• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月13日

《エンジニアリングとマーケティング》No74 トヨタとスズキの提携の先

トヨタとスズキの提携が正式に発表された。
水面下で交渉されていた事は知られていたので、やっと!という感じである。

発表が遅れた理由の一つはダイハツとの関係性である。
ダイハツを資本提携から完全子会社にしたのはスズキとの提携の為とも言える。
スズキとの提携にはダイハツの了承を得る必要がある。
完全子会社化によりそのハードルを下げたのである

もう一つは上記の理由とも関連するが、独占禁止法の回避である。
今回の提携は資本提携でなく技術提携とうたっている理由である。
提携形態の整合に時間がかかったと推測される。

この提携は両者にとってメリットが大きい。
報道されているようにスズキとしては、次世代の環境技術の担保がで来たのである。
(他社からの買収防衛策の面が一番だが)

トヨタとしては苦戦しているインド市場の足がかりが出来る事が最大のメリット。
スズキを他社に取られるのは、何としても阻止したかったはずである。。

マツダとの提携も、マツダの技術が他社に流れるのを嫌ったのと考えている。
(トヨタの意向でマツダとスズキの資本提携は考えられる)


さて、この提携で何が起きるか?

一番大きいのが、軽自動車規格の撤廃である。
軽自動車の大手2社がトヨタグループになった事で、その土俵が出来たのである。
軽自動車の枠があるから独占禁止法に抵触し資本参加出来ないのである。

また、グローバル戦略上軽自動車規格が足かせになっていると考えていると思われる。

個人的にはクルマが肥大化していく中で、軽自動車規格は価値のあるモノだと思っているが…

おそらく軽自動車を含む自動車税制の抜本改革の検討が始まる

排気量に応じた税制区分はハイブリッドや小排気量ターボの技術が進んだ今となっては、そぐわないからである。


課題もある
それはスピード感である

例え電気自動車へのアプローチや展開計画はトヨタですら世界から遅れ始めている。
トヨタはテスラやウーバーとの提携しているが、具体的な成果や道筋を示していない。
手をつけて、それで安心してはいないか?
自前主義であったトヨタは他社との提携が苦手に見える。

トヨタとスズキの提携は液晶と同じ、日本の弱者連合になりかねない。


そしてトヨタ連合の問題は各メーカー間の役割分担が出来ていない事。
下手すると共食いになりかねない。
特にプレミアムブランドが手薄である。
(ここはVWグループがダントツである)


そして、今や世界最大の市場となった中国市場への足がかりがつかめていないのである。



これらを鑑みてトヨタの次の提携を考える

まずプレミアムブランドに対しては、ブランドを買う事が手っ取り早い。
例えばランチア辺りはフィアットは手放す可能性が高い。
若しくはPSAやBMWとの提携を深める可能性もある(BMWへに資本参加は、その生い立ち上難しいと思うが)

そして中国市場向けてはGMとの提携が考えられる。
GMとしてはトヨタの技術が欲しい。
トヨタとしてはGMに技術や部品供給する事で、特に中国市場が主戦場となる電気自動車のコストを大幅に下げる事が出来るからである。
政治的な意味もありトヨタが直接中国市場をカバーするより、GMと連携して技術的にカバーする方が得策である。

次は何が起きるか⁉︎

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハングリータイガーに行きました🐯
ns-asmmさん

愛車と出会って23年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

ブランチ✨
sa-msさん

若草 萌える 風 躍る ( ● ´ ...
tompumpkinheadさん

雨のち曇り(今日は)
らんさまさん

彩のきずな種まき(たぶん、最後) ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2016年10月14日 9:32
原付もホンダとヤマハが提携し、車はトヨタが鈴木と提携しました。
それほど二輪も売れないんでしょう。人口減もじわじわ効いてくるし、何か流れが変わってきています。
生き残りを各社考えていて、弱小は技術なり何かないと10年後には会社が存続してないかもしれません。
国の規制も国内産業の生き残りを考えた上でになるのは当然です。
軽自動車の規格は輸出を考えれば、660から900程度にすればいいのは当然の帰結です。
私的にはグローバルなことより、軽自動車枠が変わってくれるのが一番興味深いですね。国交省が軽自動車枠を変えると、当然税制が絡んでくるので、できれば500円くらいの増税で押さえて欲しいですね。
中国市場は、大きいですけど、経済の先が見えていません。
GMとの提携が一番良いかもしれません。
中国、インド、東南アジア、アフリカ、先を見据えた戦略を各社どうするか、日本も負けてられません。


コメントへの返答
2016年10月15日 21:37
毎回、遅レス失礼します

ホンダとヤマハの提携は正直ビックリしました。
まあ国内の原付一種の市場規模がピークの1/8ですから、そう考えると妥当な判断ですね。
それ以上に電気バイク時代を見越した提携ですね、電気バイクは簡単に市場参入でき、差別化が難しいですから。

そういえば最近、原付を125ccにまで引き上げようなんて話しもありました。
グローバル化が規格だけでなく税制や免許制度まで変えるようになってきました。
軽の新規格が出るとすると、1Lで4人乗り辺りがAセグの世界標準なので、増税は¥500っとはいかないと思います。

今後の市場は中国→インド→南米→東南アジア→ロシア→アフリカっと拡大されると予想されますが。
日本メーカーで具体的な戦略を出せているメーカーは、まだ少ないのが気になります。
ともかく日本メーカーは動きが遅すぎ、まずスピード感を世界標準に合わせないと、相当ヤバイ状況です(・・;)

プロフィール

「取材を受けたビートルの動画が公開されました
YouTube
「くるま日和」
で検索

https://www.youtube.com/watch?v=dHFJEBkDpMY
何シテル?   04/03 19:32
旧車のファンを増やすため 「大衆ヒストリックカー入門」を執筆(kindle) YouTube「大衆ヒストリックカーチャンネル」で情報発信していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山梨ブルーベリー狩り♪ あまーい!(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 06:15:08
ASSO INTERNATIONAL Partire MODA(カラー:エボーニシルバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 06:42:55
ノジマ FASARM M TITAN UPマフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 21:15:01

愛車一覧

フィアット アバルト695SS フィアット アバルト695SS
2016.2.7 まったくの想定外でしたが、ご縁があり自分の元に来ました。 同年式の赤い ...
フォルクスワーゲン ビートル 3代目ビートルじいさん (フォルクスワーゲン ビートル)
長年捜し求めていた、自分と同年齢の水色ラグトップ付きビートル(オリジナルでは存在しない ...
ローバー ミニ 実は赤いクルマ好き! (ローバー ミニ)
2017年12月に、ご縁があり我が家に来ました。 ビートでも入らない我が家の駐車場の空 ...
シトロエン 2CV 黄色いカボチャの馬車 (シトロエン 2CV)
永年の夢が叶いました‼️ 2017年6月4日に納車されました。 娘免許をとったら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation