自作 滑り止めテープに関する情報まとめ

  • 自作 ワンオフ 目的は ガード じゃないよ ちくわ 隠し

    整備手帳

    自作 ワンオフ 目的は ガード じゃないよ ちくわ 隠し

    マッドガード 付けてワイルド感 up!してもねリヤバンパー下部 なんか 空き過ぎマフラーの ちくわ 丸見えなんかとしないと 左右フレームについてるこれ使えそうなね 早速作業端材 廃材 も 有効利用 ...

  • 自作 滑り止めテープ

    パーツレビュー

    自作 滑り止めテープ

    画像は後ほど(^^;)とりあえずノーマルのペダルの上に貼って少しスニーカーのソールの具合や仕事用の安全靴のソールなどの確認中!特に雨の日に濡れたソールで運転する時にペダルを踏むと何か違和感を感じてそ ...

  • ブログ

    今後のJA59カスタムメモ

    自分用メモ記事。■ファッションフロントバーが届いたら取り付け・デイトナ 防水USB電源・スマホホルダー・メットホルダー■補助ランプ(早いところ取り付けたい)・PIAA バイク用ドライブランプ LP5 ...

  • まっかだな~♪(キャブ調整用タコメータほか)

    整備手帳

    まっかだな~♪(キャブ調整用タコメータほか)

    まっかだな~♪×2ワシ〜の懐真っ赤だな〜♫‥と 走りの秋はまだまだ先ですがトンボの姿を目にする様になったり虫の声やちょっとした変化にいゃー季節は移ろい行きますなと感傷的になってみたり無かっ ...

  • ブレーキペダル改善のその後+諸々改善

    整備手帳

    ブレーキペダル改善のその後+諸々改善

    ブレーキペダルのゴムを外して滑り止めテープを貼り付けてから400km程走りました。表面のザラザラは少しずつ剥がれ、裏側に折り返していたテープもペダルの右側稜線から切れてます。 テープがペダル右から切 ...

  • 簡易マグネットキャリア自作

    整備手帳

    簡易マグネットキャリア自作

    INNO マグネット式 スキーキャリアMV276 マグキャリー バラして台座だけ流用 1×4材110cmにカットして黒塗装 穴開け 倉敷化工 丸形防振ゴム RA-15そのままだとボルトが長 ...

  • ペダル快適化

    整備手帳

    ペダル快適化

    気になっていたペダルを変更しました。汎用の物ではあまり変わりそうもなかったので思いきって自作しました。アクセルペダルもブレーキペダルも内側に大きくし、特にブレーキは強く踏める様にしました。オリジナル ...

  • 自作 ボンネットストッパー目印

    パーツレビュー

    自作 ボンネットストッパー目印

    ハイブリさんのカーボンボンネットに交換してから、ボンネットの内側がカーボンの黒のため、暗がりでボンネットを開け、ストッパーを穴に入れる際、いつも探していました。そこで黄色の滑り止めテープが余っていた ...

  • ティッシュケース自作

    整備手帳

    ティッシュケース自作

    先代はグローブボックスが2段で上のボックスにボックスティッシュを入れていたのですが、E13ではグローブボックスは取説しか入りませんよね?そこで、センターコンソールの下部にティッシュケースを置く事に決 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ