ヤマハ SRX400

ユーザー評価: 4.23

ヤマハ

SRX400

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - SRX400

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • フロントフォーク研磨

    オイルシールが錆びてフロントフォークも大き目の点錆が酷かったので程度のマシそうなのを中古で落札し、オイルシール、ダストシール、フォークオイル交換しようと準備。 その前に磨いておきました。 左が現状、右が荒磨き後です。 一応両方共に磨きもかけてみました。 細かいトコは気にしないようにしますw メーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月7日 17:41 mattan123さん
  • ウェットブラスト

    お世辞にもきれいとは言えなかったWM謹製アルミサイドカバーにその筋では有名なモトラビさんでウェットブラストを施行していただきました。素地からぴっかぴか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年9月7日 15:44 -かめ-さん
  • シートカウル他塗装

    何となく艶消しの黒がカッコイイと思い缶スプレーで塗ってみました。 フロントフェンダーとサイドカバー、エアクリーナーボックスカバー、シートカウルを塗ってみました。 やはり弱くコンと何かが当たると剥げますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 14:45 mattan123さん
  • エンジン始動

    タンクのサビとり後、中古のコック類を落札して分解掃除。 サビだらけだと思って交換しようとしたら元から着いていたコックが一番綺麗だったというオチ。 前にキャブをバラしてジェット類を交換し各部清掃、インシュレーターの分離を耐熱系のシール材で接着したのを組み直しました。 とりあえずタンクにガソリンを入れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月12日 12:36 mattan123さん
  • タンクサビとり

    タンク内のサビが酷く1面まっ茶色でしたのでサビとりに挑戦。 まずは100均で金魚用の砂利を4袋買いタンクに放り込みひたすらシェイクw 後にサンポール原液800mlを1本入れて満遍なく浸かるようにしてから満タンに水を浸し1日放置。 また100均でサンポール相当品の原液500ml3本を同じ様にしてから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月5日 07:26 mattan123さん
  • インシュレーター補修

    インシュレーターのゴムと金属部分が腐食して分離しエアを吸ってそうなので耐熱コーキングなる物を使ってみました。 とりあえずそこら中ベタベタ着きまくって大変w 乾いてないのでよく分かりませんが期待しときます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月29日 12:22 mattan123さん
  • タンク内サビとり

    とりあえず独特の腐ったガソリン臭いとタンク内が見渡す限り1面茶色の世界…… とりあえずオジサン世代は砂利や小石を入れてとにかく振ってサビを落とすと教えられてましたw お金をかける前にとりあえず100均で金魚用の小石を400円分ぶち込んで振りまくりました。 何となく半分くらいは落ちたかな?!となって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 21:16 mattan123さん
  • オイル交換

    とりあえずオイルレベルを見るとゲージに全くつきません。 距離は5000キロぐらいですが、放置期間は20年近くなるかもですからとりあえず交換しときました。 すると今度はかからなくなりましたw なかなかな気まぐれ君で楽しませてくれる奴です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 23:32 mattan123さん
  • エンジン始動確認

    一応キャブレターオーバーホールし一旦点滴で始動させるととりあえずはかかったので一安心。 でもかなり前途多難…… アイドリング時や低回転時にキャブレターからバックファイヤーみたいな変な爆発が出て止まってしまいます。 あとはクラッチがスカスカになってます…… これはどう言う事? クラッチもバラなさない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 14:10 mattan123さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)