• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hang off+のブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

F1 韓国とトヨタFSW ~恥知らずの金儲けスポーツ〜

韓国開催のF1は、かなり悲惨な結果になったようです。コースも悲惨だったようで・・・
で、あれこれ見ているとトヨタのFSW でのスカトロF1を思い出してしまいました。

F1日本GP“ずさん運営”裁判に見た、トヨタの「金儲け主義」と「責任転嫁体質」


不興・韓国GPが世界中から嫌われる「理由」 空っぽ観客席、ラブホ住まい… 

世紀の屑対決ってとこでしょう。
ドライバーや関係者に大不評の韓国に対し、観客を病気で倒れる程までに追い込んだトヨタFSW。

この記事の前に、韓国と日本の自殺や労働時間、労働生産性等の事に触れソコでもワースト争いをしているのを書いたばかりなのですが、本当に良く似た体質なのです。
 

韓国F1 なぜかドライバーがスタッフを後ろに乗せ運んでいる。



FSWまでの道のりはチケット&ライドというシステムで抱き合わせ販売。
なのにこの有様....

 
雨の中泥沼を歩く奇特な人々。


あまりの酷さにメディアも取り上げる。



具無しのカレーが1000円 少々ましなのになると10000円弁当とか・・・
無茶苦茶すぎて、吹き出しちゃいました。


鈴鹿でも具無しカレーが出されているのですが、どうやらFSWのとは違うようです。
 
「東洋軒のブラックカレーライス」 1000円

 
 

 
 


 
ちなみに千円から二千円の鈴鹿の弁当


 

 

 

 

 

 

韓国はFSWの運営を見て ああこんなもんでも良いんだな
って思ってしまったんだと思いますね。
プチ北朝鮮のトヨタの醜さはやはり並ではないようです。
 
今度は、放射能汚染ピックもあるようですから一歩日本が韓国をリードし笑いをとるのは確実。
てか、既に笑われているようですが もうコレ何とも言えません。


 
 
Posted at 2013/10/15 17:57:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツでの不正 | クルマ
2013年09月17日 イイね!

トヨタ86 終了のお知らせ 〜加速FIT3に抜かれたか?〜

TOYOTA 86 

フィット ハイブリッド FIT3

 2013年 新型FIT HYBRID DAA-GP5型
 0-100kmh 07秒87(Sモード フル加速)
って、これマジ?86と殆ど同じじゃないの フィットで?

 
RSならもっと凄いっての? つかCR-Zの立場は?
 
ホンダ様 悪口書いてごめんなさい。
 
つまり、HV の口上言うならこういう事です。↓
 
polo GTI 
0-100 6秒9 
JC08燃費 16.6km/l 

 polo blueGT
  260万円
0-100 7秒9 
JC08燃費 21.3km/l 

フィット3 HV  160万円
0-100 7秒9 
JC08燃費 36.4km/l 

CR-Z     250万円
 0-100  9秒9
 JC08燃費 21.6~23.0km/L

トヨタ 86 250万円
0-100 7秒9 ?
 
JC08燃費  12.4km/L
 

こう見ると凄いんですけど・・・値段が安過ぎる。
いや、他が高すぎるのか?
 
 あっトヨタ ヘボい 高い 燃費悪い 


ポロも最新のでした〜 
 勘違いして今まで負けてたのかなんての消しました。
 
Posted at 2013/09/17 11:33:19 | コメント(46) | トラックバック(0) | モータースポーツでの不正 | クルマ
2013年09月15日 イイね!

トヨタがまたモタスポでこんな事を・・・〜金で釣るトヨタ式〜


facebookでこんなコメントが書かれてました。

5時間前、Monte-Carlo, Monaco付近 · 

Real Taki Inoue
 
日本のGTドライバーの乗車手当てにつての雑感。
GTで好調なホンダのドライバーが、トヨタや日産に移りたがっているという話をドライバーの実名入りでよく耳にする。
理由を聞くと、ホンダのGTのドライバーの乗車手当てがトヨタ、日産に比べて、激しく安いというのが理由のようだ(汗)。
驚愕というよりも、バカらしくて言葉も見当たらない。

日本でGTとFポンに乗せてもらっているだけで十分に有り難い話であって、そもそも乗車手当てをもらって当たり前の感覚が理解し難い。というよりも異常な状況であると感じる。
まだまだ自腹を切って、自身の速さに磨きをかけたいと思うのがレーシングドライバーであって、またそれがヨーロッパの一般的なレーシング・ドライバーの感覚だが、乗車手当てが安いという不満を持っているこのドライバー達にいったい何を日本のレース界は期待するのだろうか?

2003、2004、2008年のルマンの覇者イタリア人「リナルド・カペッロ」は、ルマンでアウディに乗れるだけでいいと、ギャラはゼロだった事を参考までに記しておきたい。


と、まあ何やってもこんな感じでアノ読売グループみたいな事になってるんですね。
ホンダも出て行きたい人は、とっとと出してやりたい人にやらせてあげれば良いのです。
 
Posted at 2013/09/15 11:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツでの不正 | クルマ
2012年06月27日 イイね!

CART ポップ・オフ・バルブ トヨタの不正

ポップ・オフ・バルブはターボのブースト圧を制限する装置で、インテークマニホールドの上部に取り付けられ、一定の過給圧を超えると弁が開いて空気を外に逃がす仕組みです。

今回CARTが装着を義務づけたのは、従来のバルブにスペーサーをかませて3/4インチ延長した新型です。延長したことで過給圧センサーの位置が変わってしまい本来の性能が発揮できないことから、ホンダとフォードが抗議しました。「事前に充分テストしていないものは使えない」というのが抗議の理由です。

一方、トヨタはCARTの意向を支持しました。というのも、もともとCART側からトヨタに「インテークマニホールド内の気圧コントロール違反を防ぐバルブ」の開発について依頼があり、それを受けてトヨタは充分にテストしていたようです。

従来のバルブを使っているとパワーを上げる抜け道があり、CARTはそれを防ぐ目的で新しいバルブの開発を決意したのだそうです。もちろんホンダとフォードは、違反はしていなかったと言っています。まだ情報を整理し切れていない部分もありますが、およそこんなところです。

2011年02月23日 イイね!

これはお笑い F1で140連敗  不正のトヨタがスポーツに注力

F1参戦の表明は奥田碩社長時代の99年。世界でブランド力を向上させ、シェア数%にとどまる欧州などでの販売拡大につなげる狙いがあった。年間経費数百億円とも言われるF1への挑戦は、地方都市に本社を構え、1円単位のコスト削減を地道に続ける経営が「乾いたぞうきんを絞る」と評されるトヨタの歴史的転換だった。

豊田社長が09年6月に就任。子会社・富士スピードウェイでのF1日本GP開催を中止。さらに秋には8年間未勝利のまま、世界一へ突っ走った「よき時代」の象徴から完全撤退した。

で、国内スポーツへシフトですって・・・

4月には張富士夫会長が日本体育協会会長に就く。

三菱 ホンダと駅伝カーを担当してきてトヨタに変わったとたんプリウスが人引いちゃうって荒技までやってのけたメーカーが日本体育協会会長だそうです。
マジ、子供社長と強欲企業のコラボは凄い。

世界選手権やオリンピックでは
『日本選手団の実力発揮を阻止するから、中国や米国でのトヨタ車のシェア拡大たのむよ』
なんて言いそうです。いやいや、冗談で書いた事以上やるのがトヨタですから ・・・



Posted at 2011/02/23 00:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツでの不正 | クルマ

プロフィール

「中央省庁の統計偽装と隠蔽は日本のスタンダード http://cvw.jp/b/985301/42447130/
何シテル?   01/28 21:29
Hang off+です。 トヨタの本性を暴き トヨタに関する悪辣極まりない所業を暴露しております。 当ブログを通してトヨタの様々な行為を知っていただき、世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation