ヤマハ セロー250

ユーザー評価: 4.71

ヤマハ

セロー250

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - セロー250

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • セロー フロントフォークOH ~その①

    セロー250のフロントフォークOHに必要な部品です。 ・5JX-23171-00 ピストン、フロントフォーク \946 ・5JX-23125-00 メタル、スライド1 \803 ・5JX-23145-00 オイルシール \946 ・4A1-23156-00 クリップ、オイルシール \275 ・5 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月20日 17:13 葵 由埜さん
  • 初回整備フロントステムベアリング整備編

    友達から譲って貰ったセローの初回整備も最終章 今日はフロント周りを整備します。 まずはリアサスリンクと並びオフ車で重要なステムベアリングの確認とグリスアップを実施 ヘッドライト周りをバラし ハンドルにはマークをして再現できる様にしてから外します。 ハンドルを外してこの後カーポートの屋根から紐で吊し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月15日 20:39 tenserenaさん
  • セロー フロントフォークOH ~その⑦

    フォークブーツを取付けて(黄色に新調しました)から、アッパー/ロアブラットにフォークを通します。 アッパー/ロアブラケットのボルト(10mm/12mm)を締めます(23Nm) ホイール周辺の戻し作業です。 ・ミニフェンダーの取付け(10mmx4) ・ホイールの取付け(17mm/19mm) ・ブレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月20日 17:14 葵 由埜さん
  • セロー250 フロントフォーク オイル交換

    セロー250 ▪️フロントフォーク オイルのみ交換 ▪️約11500km. 気になってたので、とりあえずオイルのみ交換しました。シール等は次回に予定です。 ▪️抜いたオイル… 紫色っぽい。 春の陽気◎ 先ずは、車輪を外して、下側のフェンダー外して、ブレーキ外して… 割と簡単で作業し易い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月17日 15:46 ながやまさん
  • ステムベアリング グリスUp

    セロー250 ステムベアリング グリスUPします。 これは、上側です。 走行は約15000km こちらは、下側 ローラーの痕が… 大丈夫かなぁ とりあえず このままで、グリスUPします… 太い痕 → 約1万数千km 細い痕 → 以前、ステムを取り外さないでグリスUPした時〜 の痕 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月15日 16:43 ながやまさん
  • ステアリングステム&フォーク

    以前からの懸案事項に着手。 ステムベアリングの交換。 辛かった…😭 その前にフォークのスライダー交換。 見事にスライダーお亡くなりで金属同士メが擦れあいタリックなフォークオイルになってました😭 ちなみに写真は一万円オーバーのヤマハ純正SST。 ただのT字と先っちょのクサビみたいなヤツ。 電動イ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月5日 23:48 しるばーVN5さん
  • セロー250 フロントフォーク OH その1

    セロー250 を購入し  3年9ヶ月がたちました そして ついにこの日がやってきました フォークオイル漏れ しかも 左右同時だなんて! ステムからフォークを外す前に キャップボルトを緩めておきます キャリパー ブレーキホース タイヤ フォーク  を外します ボトムのボルトを緩める 専用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月29日 23:17 cossoleeさん
  • ステアリングヘッドのメンテナンス

    5年40,000km走行のセロー250ですが、次の5年を見越してステアリングヘッドのベアリング類を打ち替えることにしました。 アッパーベアリングは10,000km時に締め付け調整をしたせいか、殆ど傷んでいません。 バイク乗り初期から使い続けているベアリングレースドライバーで打ち外しました。 アンダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年1月11日 21:08 ハンプティ@兵庫さん
  • ステムベアリングのグリスアップの効果や如何に

    思い出しても大変だったなぁ。 何が大変って、グリスアップ自体よりも、 ばらす事、組む事が。 組んだら何故かクラッチレバーがパッツンパッツン。 元の場所よりも手前(内側)になったために、クラッチレバーを握るとウィンカースイッチのユニットとレバーが干渉するくらいに。 ばらす時に取り回しを憶えてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月19日 17:53 日生みかんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)