• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月13日

箱根ツーリング with後輩

箱根ツーリング with後輩 先週ですが、自動車部の後輩を誘って箱根走ってきました。
実は結構珍しいことです。笑

トップ写真はいつもの根府川駅近くの車停められるとこ。
夏越えると草がモッサリで微妙な感じになっとりました・・・



とりあえず昼、西湘PA集合にしたんですが、

せっかく休みだしバカの一つ覚えが発動。
例によってクソ早くから日の出撮りに行ってました。



湘南平!

寒くなってきたので、群れて騒いでるアホ人が少なくなってるのがポイント。

まあこっちが群れてるときは騒ぐアホの一人ですが笑




平塚市街地方面
こっちは夕方明りが多いときの方がよさげ。





明るくなってきました。
雲出てれば焼けてキレイなんだがなー





ご来光。
今日も天気はいい感じです。


ということで西湘PAで寝ながら待機。
で昼すぎ、遅刻しそうだのミスコースだの予想通りの連絡を受けつつ待ってると、


予想通り西湘PAをスルーした模様


まあ国府津出口のあと即パーキング入口なんで、やらかしがちなんですよね・・・




しょうがないんで降りた先のコンビニ集合。
味気もそっ気もない最初の集合写真。

EK4、BRZ(初心者マーク)、部車のカローラ(ミスコース中



なんじゃこら・笑



で、こっから箱根行くパターンが自分の中では3つぐらいあって、

①ターンパイクでさっさと大観山まで登る

②椿ラインか湯河原パークウェイで登る

③伊東まで下りて亀石峠から伊豆スカイライン経由で箱根へ


①は峠道の走行をカット、どんな車種がどれだけ揃おうが安心。
または箱根や帰りの御殿場でガッツリ時間使いたい時とかに。

②は海沿いの道をちょい走って峠も堪能できるパターン。
紅葉の時季は混むけどいい感じです。湯河原で寄り道したり。

③は朝集合して伊東まで下りて昼飯、伊豆スカイラインも走れるパターン。
ただし帰り御殿場に抜けようとすると最後の峠2つがややしんどい・・・
大観山でコーヒーすすったらさっさとターンパイクで下るのもアリ。

なんか箱根走るのにオススメのコースあったら教えて下さい。


まあ気持ち悪い自己満ドライブコース語りはこれぐらいにしといて、

今回は椿ライン走りました!



南向き斜面ゆえ紅葉はまだ。
平日なんで、ブッパな停め方してます・笑




いや~それにしてもいい車ですね、BRZ。
結構ちゃーんとついて来きます・笑

ていうかやっぱS-driveはコンチと比べるとよくお鳴きになります。。。
まあワタクシがクソヘタなだけとも言えますが・・・


で、お決まりの大観山へ。




富士山残念!!
晴れてるからいけると思いきや、湿気が多くてダメでした。




しかし奇妙な車が揃ったな・・・
17万キロ達成しましたEK4、新車BRZ(初心者マーク)、カローラAE100(部車

まあ実に自動車部らしいとは言えますね・笑




ラウンジでドヤ顔でコーヒーすすってから出発。

芦ノ湖観光とかは別にしないので即、芦ノ湖スカイラインへ。




そろそろいい時間。





お決まりの三国峠。
カローラはなぜかまだ来てませんゲフンゲフン・・・





後輩のBRZ(初心者マーク←3回目)撮ってたら、
いい感じの時間帯が終了!笑

キレイな車はいいなぁ・・・はよブツケロ


で、最後は湖尻峠、箱根スカイライン、長尾峠を走り御殿場に抜けて東名で帰りましたとさ。
ちなみに長尾峠は夕方は絶対渋滞するんで、あんま楽しくないです。

久々に気持ちの良い道だけを半日走りつないで、大満足でした。

芦ノ湖スカイラインみたいな観光有料道路だと、
やっぱ2リッターのFRは気持ちいいだろうなー

また台数揃えて走りたいですね。
ブログ一覧 | 外出 | 日記
Posted at 2013/11/13 21:59:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プリウスアームレストカバー!予 ...
WAOショップ公式店さん

能登半島②
アユminさん

溝掃除
THE TALLさん

オアシスロードスターミーティング2 ...
Wat42さん

本日も峠へ
インギー♪さん

雨上がりました👍
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2013年11月15日 12:35
箱根というと椿ラインなのね?

来年暖かくなったら走行会開催しますね!
コメントへの返答
2013年11月15日 15:35
というわけでもないんですが・笑

走行会期待してます!
2013年11月16日 19:04
楽しさが伝わってくるブログですね〜、ドライブしたくなってきました。
箱根はあまり詳しくないので参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2013年11月16日 20:01
ありがとうございます。
観光道路でも仲間とつるんで
走ると楽しいものですね。

こちらこそどこか楽しい道があれば
是非教えて下さい!

プロフィール

「@(^ν^)ゆうすけ そういうヤツはこっちに火の粉が掛からないように表面だけ体裁よくして付き合うしかねぇな」
何シテル?   08/27 21:26
いつのまにか車好きになっていました。 某農系大学自動車部で4年間を役立たずとしてすごしましたが、 まだヒマということでつい始めてしまいました・・・ も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EKシビック音質改善‥‥インナーバッフル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 08:49:28
スピーカをドアに直接取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/05 08:44:02

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
某大学の先輩に紹介して頂き、購入しました。確かmixi経由のはず。 一通りいじってはあり ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation