ポルシェ ボクスター (オープン)

ユーザー評価: 4.56

ポルシェ

ボクスター (オープン)

ボクスター (オープン)の車買取相場を調べる

この車は家内用、二代目で先代がAUDI TT Roadster(1.8T FF)です。 家内の拘りは ・大きすぎない ・ハンドルが軽すぎない  - ボクスター (オープン)

マイカー

この車は家内用、二代目で先代がAUDI TT R…

ポルシェ ボクスター (オープン)

おすすめ度: 1

満足している点
走る、曲がる、止まる。この基本を考え直させらる車です。この車に乗るようになった途端、ジャガーである程度以上の速度域で走ることが怖くなりました。
走行性能に関しては、それこそケチを付けるのが難しいほど、しっかりした感じがあります。

あと、エクステリアはカワイイ!です。これはポルシェ全般に言えることなのですが。
不満な点
まず、インテリア、サウンド関係は論外。
デザインは最低限の品質の上に成り立つものだと思っているのですが、その最低限の品質に今一歩届いていない感じです。ただ、10年戦士と考えると、こんなものかな?とも思いますが。
装備、エアコン、もう少し何とかならなかったかな?と思います。
操作がしづらいです(移設した関係もありますが)
総評
この車は家内用、二代目で先代がAUDI TT Roadster(1.8T FF)です。
家内の拘りは
・大きすぎない
・ハンドルが軽すぎない
・右ハンドルのオートマ
・エンジンは3L未満

この基準を満たしている数少ない車で、中古としては価格も非常に安く家内の第一希望の色が見つかったので、この点に関しては非常にラッキーだったと思っています。

制約のある中での車選びだったので、もちろん満足をしていますが、欲を言えば、もう少しスポーツ寄り(ロータスのエリース等)か逆にラグジュアリー寄り(中古のアストンが最近安くなってきていますし、ジャガーのXKも…)辺りなら、より満足度が高かったかもしれないと思います。

しかしながら、買い替え時には、やはり水冷のポルシェ、オープンか、家内が許せばタルガかになるのではないかなと…正直、思うところです。それくらい、走るという意味においては、素晴らしい車を作っていると思います。


その割りに、あまりオススメをしないのは
・無駄にイメージ先行でポルシェに乗っているといわれる
・トランクが狭い
・乗り降りがしづらい

などの理由。万人向けとは少し、言いがたい感じです。
おすすめポイント

ターゲット

初心者向け

スタイル

スポーティ、キュート

ドライビング

スポーティ、運転が楽しい、キビキビ感がある、運転しやすい

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)