• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jirochanの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2019年4月14日

デイライト取り付け(その①)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
デイライトを取り付けるかなー と思って
色々調べていましたが、デイライトには
保安基準上2種類あり、昼間走行等としての
取り付けは、色々と厳しいらしい。色、配光
なんかはともかく、取付位置がネックになり、挫折しました。
仕方がないので、もう一つの手段、その他
灯火類としての取り付けに挑みました。
2
取付の説明図。ふむふむ、白をバッ直、黒を
アースね?

ということで取り付け。
3
まずは足場を固めます。
金具がいろいろ入っていますが、両面テープと結束コードで充分に強く固定できます。
4
足場さえ固定出来ちゃえば、バッテリーと適当なアース場所を使って、あっさり完了です。

・・・と言いたいところですが、この取付方
だと、アイドリングストップ時に消灯してしまいます。

そんなわけで消灯しない取り付け方を模索します。
5
https://valentijapan.com/wp-content/uploads/APShaisen_out.pdf

ホームページにある説明書を再度確認。
ふーむ、赤と黒ね。
赤線はイグニッションとありますので、室内からイグニッション線を引っ張り出す・・・
のは大変すぎるので、純正LEDライナーの配線を使います。

YA100さん、インスポハイさん、情報ありがとうございました。
6
https://minkara.carview.co.jp/userid/2810801/car/2414748/4323830/note.aspx
の黎琳さんの事例や、
https://minkara.carview.co.jp/userid/3078446/car/2692325/5222614/note.aspx
のベリサリウスさんの事例によると、

フォグの裏手に純正LEDアクセサリーライナーの配線が来ているらしい。

そんなわけでフォグカバーを外します。
7
あった!
住友電装 090型 TS 防水 2極 カプラーです。
8
ピンクのビニテを外すとこんな形。
こいつをそのまま使っても良いのですが、
新調した片割れを使います。

--次に続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの水漏れ修理

難易度:

純正フォグから新規フォグに取り換え

難易度: ★★

LEDリアリフレクター取り付け

難易度:

ライセンス灯 LED化 PIAA LEL106 T10 66K 100

難易度:

HID交換🔧

難易度:

ヘッドランプシステム点検について

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Jirochanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ニコマク バイク用スマートドライブレコーダー SM-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:39:31
PIAA DR305(MLL6)+MLR11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:26:10
シフトインジケーターのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:47:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色々ありましたが、2017/3/4にGT7を納車しました。 先代に比べると・・・。 う ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
納車しました! 写真やパーツレビューはゆっくり掲載していきます。
その他 自転車 ジェッター (その他 自転車)
パナソニック ジェッター。 電動アシストクロスバイク。 無線仕様改装中。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
フリードからの乗り換えです。 前車がミニバンだったこともあり、走りの差に驚愕しています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation