• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
A !

ina-chanのブログ一覧

2024年04月25日 イイね!

ドアパンの結果、1年以上書き忘れてた。

そろそろ車検なので久しぶりにみんカラ見たら
1年以上前のドアパン事件の結果、すっかり書き忘れてましたね。。
だってクルマを預けてから25日間も戻ってこなかったんだもの。

精算書を確認したら35万かかってましたね・・
私は過失ゼロで1円も払わないので
いっさい指示も出さず全てお任せでしたが
ディーラー様、色々ご丁寧にやってくれたみたいですね・・

米粒みたいなドアパンだったはずなのに
お相手もびっくりしたんじゃないでしょうか。

そろそろ自動車税&車検という
恐怖の出費月がやってまいります。。
Posted at 2024/04/25 21:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月01日 イイね!

同じAクラスでも・・

向こうの保険屋が「どんな代車がよろしいですか?」
「外車の方がよろしいですか?」とか聞いてきたんで

「外車である必要もないし、特に希望もないです」って言ったら
セダンがよろしいですか?とか細かいんで
「そんな大人数で乗らないんでセダンでいいです」って伝えておいたんだけど

ディーラーに入庫した後に
どんな代車持って来たのかな。と思いながら帰ろうとしたら
Aクラスの代車が隣に置いてあるし・・
もちろん現行モデルのやつだけど。
多分、裏で色々気を使ってくれたんでしょう。

私のは先代の初期型だから
まだキーをさしてエンジンかけるタイプなもんで
操作からインパネから全然違くて
納車時みたいにひととおり教えてもらってから帰った。

第一印象は「ステアリング軽っ」でした。
多分18インチじゃないし、タイヤも違うからだろうけど。
出足はだいぶ軽快になってるなあと思った。

暖房が暑かったんでMBUX試そうと思って
エアコン消して?って言ったら
エアコンプレッサー切れただけで、結局手で止めたり
バックモニターの画質、綺麗になってるなとか思いながら
ようやく家に到着。

工場も混んでるらしく
いつ戻ってくることやら。
Posted at 2023/02/17 01:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月26日 イイね!

過失ゼロだと保険屋は動かないだと?

防寒装備に着替えて車に戻ると
確認を終えたのか免許証と自賠責証を返され

自分が車にいない時にドアパンされただけなので
こちらの過失はゼロと言われ
暖かいところで連絡先の交換だけして
とりあえず相手の保険屋が連絡してくるまで
待っててくださいと警察に言われたけど

向こうの保険屋に言われるがままなのも嫌なんで
次の日こちらも自分の保険屋に連絡するが
過失がないので損害賠償請求するだけです。と言われ
過失ゼロだと保険屋は動かないことが判明。
動くのは過失割合で揉めた時なんだと。

ぶつけたやつは保険屋まかせで
ぶつけられた側は自分で動かなきゃいけないとか何なの。

こういうのは保険屋がやってくれるものだと思ってたので
ちょっとイラついてたら相手の保険屋から連絡が来た。

一方的にこちゃごちゃ言ってくるのかと思ってたら
ご丁寧に謝罪された後
修理はどちらに出されますか?とか
代車はどうなされますか?とか
外車がご希望ですか?とか

なんか思ってた感じと違かったので
ヤナセの担当者と連絡先を教えて
二人で話してもらうことにして終了。

なんかディーラーで買っておいて良かったと思った。
さて、これからどうなることやら。

つづく

Posted at 2023/01/31 22:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月25日 イイね!

パンはパンでも、ドアがくらうパン、なあに?

1月25日(水)寒波到来で極寒の夜、
スマホに着信が来たけど知らない番号なので無視。
でもすぐに2回目の着信。
今度は画面に「〇〇警察署」の表示が。

警察!?
何も悪いことしてないし!

恐る恐る出てみると
マンションの駐車場で私の車にぶつけちゃった人がいて
今、駐車場に来ているので確認して欲しいとの事。

昼間に怪しいワンボックスが停まってたから
最初、車の強盗とか保険金詐欺なんじゃないかと疑いながら1階に降りると
確かにパトカーが赤色灯つけて停まってる。

車のところまで行くと、
ぶつけた本人と警官二人がいたので話を聞くと

ぶつけたのは私の車の隣に駐車場を契約してる同じマンションの住人で
仕事から帰ってきて車を停めてドアを開けた所
強風に煽られてドアが勢いよく開いてしまい
私の車の助手席のドアにぶつかってしまったとの事。

警官がライトを照らしてくれて、ドアの傷を確認したら
こ、これ?ってくらいの小さな白い傷が。

電話の感じで、勝手に派手にやられたと勘違いしてたんで
なぜかひと安心してしまったと同時に
今頃、極寒の中に薄着でいることに気づく。

ぶつけられた側の私も
免許証と自賠責の確認をされるみたいで
警官に渡した時のあまりの震えに
風邪ひかれても困るんで一回着替えてきてください。
と言われた。

正直、その間に車盗むんじゃないかと
まだ疑ってたので、ロックしてから家に戻る。

つづく。

Posted at 2023/01/31 15:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月09日 イイね!

Aクラス・水漏れ修理

前回言ってた水漏れの件、
ゴールデンウイーク前に
タイミング良く修理に出せて良かった。。

あのまま野ざらし駐車しておいたら
雨でさらに大変なことになってたに違いありません。

原因は予想通り、リアバンパー内の左右にある
ベンチレーションフラップという
空気抜きの取り付け劣化でした。


ここの周りのゴムパッキンが劣化して
ブレーキランプの上とかから流れてきた雨水が
ジャバジャバと入り込んでいたようです。

運よくパーツの在庫があって
左右2つともお取り寄せ出来ましたが
ここの水漏れ、
初期のAクラス(w176)で頻発してるようで
欠品が多いらしいです。

しかも新品はゴムパッキンが強化されていて
こっそりと対策されていたようです。

自分も2回ほど水を吸い出したのですが
次の日になるとまた床に水がにじみ出てくるの繰り返し。


何故なら後席内のスポンジが
水を吸ってしまっているからなのでした。


結局、後席を外しての乾燥作業となりましたが
フィルターの周りもシーリングしてふさいでもらったので
今度はスキマもなく安心です。

ついでに車検もやってもらおうかな。
Posted at 2022/05/10 00:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドアパンの結果、1年以上書き忘れてた。 http://cvw.jp/b/1005713/47677553/
何シテル?   04/25 21:04
晴れの日は渋いゴールド。 雨の日は泥の色。 それがモノリスグレー。 たまにノロノロ走っている レアキャラです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年6月29日から乗っています。 モノリスグレーというレアキャラです。 クルマの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation