• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月30日

サイレンサーの載せ替え

サイレンサーの載せ替え










 軽量化の為に昨年交換したTUBIのマフラー

 やはり若干音が気になるので、

 ノーマルに戻そうと思います。

alt


 久しぶりにリフトアップします。

 気候も良くなり、作業のモチベーションもあがります。


alt
 

 以前から確認できているオイル漏れ、
 
 量は増えていないので、対応はもう少し先延ばしします。


alt

 何度もばらして組み立てた場所なので、

 特に難しい事はありません。

 ひたすら順番にネジを緩めてパーツを取っていきます。

alt

 重いサイレンサーを正しい位置、高さにセッティング

 できるかがコツです。

 各部、綺麗に掃除しながら、のんびり組み上げました。

 ついでに少な目だったミッションオイルを補充したり、

 雨で汚れた部分を掃除したり、ホイルを洗ったり・・・


 ノーマルマフラーだと、エンジンも調子よく感じます。  


 詳しくは 👇










ブログ一覧 | プチモディファイ | 日記
Posted at 2019/05/07 14:11:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望】岩出市中学生女子 探し ...
GRASSHOPPERさん

※閲覧注意※
.ξさん

使いたいです。
大十朗さん

本日のメインはオイル交換
nogizakaさん

丸源ラーメンを食べてきました!
JUN1970さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2019年5月7日 17:25
趣味の域を超えてます😅
コメントへの返答
2019年5月7日 17:37
次回の入庫、お待ちしています😜
2019年5月7日 18:04
本当連休後半に…
そんな事してないでお出かけしなはれ〜〜ψ(`∇´)ψ
良かった⁉️
黄色いヤツのポンプ交換予定入れないで^_^
コメントへの返答
2019年5月9日 0:50
お出掛けしましたよー
ららぽーと甲子園!
意外と空いていましたね〜
黄色いヤツのガス入れねば…
2019年5月7日 18:17
こんばんわ。

作業お疲れさまでした!
マフラー交換するときは
後ろけっこうバラさないと
いけないのですね(^_^;)汗
コメントへの返答
2019年5月9日 0:54
こんばんわ。
そうですね、
グリルは取らなくても大丈夫でしょうが、バンパーカウルは必須です。
今回はバキュームホースの敷設があったので外しましたが、マフラー交換だけならエアークリーナーボックスも外さなくて良いです。
2019年5月7日 19:53
天気良かったですもんねー!
整備か走るか迷う日々でしたw

ワンオフの土台最高ですね♪

とうとうノーマルへ戻したのですか。
走りのインプレお待ちしてます。(´∀`*)
コメントへの返答
2019年5月9日 1:03
走るより弄るを優先する変態です。
馬専用の馬、高級アルミで出来ています。とっても重宝しています。
インプレ、了解です!
2019年5月7日 21:18
黄色いの戻ってきたで〜♫
ウチの静かすぎるマフリャ〜のコピー付けなはれψ(`∇´)ψ
でエアコンは微妙な感じですわ( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年5月9日 1:21
お帰りなさいまし〜
静か過ぎるかはさておき、
良い音してますよ!
一本ガス入れときましょか…
2019年5月7日 23:31
フェラーリは乗ればさぞかし楽しいのですが、乗らずとも、弄ったり考えたりするだけでも十分楽しい、その真髄をちらっと垣間見させていただきました♪
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2019年5月9日 1:47
おっしゃる通りです。
良いのか悪いのか、お金や時間、フェラーリ中心に回っています。
こちらこそ宜しくお願いします。
2019年5月8日 7:19
いつも関心するわ~
大きなダンボールが家にある事に( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年5月9日 1:33
良いでっしゃろ!
冷蔵庫の配達員に、ダンボール置いてってと頼みましたから(⌒▽⌒)
2019年5月8日 9:41
フェラーリはマフラー交換工賃が高いので

DIYできるのが裏山鹿です。

技術部長が近所だったら入り浸りそう(^^)
コメントへの返答
2019年5月9日 1:37
交換は少し面倒ですが、それ程難しい作業では無いですよ。
工賃高いですか?
黄色様になんか奢ってもらおうかなぁ〜
2019年5月8日 9:52
もう整備工場か、自宅のガレージか
分からんようになって来た(@_@;)

奥様の御理解が凄い事だけは分かる!!

うちだったら、連休中に車イジリばかりやっていたら
離婚問題に発展します(T_T)/~~~
コメントへの返答
2019年5月9日 1:56
最近はこれくらいの作業は普通になって来たのが怖いです。
妻の理解ですね、忘れていました。車イジリばかりにならない様に気を付けます( ̄^ ̄)ゞ
2019年5月8日 17:23
純正のサイレンサーくそ重たいですよね、僕も上に引き抜くのに苦労しました〜
触媒の差し込みも隙間が少なくてなかなか抜けないし…
工賃高いのはしょうがないかもしれませんね。
僕もそろそろ純正に戻そうかと考えていましたが、大変なので手が出ません。
コメントへの返答
2019年5月9日 2:24
くそ重たいです。20キロ以上あります。触媒の抜き差しも確かに大変ですよね!
アンダーカバーももちろん、結構色々外さないと取り替え出来ないですが、ぼちぼちやれば1日あれば何とかなりそうですので、頑張って下さい。
2019年5月8日 22:17
やってみたいけど、気になるレベルで交換する様な作業レベルでは無いような(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2019年5月9日 2:38
お友達のも含めると、5〜6回は交換していますよ(^◇^)
2019年5月10日 12:37
ノーマルが最高です
ここのところ
よくうちの前を赤のモデナが通過しますけど

音がうるさくて
うるさくて
コメントへの返答
2019年5月11日 9:25
ですね!
ノーマルでも十分な音だと思います。
エンジンもバランスが重要かと思います。

プロフィール

フェラーリにあこがれ続け、人生の折り返しを迎えて購入。お金の余裕はないので、維持・整備は自分の手で。 整備が趣味なので最高の素材を手に入れられて満足です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAXJAXリフト シール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/05 22:28:35
IRS 消火器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 07:38:14
M/Tマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 15:35:56

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ferrari360、DIYにてフルメンテ行っております素人です。 ferraridiy ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation