ヤマハ マジェスティS

ユーザー評価: 4.6

ヤマハ

マジェスティS

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - マジェスティS

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • メットインに照明を付けてみる 【車両取付け編】

    作業しやすいようにシートを外します。 外したついでにシートバックポケットも取付けます。 説明書どうりの取付け方法じゃないですが・・・ 別にいいんですww LEDユニットは両面テープでペタっ! 配線をします。 シートを取り付けてマグネットスイッチも取付けます。 メンテナンス時にメットインボック ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月2日 16:35 AHRのび太さん
  • メットインに照明を付けてみる 【ユニット製作編】

    エーモンのLEDレンズカバーを使ってメットインスペースの照明を作ります。 カバーは既製品ですが中身は自作します。 ユニバーサル基盤をレンズカバーに合わせてカットして、チップLEDと抵抗の回路を作ります。 順電流60mAですがそんなに爆光にする必要もないですし、耐久性も考慮して30mAで使用しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月2日 16:13 AHRのび太さん
  • 充電器付き携帯ホルダー配線のバッ直!

    純正で12V1Aのシガーソケットが付いていますが、購入した充電器付き携帯ホルダーの仕様が容量オーバーの為、バッテリーに直接配線をします。 このバイクは初めてのバラしだったので、慎重にカウルの爪を割らない様に作業した為、写真を撮るのを忘れていますので参考写真が殆どありません(^^;)なので備忘録程 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月23日 22:12 ひろグランドさん
  • グリップヒーター取り付け

    寒くなる前にやろうと思ってたんだけど結局、寒くなってからの作業となりました(--;) コレの脱着が面倒と思ってましたが・・・。 カッターでサクッといきました 後は、このボツボツを綺麗に フロントカウルも外し コレも爪を折らずにどうにか外し 取り付け完了 電源は、純正のグリップヒーター取り付けのカプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月25日 20:16 ドルチェ&カッパーナさん
  • ハザードキット取り付け

    ハザードキットを購入したので取り付けます。 ・・・残業終わりでもう真っ暗です。 という事で。 玄関にピットイン(笑) ・・・フロントカバー外しただけで付けれるかと思ったら、フロントカウルごと外さないとダメでした! という事で、玄関ではスペース足りないので、結局家に上げました(笑) コネクタ袋 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年6月7日 23:05 テリスティさん
  • レーダー探知機付けとく?!

    まじぇさん、知らないうちに何となくスピードが出てるので、車用のレーダー豆乳です。 ん?なんで車用かって?雨の日は乗らないし、安いんだもん(;^ω^) 設置場所は、ここにしようと思ってました。 普段は、アクションカムも使わないし、同時併用は考慮せず・・・。 さて、どうやって取り付けるかが課題。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月6日 10:33 にゃんコ de RXさん
  • リアルエナジー ステータコイル、軽量アウターローター

    あきさと さんの依頼で取り付けます。 リアルエナジーのフルコンプになります。 ステータコイル、17000円位 (純正13068円) アウターローター17000円位 (純正9288円) レギュレータ 15000円位 (純正8694円) ラジエターまず外しまーす。 あんま漏らない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 20:18 超まっするさん
  • 236cc迄用 強化セルモーター

    太さはほど同じで長さが3mmほぼ長いです。 183ccでノーマルモーターの場合、寒い朝や冬は結構キツく強化探してやっと見つけたので付けてみました。 サービスマニュアル通りに外していきます。 一応プラス側は絶縁しておきます。 マイナス側から外します。 お尻のボルト2本と電源ボルト1本の3本で外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年5月15日 19:23 超まっするさん
  • S-MAXのキーシリンダーで便利度アップ

    欠品中で、納期が遅れていましたが、ついに届きました。 便利装備の台湾仕様S-MAXキーシリンダーセット。 燃料キャップをキーを抜かずにワンタッチで開けられる事と、エンジンかけた状態で、メットインを開けられる事、この2点が出来る様になります。 皆さんの取付記事みて、欲しかったんですよ! 給油口 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年6月5日 22:01 日亜Pさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)