ホビーオフで購入したミニカー類も残り僅か。

<Qショップ限定チョロQ トヨタ・ヴィッツRS>
Qショップといえば、タカラ認定のチョロQ主力販売店。今となってはもう忘れられているかもしれませんが…(;´∀`)
そんなQショップには、店舗限定品もよく売られていました。その一つが先代トヨタ・ヴィッツRSです。
通常品が一般的なヴィッツなのに対し、Qショップ限定品ではスポーツグレードのRSが再現されています。
タンポ印刷等でごまかしているのではなく、金型を新規に起こして一から作り分けているという力の入りよう!テールランプはタンポ印刷でランプ内部で丸く光るテールランプを再現していますが、その割にはトヨタエンブレムまでは再現されていないのが中途半端な印象…(台座の部分の成形はされているのに^^;)。ついでにもう一つ指摘すると、クリアで再現されたヘッドライトが真っ黒く見えて、赤い車体とのコントラストが不気味に見えます^^; 例えるなら、「暴君ハバ◯ロ」のパッケージみたいな不気味さ?(笑) 後日、車体内側からシルバーに塗って誤魔化してみようかなと思います^^;
ヴィッツも現行で3代目となりましたが、初代からどんどん個性が削がれ、ヴィッツらしさが薄まりつつあるような気がします。
現行は特にチープさも際立って見えるような気がしますし…^^;
ところで、現行型にモデルチェンジしたからか、中古車市場にも先代RSのヴィッツレース用カップカーが増えてきましたね。現行型のみを対象にしたレースしか開催しないというのもどうかとは思いましたが、売りに出されたこの車をベースに更にいじり、普通の草レースにも出場できるくらいにいじり、サンデーレーサーとして走り回る生活も楽しそうです^^

<Qショップ限定チョロQ ダイハツ・ブーン>
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン(違
通常品ではトヨタ・パッソだったものを、エンブレム類のタンポ印刷でダイハツ・ブーンに仕立てあげたものです。ヴィッツと異なり金型も共通ですが、その代わり印刷がやたらと凝っている気がします。超リアル仕上げチョロQに匹敵するタンポ印刷の細かさです。

それにしても、もう1年ほど発売時期が遅ければ、モータースポーツ参戦用のX4が新金型で製品化されていたかもしれないですね。それはそれで欲しかったものですがw
現行にはそんなホットなグレードもないのが惜しい点です…
これまたチープさを追求した車になっているような…(ボソッ
Posted at 2012/11/28 22:29:54 | |
トラックバック(0) |
ミニカーコレクション | 趣味