• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後のおや爺の"陸王" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2016年7月18日

ごちゃまぜいぢり2/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
裏面。
2連メーターフードは埋め込むとピラーの強度がなくなるので上下に爪を作りピラーに爪を差し込んだ後に両面テープで貼り付け。
5mmくらいの厚みがあり、そのままだと後付け感があるのでレジンパテでテーパーを作り、ピラーと一体に見えるようにしました。

メーターへの配線はホットナイフでピラーに穴を開けて配線を通しています。
オートゲージのメーターは数珠繋ぎができるのですっきりした配線になります。
2
純正の吸音材を入れて完成です(≧▽≦)
3
上段が電圧計、下段が水温計。
メーターバイザーが1個だけあったのでLEDが暗い電圧計に被せました(≧▽≦)
4
ツィーターは、2連メーターを入れるためかなり下の方になり、サイドミラー用のダクトからの温風を受ける位置になりました。
横方向はベストな向き。
高さ方向はもう少し上向きでも良かったかも。

ただ、ツィーターの音がストレートに聞こえるようになり、かなりの音質アップを感じます(≧▽≦)
助手席側もピラーを注文してあるので来週には作り直す予定です。
5
天気が良い日はやはりメーターが見づらくなるので水温計にもバイザーがほしいな。
って訳で後で取り付けます(≧▽≦)

写真をみて、純正メーターのフードの赤色ラインが抜けているのを発見。
後で直しておきました(笑)
6
ヘッドアップディスプレイは水温、電圧、速度の切り替え式で現在は水温計。
オートゲージ水温計を入れたので、後でスピードメーターに切り替えます。
見やすさは抜群なので捨てがたし(≧▽≦)
7
今回知ったのですが、オートゲージのメーターデザインとイルミがいつからか変わっていました。
電圧計は見慣れたロゴ。
水温計はアルファベット文字。
それと日中は同じホワイトLEDですが、、、
8
夜は最近(水温計)のは赤色LEDに変わるようです。
電圧計も最近のに買い換えたい無駄遣いな心がむくむく。
さて、どーするぺ(笑)

さてさて、我が愛車は、この作業の後で入院となりました。
水温が異常に高くなる症状が前より酷くなったためです。
心配ですが健康体になってくれないとね。

今週中に退院できるといーな(≧▽≦)

おしまい

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マツダレーダークルーズコントロール(MRCC)起動 備忘録

難易度:

天井内張りの張替え

難易度:

煤洗浄、DPF洗浄等実施

難易度: ★★★

ショックアブソーバートリムの取付♪

難易度:

【KF5P】エバポレーター洗浄の沼にはまる

難易度:

リアワイパーアームの塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年7月18日 18:30
メーターフード沢山あるからあげる〜〜(^◇^;)
なかなか良い出来デツね(^_−)−☆
コメントへの返答
2016年7月19日 8:22
フードぽちい。
着払いで送って~ちゃぶだい(≧▽≦)

プロフィール

「@-moca- ちゃん、お久しぶり。10年以上ぶり^_^
色々課題があるようですが、一つづつ解消していってくださいまし!」
何シテル?   06/04 12:37
越後のおや爺です。よろしくお願いします。 ブログタイトルの「もういぢらないってば」は、前々車HR-V、前車CX-5をいぢり倒して散財した反省というよりも、CX...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイッチホールタイプ間違い対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 20:07:47
フロントディスクキャリパー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 12:57:57
ママさんのワゴンR車検だ~🙋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 14:16:24

愛車一覧

マツダ CX-8 おや爺号 (マツダ CX-8)
2018.10.25に契約し、2018.12.28に納車しました、 今回は、オーディオは ...
スズキ ワゴンR 嫁号 (スズキ ワゴンR)
R5年7月29日に納車の嫁号。 ベースグレードのFXを上位グレードに負けない装備にするこ ...
スズキ アルト 嫁様号 (スズキ アルト)
嫁様号です。 日本一安い車の乗用では最低グレードのFです。 何もついてないからいぢくり ...
マツダ CX-5 陸王 (マツダ CX-5)
2012.12.24のクリスマスイブに契約し、2013.4.14に納車になりました。 当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation