• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月03日

まだまだ学習中です(汗)。。。

諸事情により中々ECUの学習が終わりません。ランエボⅩのECUはとにかく勉強が好きで、
学んだことをどんどんフィードバックして、さらに賢くなります。

特に排気系は得意科目のようです。

76.3mm以上の直径で抜けのよいものを与えると、
全然別のクルマに大変身してこっちが驚いちゃいます。

とにかくハンパではありません。
SSTノーマルモードでも、ガンガン ブリッピングして

2,000回転以上のトルクバンドをキープしようとします、速いこと速いこと。

但し...

ランエボⅩの場合、音はデカくなります、しょうがないです。
加速騒音規制対象車の車検は100パーセント無理だと思います。

うわ~知らなきゃよかった~!

ノーマルの4B11って実力の2/3くらいに抑えられてるんじゃないでしょうか?
ブログ一覧 | CZ4A | クルマ
Posted at 2012/01/03 20:43:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

知らなかった
まこっちゃん◎さん

「セロー225用のブツが届いた」 ...
エイジングさん

🍹マツコの知らない世界で紹介され ...
ババロンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

"MASTERPIECE"林道走行 ...
FROGMAN_Gさん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2012年1月3日 20:58
かなり抑えてるでしょうね!
4G15もかなり抑えられてるんだろうなぁ(^-^;
コメントへの返答
2012年1月3日 22:59
ようこそ、いらっしゃいませ~♪

私の過去のショボイ経験からすると、今の状態でBOSHのローラー式シャシダイで計測すれば、350psの50Kgくらいは出てると思います。三菱車は初めてですが、とにかく下からトルクがありますよね。

4G15も圧縮比が9.0と最近のクルマらしく、高めですが、EVC5のピーク表示で140Kpaまでは壊れないみたいです。

ブースト圧は吸入温度や空気抵抗など、様々な要因が関係するので、一概には言えませんが4G15も実力はカタログ値の20%増しくらいなんじゃないでしょうか?

まずはノーマルをしゃぶりつくして、お楽しみはこれからですよ!
2012年1月3日 22:25
こんばんは!

今日は良い物をお譲り頂きましてありがとうございましたm(__)m
キャタライザー交換で中速~高速域の美味しい領域の封印が解かれた感じがします^^

私はマフラーとエアクリ(ラリーアート)のみ交換後のシャシダイ補正出力336PS、トルク49.5kgf・mでした。
ノーマルは吸排気系で相当絞ってる感は否めないですよね^^;
コメントへの返答
2012年1月3日 23:12
どうもっ~♪

喜んで頂けて何よりです!

外した純正の触媒を見てみると、栓をしたようになってませんか? アフターの触媒はモノによっては出口が透けて見えるくらい、スカスカです(爆)。

そのおかげでスッキリ抜けて、気持ちよく上まで回るようになりますよね!

でで、補正が入っていてもマフラーとエアクリ交換だけで、その出力は物凄いですね~。

今だったらもっとデカイ値が出そうですね!

う~ん、ウチのも東雲のシャシダイに載せてみたいです~。

プロフィール

「ブースト計が動くようになった。」
何シテル?   02/03 20:41
ワンコを乗せてドライブGoGoだワン!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

テレビ、ナビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 07:57:30
スバル(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 17:34:54
スバル(純正) リヤバンパースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 10:59:21

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルに戻ってきましたー。エボXの方がメチャクチャ速かったけど、今の時代はこうなんですね。
マツダ デミオ マツダ デミオ
ヴィッツ RSから乗り換えました。やっぱターボ車が好きです。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
大人しく走る予定。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
滅多に見れない、SCP90 RSです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation