• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月08日

コルトの後継候補だったクルマたち~その6~

コルトの後継候補だったクルマたち~その6~ はい、とうとう6車種目まで来てしまいました。

スズキ車オンパレードのトリはこのクルマ「スズキ エスクード」です。

スズキのホームページを見ていて、小型のSUVラインナップに目が行ったときにまず飛び込んできたのは「イグニス」でした。
イグニスはクロスビーよりもさらに小型で、これも取り回しは良さそうです。でもさすが家族で旅行へ行くには手狭な感じは否めません。
エンジンは1.2LのNAのみなので、税金面ではクロスビーに軍配が上がります。車両価格は魅力的ですけどね。

その次に「SX4 S-CROSS」を見てみましょう。
デザインは好みが分かれそうですが、私はこういうの好きです。あと、なんといっても「マイナー感」がマニア心をくすぐります(笑)
そこそこ広さもあるようですし、四駆性能はクロスビーやイグニスよりも上をいく感じ。へぇ~良いじゃないと思うも、エンジンは1.6Lとなりこれまた税金がイグニスよりもさらに一段階高くなります。うーん、残念。

順番に見てきて次はエスクードになるわけですが、スズキさんには失礼な話になりますが、正直「エスクードってまだあったの?」という感じでした。だって、こうやってブログを書いている今でさえも、いまだに実車を路上で見かけたことがありません。
一昔前、排気量がやたらでかくなって大きな車になったなぁ~というところで、私の中ではエスクードは止まってました。
が、今はだいぶ雰囲気も変わって残っていたんですね。

で、気になる中身の方ですが、まぁまぁ車格はどうしても大きくなってしまいますよね。まぁ、ジュークよりもちょっと大きいくらい?エンジンは、なんと1.4Lターボでお財布に優しいレギュラー仕様。エンジン自体はスイフトスポーツのレギュラー版みたいな感じらしいですね。ミッションはクロスビー同様にCVTではなくトルコン式の6ATでパドルシフト付き。もちろん、四駆性能はこの3台の中では群を抜いています。

あれあれ~ちょっといいんじゃない?これ。標準でシートヒーターも付いているというか、グレードの選択が少ねぇ~と思ったら、なんとハンガリー生産?これまた知らなかった。
カーセンサーで中古車を探してみると、まぁちらほらと出てきます。

しかし、さすがに「良いな」と思った車は200万を軽く超えています。込み込み250万くらいになってしまうのでは?という感じ。完全に予算オーバーにはなりますが、そこは天下の「ろう○ん」さんに借金するという手もあります。もうクロスビーはすでにどっかに飛んで行ってしまいました(笑)
そしてまたしても、Youtubeで動画を見まくります。
日本語じゃない動画の方がたくさん出てきます(笑)

それにしても、やっぱり気になるのは「ハンガリー生産」というところ。というのも、ゴルフ納車時にディーラーの担当から「日本は高温多湿なので樹脂パーツはそれなりに劣化する」といわれた言葉。
ハンガリー生産=メイン市場は欧州ということで、パーツもあちら向けに作られているのでは?となると、国産車よりも故障する確率が高いのでは?と、勝手な想像をしてしまうのでした。

悩んでいてもしょうがないので、詳しい人に聞いてみようと思い、某自動車メーカーに勤ていてただいま欧州のとある国に赴任中の友人にLINEしてみました。
すると、友人も今のエスクードは知らなかったようで、調べているうちに「エスクードいいんじゃない」と言うようになってきました。

※ここからは乗換を決めたときのブログとだいぶ内容がかぶりますが・・・時系列が分かりやすいようにあえてかきます。

そんな友人は、今年の4月に赴任が解かれ帰国予定なのですが「帰国したら嫁さん用のクルマはノート e-PWOER nismo Sを買うつもり」と言うのです。

「あー最近追加されたパワーアップバージョンね。でも結構高いんだよね~前にカーセンサーで検索したことあるけど、中古でもそこそこの値段だったよな」
と思うも、以前普通のe-POWERをディーラーで試乗させてもらったときに「デイズの次はこのクルマもありかも」と思ったことを思い出し、物は試しで数カ月ぶりにノート e-POWER nismoをカーセンサーで検索してみます。

お、安!と思ったのはたいがい修復歴あり車。ほら、やっぱり200万は下らない・・・と思ったら、1台おかしいくらい安いクルマを見つけました。おかしい、絶対におかしい。修復歴無なのにこの値段はおかしい・・・いくらナビが無いとはいえこれはちょっと・・・でも、ディーラー系の中古車屋なので変なクルマを掴まされることはないと思うし、何かあったときもそれなりに対応してくれるだろうし・・・しかし、赤かぁ・・・コルトが赤なので赤には抵抗は無くなっているけど、まさか次も赤にするとは思ってなかったしなぁ・・・でもやっぱ安いよなぁ・・・とりあえず、見積もり依頼メール送信!

と、30分もしないうちに返信があり、翌日がちょうど土曜日で休みだったこともあり、午前中のうちにお店に行って見せてもらい、購入を決めてきてしまった、というわけです。

商談時に担当の方が「中古車はタイミングが大事ですよね」と言った一言が印象的でした。
中古車を買うのは今回が4台目になりますが、実は実車を見て買わなかったというケースは今まで一度も無いんですよね。コルトはまたちょっと異なった形でうちに来ましたが、それも何か運命的なものを感じなくもありません。

でもって後で気が付いたことなんですが、実はノートを買ったお店とデイズを買ったお店は販社が同じでした。さすがに、お店の人同士お知り合いってわけではありませんでしたけどね。
これも何かの「縁」じゃないかと勝手に思っています。

そんなわけで、2台の日産車オーナーとなりましたが、2台とも長いこと可愛がっていけたらいいなと思っています。

というわけで「後継候補だったクルマたち」は今回で完結です。
くだらないブログに長いことお付き合いいただきありがとうございました。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2019/02/08 23:59:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます😊
takeshi.oさん

🚗走れないので(^^)
picoo32さん

金曜の夜にシェリーを嗜む。ペドロヒ ...
ババロンさん

濃色車って良いな〜
清瀬 裕之さん

今日はヒュミラ💉の日!
ブリカンRVFさん

昼ご飯✨
sa-msさん

この記事へのコメント

2019年2月9日 21:55
NOTEへの道程が色々変わっていったんですね。でも楽しかった感じがあるんだろうなあ(笑)。妙に安い中古だったようですが、販売店は理由なんか言ってましたか?安いのは何かしら訳があると聞きますので(^^;;
コメントへの返答
2019年2月9日 22:44
私も、最初は「四駆のターボ車」を買うつもりでした。SUVなら車高高いのも気にならないですしね。
安かった理由は私も気になったので、ぶっちゃけなんで安いの?とストレートに聞きました。
答えは、長期在庫で売れなくて困っていたこと及び、冬のボーナス商戦なので思い切って下げた、正直利益は無い。とのことでした。
実際に、プライスタグは5枚くらい値下げの経緯が分かるものが付いていましたので、長期在庫ってのは間違い無さそうです。
今時、好んでナビ無しを買う人も居ないのかもしれませんね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月31日 20:04 - 06/01 01:49、
123.41 Km 5 時間 44 分、
3ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ50個を獲得、テリトリーポイント570pt.を獲得」
何シテル?   06/01 01:50
ただのクルマバカです(笑) マイカーで全都道府県を走るのが夢です♪ 残っているのは、大分県・宮崎県・熊本県・鹿児島県・沖縄県です。 2022年10月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ(純正) アウターハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:08:29
連休中の夜景ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 17:39:59
ドライビンググローブが届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 20:16:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年10月27日納車。 年次改良の案内が出たタイミングで、ディーラーが発注済みの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
2021年12月18日契約→2022年4月21日納車となりました。 ◯メーカーオプショ ...
その他 自転車 CARACLE-S (その他 自転車)
CARACLE-S、rev.4.1です。 のんびりマイペースで走ります。 ・2023年 ...
輸入車その他 BROMPTON S6L S6 (輸入車その他 BROMPTON S6L)
我が家にやってきた4台目の折り畳み自転車「BROMPTON S6L」です。2台目と入れ替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation