• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2号室☆彡の愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2012年4月1日

エアロキャッチ取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
カーボンボンネットの浮き上がり補強の為、
エアロキャッチを取り付けました。
通常のボンピンは車検では突起物に
当たるらしくNGとのことなので、この
埋め込み型ボンピンを使おうと決めました。

予算があればトップシークレットの鍵付きが
欲しかったですが、サーキット走るわけでも
ありませんし、エンジンルームに盗られる様な
パーツもありませんので、ここは安物で
我慢です。

ド素人が行った作業ですので、作業内容に
不適切な表現や工程があるかとは思いますが
ご了承ください。
2
画像1の箱の中に、本体固定してある
姿見の厚紙が入ってます。
実はこの型紙こそが、この先の出来を
大きく左右する重要なポイントに
なってきます。

左の白い型紙を使って、右の厚紙に
枠線とアンカーポイントを写しました。

この2枚に沿って穴あけ作業をする訳です。。
3
まずアンカーボルトの位置を決めました。

①は穴径としては最適でしたが、あまりにも
前過ぎて本体が埋められるスペースが
懸念されることから断念。

②の位置から更に奥側にステーを伸ばし、そこに
アンカーを固定する案を採りました。
4
バッテリーの前にアンカーを固定。

反対側はラジエターキャップの前に
アンカー固定しました。
5
ボンネットの裏側にアンカーが貫通する
目印を写しました。

その目印のド真ん中に、ドリルで
パイロットホールを開けます。
6
貫通した穴を更にルーターやヤスリを
使って拡大し、アンカーを通しました。

ここへ画像2の型紙をピンポイントで
合わせて固定します。
7
ウデの良い方はいきなり太い
ドリルでもって開けても良いと
思いますが、ここは慎重に径の細い
ドリルでパイロットホール開けてから、
太いドリル使って開けました。

後はザックリ切り抜くだけです。
8
切り抜き面が粗いので、ヤスリ掛けして
平滑度を出しました。

その2へ続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

第40回 エンジンオイル交換

難易度:

本革ステアリング交換・リモコンスイッチの追加(作業は委託)

難易度: ★★★

バックカメラのナビ連動(作業は委託)

難易度:

ドアミラーカバー交換 覚え書き

難易度:

メーターの三眼化(作業は委託)

難易度:

トヨタ純正 シャークフィンアンテナ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「満タン給油後の残走行距離が1000km突破しましたー🎉」
何シテル?   06/09 22:51
ドライブとカメラと釣りが大好きな至って普通のオヤジです。 独りでプラプラ出かけるのも、仲間とツーリングしながら出かけるのも、家族と出かけるのもみんな楽しい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

◇◇マークX G's 全国オフ in 浜松渚園◇◇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 12:39:57
◇◇F.O.L 第9回東大阪オフ◇◇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 12:39:46
∇∇F.O.L 春オフ ~in ぎふ清流里山公園~∇∇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 12:39:24

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
LEXUS 現行IS300 F-sports からの乗り換えです。 ライフスタイルに合わ ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
短命に終わったアクアG'sからの後継車です。 乗り出し37000km ピカピカの個体を探 ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
カミさんの通勤車 & 私の2ndカーとして購入しました。 人生初のホンダ車ですが、総じ ...
レクサス IS レクサス IS
マークX G's アウェイクンイエローからの乗り換えです。 前車が街で全く見かけないボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation