出して・・・・ ドリルポンプを使ってかなり頑張って抜き取りました。 よくできた容器だったので、注入は簡単でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月22日 00:20 くろうぇすとさん
  • リヤ周りの燃料ホース&フィルタの交換

    リアの足回りと一緒に、燃料ホース&フィルタも交換しちまいます。 なんか・・・元々付いている燃料フィルタの向きが逆な気がする。 フューエルフィルタは日産製。 ダットサンとかに使われているらしい。 AY505-NS014 ホースは大野ゴム工業(OHNO)製 内径7.5㎜のもの。 RH-0032 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月21日 00:57 くろうぇすとさん
  • ブッシュ交換&サスペンションアーム再塗装(その3)

    Westfield用のサスペンションブッシュ。 ウレタン製の強化タイプのブッシュ(たぶん)。 そのままプレスで押すと、ウレタンが痛みそうな気がするので・・・ホームセンターをポケットノギス片手に徘徊した結果、治具の代用品を発見。 電気配管用のパイプをつなぐジョイントらしい。 サイズ的には申し分ないサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月9日 23:51 くろうぇすとさん
  • ブッシュ交換&サスペンションアーム再塗装(その2)

    かなり華奢なサスペンションアーム(下側)。 錆が所々でています。 サスペンションアーム(上側) 同じく所々錆が出ています。 剥離剤で残った塗装を剥がしてみると・・・ 予想通り全面が錆。 塗装の裏で広がっている感じ。 ここも錆さび。 浮いた錆をワイヤーブラシで取り除いて・・・ POR15でコーティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 23:40 くろうぇすとさん
  • ブッシュ交換&サスペンションアーム再塗装(その1)

    最初はサイドブレーキの調整をするつもりだったんです。 でも、サスペンションアームの錆びつきも気になったので・・・ 外して再塗装しようと思ったのですが、見てしまったんです。 ブッシュを交換したい(^^; おそらく30年物。 でも、いろいろ頑張ったんですが、どうしてもブッシュが抜けなくて・・・ 油圧プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月11日 01:00 くろうぇすとさん
  • リヤブレーキを分解整備

    リペアキットを「SP9636」をキーワードにしていろいろ探した結果・・・eBayでポチっとしました。 外して・・・ 回して・・・ 分解して・・・ バラバラにして・・ 逆の手順で組み上げましたとさ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月7日 23:11 くろうぇすとさん
  • Pipercrossの交換

    同梱されていた説明書。 ちょっと長いので4cmばかりカット。 いつもガタガタになってしまうので、今回は切断方法を変更してみました。 下から4cmの位置にカッター刃を固定して・・・ ブスッと刺して&フィルターを回転させてみると・・・ きれいに切り揃いました。 ロゴが新旧入り交じっているのはご愛嬌。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月12日 01:23 くろうぇすとさん
  • 燃料ホースの交換

    走行中・・・燃料ホースが裂けてしまうという醜態を晒してしまいました。 大野ゴム謹製の燃料ホースに交換です。 中身はヨコハマ製の模様 アールズへの取付は四苦八苦しています。 終わってしまうとわからないですが、硬化が進むと一瞬で裂けてしまうという恐ろしさを今回体感しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月29日 23:28 くろうぇすとさん
  • ステアリングラック(ナイロンブッシュ取付)

    今回の主役。 ステアリングラックのナイロンブッシュです。ステアリングラックから読み取ることができたパーツナンバー(?)から探してみると・・・Ford Escort Mk1/Mk2のものと同型っぽかったので入手。 ステアリングラックブーツを剥がして・・・ タイロッドを外すため、打ち込まれているア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月18日 11:24 くろうぇすとさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)