ヤマハ FJ1200

ユーザー評価: 3.67

ヤマハ

FJ1200

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - FJ1200

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • タンク搭載、がしかし。

    先日塗りあがったタンクにコックやセンダーユニット、キャップをつけてゆく。 車体にのせてガソリンを少し入れて漏れチェック。 あちゃー。 左したに針くらいの穴があり滲んでくる。 もうハンダは使いたくないしどうしたものか。 コーキングで塞げないか明日やってみる。 ほかサイドダクト、Fフェンダー取り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月18日 20:18 澤田ワークスさん
  • 外装着々と

    タンクが塗りあがった。 クリアーのインターバルが短か過ぎたので少しラインがぼやけてしまった。 まぁ気にしない。 ガンメタ単色物も完成。 塗り分けは明日黒を入れて完成する予定。 週末には組めるはず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月16日 11:38 澤田ワークスさん
  • 外装着々と

    タンクはラインが入る。 これの位置決めが難しい。どこか基準がとれると上手く行くのだが。 プロはレーザー墨だし機を使用するみたい。 自分はセンターで基準をとってあとは目見当。 納得するまでやり直す。 ラインが決まったら50ミリ間隔くらいにマジックペンで点をつけてゆく。 そしてまたマスキングをせいかく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 16:24 澤田ワークスさん
  • タンクサフ入れ

    タンクも錆び取り、コーティングが終わり、外側も塗装準備が出来た。 サフいれ。 この後面を整え上塗り。 今回は三色なので手間だ。 サイドカウルはもともとのが変形や取りつけ爪破損のため左右仕入れた。 上のはステッカーが塗膜の上なのではがせばよい。下のはステッカーの上にクリアがかけてある(と思った)。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月12日 10:39 澤田ワークスさん
  • カウルが黒に

    カウルを塗っている間も乗りたいのでもう一個手に入れて仕上がったら交換する作戦に。 そしたら某オクで黒いカウルを発見。どうせ塗るから何でも良いと落札し届いてみてびっくり。 私が塗ろうとしていた黒/ガンメタでしかも綺麗。そのまま取り付けることにした。スクリーンも値が張ったが透明度の高そうなのを落札。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 19:59 澤田ワークスさん
  • タンク錆落とし開始

    タンクを塞ぐ蓋を作ってきた。 錆とり時のみでなく、コーティング時にも使用する。 裏側2箇所に蓋。 紙ガスケット併用。 花咲かGの水溶液を満たす。 何回か繰り返し使えるので使用済みの液は漉して保管できる。 上の蓋をつけ密閉。 漏れがある場合時々錆とり液を足すので蓋をしない。 このまま2日ほど放置。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月1日 14:28 澤田ワークスさん
  • 燃料タンクレストア

    外装の塗装を完成させたいのでもともと付いていたタンクをレストアすることに。 で、今使ってるのを予備にする。 15年放置で中は錆だらけ。 ケミカルで錆を落としタンクシーラーでコーティングする。 センダーユニットも錆に覆われて・・・。 使わなかった理由はサイド下部に穴が開いていてガソリンダダ漏れであっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月30日 18:02 澤田ワークスさん
  • テールカウル仮付け確認

    今日は車体に仮止めし、グラブバーが付くか確認。 バランスは良くなったが、いかっちい。 昔の「リックマン」とかのカスタムバイクもこういった感じだったからよしとしよう。 どうせ付けるなら控えめより思いっきりが自分流。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 16:06 澤田ワークスさん
  • 外装パーツ 途中経過

    ヤンキー・テールカウル。 毎日パテ盛りを繰り返しているがもうちょいで塗装できそうだ。 ついでにアンダーカウルもやってしまおうと今日、ステッカーはがしと足付け、小傷にパテを盛った。 まだ時々バンク中にギャップがあったときなど摺るがこれ以上上げるとかっこ悪いのでもう進めて行く事にした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月15日 11:36 澤田ワークスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)