• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月19日

山代温泉総湯で湯浴み

山代温泉総湯で湯浴み 越前海岸からの帰り道にどこかの温泉に行こう行こうと考えながら、決め切れず、いくつもいくつも素通りしたあげく、結局、山代温泉の総湯にしました。

「総湯」とは、温泉の共同浴場のことで、石川県の温泉場ならではの呼び名のようです。能登から、加賀まで共同浴場を「総湯」と呼ぶところをよく見かけます。

山代温泉の総湯はメインストリートからちょっぴり外れたところにあるので、「たちばな四季亭」や、「白銀屋」などを目標にセットするとわかりやすくなるかもしれません。

「ホテル百万石」や、「ゆのくに天祥」など、名だたる温泉宿が建ち並ぶ山代温泉ですが、総湯は地元の方が主な顧客の、銭湯のようなたたずまい。

画像はFinepix F100fdで撮りました。道路が狭くて引きがとれず、Finepix F100fdのワイド端いっぱいで撮っても真正面からは撮れませんでした。↓のリンクをはじめ、あちこちのサイトで山代温泉総湯の画像を拝見すると大半がおんなじような構図なので、これ以上は超広角レンズの出番でしょうね。

女風呂は知る由もなく、男風呂には深浅2つの浴槽があり、どちらも循環式ながらも、塩素臭は皆無で気持ちよく湯浴みを楽しめました。少々熱いのが難ですが、落語の「強情灸」の世界を持ち出すまでもなく、熱い湯を有り難がる層は少なくないので、これでいいのかも。

建て替えのうわさもちらほらしており、近隣の粟津温泉は一足先に建て替えられました。新旧の総湯をはしごするのも面白いかも♪
ブログ一覧 | お散歩写真 | 日記
Posted at 2009/01/19 22:48:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れのクルマに!
ヒデきちさん

朝の一杯 6/10
とも ucf31さん

熱くさせるね。
闇狩さん

5月11日、札幌出張(市電でホテ ...
どんみみさん

デリ丸三兄弟とドライブ
デリ美さん

今年初オフ 023Premium帯 ...
なっくす~さん

この記事へのコメント

2009年1月20日 0:22
あ、総湯ってそういう意味だったンだ。
ずいぶん仰仰しい名称だと思ってました。
コメントへの返答
2009年1月20日 23:20
他県の状況をすべて把握しているわけではないのですが、石川県の温泉地では普通名詞に近い使われ方です。

どこも宿泊客相手というよりは、地元の方を相手にしている銭湯的なイメージが強いのも共通しています。

プロフィール

お祭大好き。旅が大好き。乗り物が大好き。お花も大好き・景色も大好き。人見知りで引っ込み思案の小心者です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TAMRON(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 10:00:13
 
SIGMA(交換レンズ) 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:59:25
 
RICOH Caplio 
カテゴリ:デジカメのページ
2008/01/02 09:58:17
 

愛車一覧

マツダ デミオ DJデミオⅡ世号 (マツダ デミオ)
前車のDJデミオ号が不幸な事故に遭って廃車となってしまったために代替として急遽購入の運び ...
マツダ デミオ DJデミオ号 (マツダ デミオ)
自身3台目、自分で買ったのは2台目の愛車となります。家族構成の変化を考慮に入れて独身時代 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
きぼう号の前に乗っていた愛車で17年、210,000km乗りました。最後まで故障なく、さ ...
トヨタ ウィッシュ きぼう号 (トヨタ ウィッシュ)
いろいろいわれる車ですが、私にとっては大満足!造語が多い車名のなかで「WISH(希望・願 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation