ヤマハ XJR1300

ユーザー評価: 4.69

ヤマハ

XJR1300

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - XJR1300

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 黄金の前足(//∇//)

    待ちに待った(* ̄∇ ̄*)オーリンズ♡ ビフォー(* ̄ー ̄) 途中(* ̄∇ ̄*) ついでに( 〃▽〃)配線等を綺麗にやり直して♡ 完成(* ̄∇ ̄)ノ でも(;・∀・)フロントフェンダーが・・・ ノーマルに・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2013年12月18日 15:57 マーティン☆さん
  • オーリンズ レジェンドツインを付けてみた。

    ブログでアップしたオイル漏れによる修理依頼でびっくりするくらいの高額見積もりになったためレジェンドツインを導入することになりました。 早速取付をしてみました。 先月中旬より半月以上にわたり駐車場の横で休眠していたXJRを起こします。 まず、上部をトルクスレンチを使って取り付けます。 トルクスレンチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月3日 13:37 Noabonさん
  • XJR1300用オーリンズリアショックのあれこれ( ・∇・)

    先ずは( ・∇・) XJR1300純正オーリンズ💕 通称 ヤマリンズ(* ̄∇ ̄*) 標準装備品にしては他メーカーのリアショック よりは ひじょーにビジュアル的にも 良いかと思われます✨ 大抵のペケ乗りは(о´∀`о) このまま使用している方が多数おられます🎵 次( ・∇・) こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月18日 10:18 マーティン☆さん
  • フロント廻り完成

    オーリンズフロントフォーク、ナイトロレーシング天吊りフェンダー、Kファクトリーのフォークガードの取り付けをしました。 フォーク換えると、ブレーキホースの長さが足りなくてブレーキホース作り直しました。 うまく足廻りのセッティング出せるかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月13日 21:51 Noahさん
  • プリウスαリア タナベ車高調

    リア ノーマル状態 ちょっと変えてみたかったので安かったタナベの車高調に交換します 時間がないので今回はリアだけ ジャッキポイントから少し前にジャッキを当ててジャッキポイントにリジットのスタンドをかましました ジャッキを上げる前にホイールナットを少し緩めてから上げます ホイール外し サスの下側17 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 06:36 taka331さん
  • トルクロッド(ワンオフ)

    なし アルミ削り出し+磨き240分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 12:09 ジャンダラリンさん
  • ヤマリンズ改めオーリンズを装着してみた。

    純正と同じオーリンズ、私には違いがわかる訳ないって思ってたのにビックリ。 リヤの安定感?がダンチです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月30日 23:02 Noabonさん
  • フロントフォークオイル交換(84728km)

    フロントフォークのオイル交換 今回はオイル交換のみです。 フロントフォークはずして キャップを取って分解 オイルを抜いて 新しいオイルは純正品G-10 まずはいっぱいまで注いでエア抜きします。 最終は油面で調整 整備マニュアル通りに調整さて完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月26日 13:31 tetsuo8477さん
  • フロントフォーク交換 オイル交換 フルード交換 洗車

    49213km フロントフォークが御臨終なので、とりあえず予備のフロントフォークに交換します。 会社の天井クレーンで吊り上げて キャリパー外して、ホイール外して、ヘッドライトステーを外せば割と簡単に外れます。 リアタイヤが純正の185/55R17から195/50R17に変更してるので、タイヤ外径 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 20:38 GZ20-OSSAN-RP0 ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)