ヤマハ XJR1300

ユーザー評価: 4.69

ヤマハ

XJR1300

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - XJR1300

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ウィンカーLED化

    ライト類をLEDにしたいので、手始めにウィンカーをLEDに交換していきます。 使うLEDはValentiのS25-A1854-2です ピン角180°の出れば問題ないかと思います フロントは注意が必要で、段差ありのタイプを使わないといけないのですが、用意してなかったので、ピン部分をカットして使い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月29日 22:10 すぬーぴー@ZZTさん
  • Amazonで安いウインカーだが…!!!

    タイトル通りなのですが、元々純正のユニットにバルブだけLEDがついてる状態だったんすけど、まぁーなんしか暗いわけです!しかも今どきのバイクとは違って昔ながらにウインカーがデカイ!!! それが味だったりするもんなんすけど、やっぱ今どき感ちょっと欲しい〜笑 てことでAmazonで安いやつに交換! まぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月19日 20:40 joeworksさん
  • ヘッドライトバルブ交換

    純正ハロゲンランプをLEDにします! 使うのはスフィアライト ライジング2 H4 6000k 車検対応品です。 ●交換手順 ヘッドライト下部のネジを2つ外す ↓ バルブを交換する ↓ バルブを覆っているゴムパットを切って新しいバルブに合わせて切る(中心部分を丸く切り取る) ↓ 配線がキツキツになる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 12:32 Z33@いわきさん
  • 自作LEDテール作成④

    続いてテール基板の固定です。 本来はナンバー灯も含めてネジ固定したいところですが、ネジを通すスペースがありません。 代わりに写真のスプリングを使用した固定方法で行きます。 リフレクターの左右に開いている小さな穴にスプリングのフックを引っ掛けます。(写真赤○) スプリングのもう片方のフックを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月26日 22:15 VELizmさん
  • 自作LEDテール作成⑤

    レンズとハウジングを合体し、ダンボールの中に入れて再び15分ほど加熱します。 シール剤が柔らかくなったらレンズをハウジングにさらに押し込んで、ツメの勘合を合わせます。(写真黄○) 口金をソケットに差し込みます。 ソケットをハウジングに装着して完成です。 ノーマルテールとの比較。 ノーマルでもマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月28日 18:47 VELizmさん
  • スピードメーターバルブLED化再び…

    ノーマルバルブ時です。電球ですから全体的に明るいですね。※燃料計部分のバルブは切れてます。 ホンダCB1300SFのように青く光らしたかったので、ブルーのLEDに交換してみました。画像ではとても綺麗に映っていますが、実際にはとっても見難くなってしまいました。 こりわ大失敗です。 そこで再度ホワイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月4日 10:53 やまはくんさん
  • リヤウインカー ミニLEDへ

    リアカウル外してウインカーも外して ウインカー配線完成 ナンバープレートから少し出ている程度 こんな感じです。 右点灯 ポジション化はしていません。 整流ダイオード発注しました。 スイッチ割り込ませてポジション ON OFFしようかと考えてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 21:26 miizさん
  • ヘッドライト、メーターランプLED化

    デイトナH4をポン付け アマゾンでT10購入して挿すだけ。でもゆるくてダメなので、中華製の適当な品質のOリングで抜け防止を細工。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月16日 16:07 n@cさん
  • 自作LEDテール作成①

    XJR1300の純正赤テールをベースにLED化します。 ダンボールの側面にドライヤーが入るサイズの穴をあけ、テールランプを中に入れます。 穴にドライヤーを差し込み、15分程度加熱します。 シール材が柔らかくなったのを確認したら、レンズとハウジングの隙間にマイナスドライバーを差し込みながらゆ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月26日 20:06 VELizmさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)