• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月06日

2020初春

2020初春 少し遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
滋賀の第一なぎさ公園の寒咲花菜もだいぶ花が開いてきました。

新年最初のブログは恒例となった富士山の写真で始めたいと思います。
去年は曇り空で綺麗な富士山は見えなかったのですが、今年はよく晴れて青い空に映える白い富士山を見ることができました。
2年ぶりの金太郎富士見ラインからの眺め。
雲ひとつ無い快晴。
このヘアピンカーブからの眺めがいいんですよね😊
alt
9時を過ぎれば道路にも太陽の光が差し込むんですけど来るのが少しだけ早すぎました。
alt
今回は山梨側からも見てみることにしました。
三国峠を超え、山中湖側に降りてきた途中から見える風景。
山と湖が同時に見えていいですね。
alt
遠くに南アルプスの雪渓も見えます。
素敵な眺め(◦ˉ ˘ ˉ◦)
alt
富士吉田市の富士散策公園に立ち寄り。
木々の間から見える富士山もいい眺めです。
この公園、春には桜の花も咲いてるようです。
alt
alt
富士散策公園の横の道を富士山に向かって進むと自衛隊の北富士演習場に付きます。
ゲートは空いていて地元民の生活道路として利用されているようでした。
alt

alt

富士宮市にある「ふもとっぱらキャンプ場」へも行ってみました。
今回キャンプはしないのでキャンプ場の敷地の外から偵察😅
広々した敷地に散らばるテント。目の前には雄大な富士山。
冬でもそこそこのキャンパーの数。
冬キャンする人も増えてきてるんですね。
ゆるキャン△の影響かな?
alt
ふもとっぱらキャンプ場近くの農道からの眺め。
富士山周辺には至るとことに素敵なスポットがありますね😆
alt
西富士霊園近くにて。
alt
冬の富士山はほんと綺麗😊
alt
   
スマホで撮影した動画もアップして見ました🗻


今年も良い一年が過ごせますように🙏
(*´︶`*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/06 20:21:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ WR-V(DG)プロテクシ ...
AXIS PARTSさん

朝の一杯 6/13
とも ucf31さん

酸性土壌?
THE TALLさん

木曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2020年1月6日 20:31
新年おめでとうございます。
雲一つ無いとはこのことで、いい時に行かれましたね~(^^) やはり富士山には雪が似合います。冠雪の富士山は美しい!
コメントへの返答
2020年1月6日 20:45
新年あけましておめでとうざいます。
ほんと天気に恵まれて神々しい富士山を見ることができました😊
冬は空気が澄んで遠くまでくっきり見えるので青い空をバックに富士山の雄大な姿が映えますね。
今年もお互い素敵な風景に出会えますように。今年もどうぞよろしくお願いします。

プロフィール

「アロマオイルでよく知られているティーツリーの白い花。公園で咲き始めていました。
もふもふしてます(*´ω`*)」
何シテル?   06/02 21:45
基本的に家の中にいるより車で出かけるのが好き! 見知らぬ街や道を走るとワクワクします! 2015年にニュージーランド南島のキャンピングカーでの旅を体験。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) Aピラートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/01 00:28:17
シャガ群生地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 10:46:29
 
2018年桜旅まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 21:19:11
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初代CX-5から新型CX-5に乗り換えました。(^_^;) ディーゼルの経済性とトルクに ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
撮影場所<左から> ①岐阜県 白水湖 ②香川県 小豆島オリーブ公園 ③滋賀県 余呉湖 ④ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
8年間あちこち行った思い出が沢山詰まってます。 共に過ごした8年間ありがとう。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation