• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

娘たちの野外撮影オフ会in富士五湖

娘たちの野外撮影オフ会in富士五湖



三連休、皆さんはどう過ごされましたか?



私は予定通り、グループ「Sweet Photographers」の野外撮影オフを開催しました。
以下、その模様をお伝えします。



14日 22:30自宅出発

まずは、オフ会のおまけ企画の田貫湖での撮影。
地元から厚木ICまでは一般道を使い、厚木ICから新富士ICを高速道。


ぷらぐさんが車中泊をしている駐車場には、日付が変わった01:50頃に到着。
さすが朝霧高原付近です。思った以上に気温が低い。


最近の夜明けまであまり時間がないのと職業病も相まって、仮眠は諦めまして紅茶を入れているとかのぷすさんが到着。ちょっとすると、ぷらぐさんも起床。


肝心の空模様が曇天だったので、駄弁って辺りが明るくなるのを待ってから撮影開始。








う~む…逆さ富士が被って写ってないや。
ま、可愛いからいいかっ!!




おまけを終了して、集合場所「花の都」に向けて各自移動開始。
最後に動いたかのぷすさんが、最短距離のルート進んで先着とかないわー。
これだから赤いHはwww






集合場所についてみれば、既に4zigenさんとケーツーK2さんがおられ、その後にぷらぐさん・まりんさんも順次到着。


開園直後で人が少ない所を狙いましたが、さすが3連休です。
各人、観光客の洗礼を受けましたwww













いや、もう気にせずに撮ってましたけれどね。






洗礼といえば、ここにきて雲が薄くなり太陽が顔を出す時間が増えて、皆さんグロッキーモード。 あえなく日陰で休憩。








こう見るとと、各人の娘たちは個性が強いですね。



ここでの撮影は終了して、次の「河口湖 オルゴールの森」へ渋滞を切り抜けつつ移動して到着。
まずはお腹が空いたので、お昼ごはん。



うどん、もちもちの汁がダシがきいていて美味かったデス。



午後の強い日差しが照りつけるので、駐車場の片隅の木陰で駄弁る。
さすがにこの暑さは、やる気が無くなってしまいますね。



それでも15時半には河口湖湖畔の木陰で撮影再開。
暑かったので、カテリナ学院制服に着替えてもらいました。










ようやく感じが掴めてきたところで、通り雨。
駐車場に戻って皆さんの疲労も考えて、ここで中締めとさせてもらいました。




しかしながら、まだ撮影欲求の満たされない赤いH3人組と4zigenさん。
色々検討した挙句、予定通りに対岸の八木崎公園に移動しました。





ここならば稜線に消える夕陽を捉えることができます。









フィーナさんにエステルさん、2人で撮ろうにも地面の岩がそれを難しくします。
結局、今回のベストショットはやっぱりフィーナさんでした。
















稜線の向こうに太陽は隠れてしまったので、私は撮影終了。
3人は引続き撮影されてましたが、いよいよ暗くなって撤退。




明日は仕事の方、連戦の方もいるので夕飯とかは無しでここで解散。






まずはオフ会に参加された方々、暑い中お越し頂きましてお礼申し上げます。
複数人で撮影をすると、周りからの目を少しは気にしないで撮影ができたと思いますし、何よりも楽しかったのではないでしょうか。


撮影は楽しくなかったら、面白くありませんからね。


しかしながら、企画した私としては反省点も幾つかありますので、次のオフ会でその点を潰したプランを立てたいと思います。
しばらくしましたら次回の企画を立案しますので、意見等々ありましたらお願いします。



改めまして、ご参加頂いた「かのぷすさん」・「ぷらぐさん」・「4zigenさん」・「ケーツーK2さん」・「はまりんさん」。


本当に有難う御座いました。














という訳で、野外撮影オフは終了です。
私は1人、温泉に入って晩御飯食べて、道の駅富士吉田で車中泊決定。


翌朝07時前、地元へ帰るべく動き出しました。
富士吉田から都留、そこからは道志みちで神奈川に入り、ちょっと寄り道して宮ヶ瀬ダムを通って厚木市内へ。厚木から高速道を使って、帰宅は10時ジャスト。



そこからの、あっきはっばら~!



11時20分頃に着いて、すぐにフォトコンテストを確認すべくボークスを覗きましたが…まだ未発表?
時間を潰すべく、専門店巡り。

最初にドルチェに行ったけれど12時開店だから、ドルクへ行く。
その途中で被弾。そして、ドルクで被弾。まんだらけにはめぼしいものが無く、ドルチェで被弾。
銀姉は大ダメージを負いましたが、なかなか良い買い物ができました。






ドルクでは、夏の風情を感じる衣装を購入。
ま、中身はそのうち。







ドルチェでは小物を購入。




そして、予定外の購入品。







バックパック型のカメラバック。


現品限りで6千円で、しかもLowepro製品!!
しかも、ご覧の通りに3脚を取り付けることができる。
これなら、長距離を歩くことになっても楽々です。








うん、ごめん。
フォトコンテストの結果、見るの諦めました。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/07/15 23:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

なんで気が付かなかったんだろう・・・ From [ ランカーワゴンのでかるちゃー ] 2013年7月16日 01:12
ドール撮影会の時 夕日を撮るのに夢中で まさか こんなことが起こってたなんてwww 昨晩写真をPCに保存して ちゃんと撮れてるか 確認してた時のこと DOLLのウィッグに なにかついてること ...
ブログ人気記事

牡蠣🦪と筍の佃煮〜😋👍
一時停止100%さん

中干し間断冠水 代かきハロー爪交換 ...
urutora368さん

さあ、バケットシートを‼️
nobunobu33さん

メダリスト前夜(笑)
P.N.「32乗り」さん

6/14 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2013年7月15日 23:21
お疲れ様でしたww

DOLKいったんですねww

家に帰って写真確認してちょっとした
ハプニングがwwww

コメントへの返答
2013年7月16日 9:04
ハプニング過ぎです!

それに類する事が、箱根でありましたが(^_^;)

いやぁ、お疲れ様でした。
2013年7月15日 23:22
グダポヨ~

相変わらず、遠征お疲れ様ですw

フォトコンテストとかあるのですね!?
頑張って、良い写真撮れるといいですね♪
コメントへの返答
2013年7月16日 9:06
山梨は近距離圏内ですよん。

フォトコン、もう応募済みの締切先月末ですぜ旦那!
2013年7月15日 23:27
撮影会お疲れさまでした。
炎天下の撮影は暑かったですねwww
でもみんなで和気藹藹とやる撮影は大変楽しかったです^^

あの後は秋葉原に行かれていたんですね!(驚)
銀姉さん、すごくアグレッシブw

オォ!買われた小物にメガネがっ!wwww
コメントへの返答
2013年7月16日 9:08
お疲れ様でしたm(_ _)m

室内よりも、例え曇っていたとしても野外撮影の方が良い写真が撮れますので、色々挑戦してください。

ま、機材は周りから借りればOKですから!
2013年7月15日 23:46
お疲れ(ない)さまでしたwww
相変わらずタフなお方ですね。

今日は1日死んでました。
帰りの渋滞は富士山世界遺産登録登山者の方々が東名、中央道に溢れたらしいです。

やっぱりみんなでの撮影は楽しいですね。
また企画よろしくお願いします。

って、早速眼鏡買ってるし!!!
コメントへの返答
2013年7月16日 9:11
お疲れ様でした。
しっかり充電されれば、割と動き回れます。元運動部員ですからwww

渋滞、昨日も酷かったようですね。
ともあれ撮影を楽しめたようで、何よりです。


次は、受注生産の娘たちをお迎えした時期にしようと思います( ^_^)/~~~
2013年7月16日 22:28
深夜からの参戦、大変お疲れ様でした。。
たまにはこの位ハードな撮影も楽しい物で、
次回もおまけ枠に期待しておきますよ~

お写真、構図とても良く決まってますね~
いつも1人構図な自分ですが、2人娘なら
こんな撮り方も出来るんだと勉強になりました。

新調された撮影機材、良ささそうですね。
ボケ味や色乗りも格段に向上して見えます。

結果的にはとても楽しく充実したオフでした!
この様な結果に出来たのも結局のところ
銀姉様の判断あってのことですから、
ありがとうございまいた!

p.s. 紅茶ご馳走様でした~

コメントへの返答
2013年7月17日 0:39
かのぷすさんもお疲れ様でした。
おまけ、頑張って用意します。

新しいカメラとレンズは、なかなか良いです。明るさは武器ですが、夕日とかの時が難しいです。

ま、最後のフィーナさんは上手くいきました。

次は移動しないで済むようにしたいですね。
2013年7月17日 0:49
初コメ失礼しますm(_ _)m リカちゃん人形みたいでかわいいですねヽ(*´▽)ノ♪  こういうの作って写真に撮って趣味にするのもいいなと思いました(*^-^)b 個人的に銀色の姫さんタイプのかわいらしいしぐさ、ポーズ決まってて好きです\(^o^)/ イメージ的には夜明け前より意識してます? ドルフイードリームとかいうのにとても興味わいてる奴より
コメントへの返答
2013年7月17日 7:11
コメント有り難うございます。

まず、彼女たちはボークス製・ドルフィードリームの娘たちです。そして、メインは正しくDD限定モデルの「夜明け前より瑠璃色な」のフィーナ・ファム・アーシュライトですよ。

写真ではその魅力が半減するので、まずは実物を見に行ってくださいな。

プロフィール

「@コルアート 今年は、防大の小型艇の位置が去年と変わってしまって、それが残念でした。」
何シテル?   05/22 16:09
仲間内からは「銀姉様」、お世話になっているディーラーからは「初音」で呼ばれてます。気軽に銀姉とか銀さんなどなどお呼びください。よろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダウンサス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/04 11:03:21
高雄の描き下ろし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 17:20:19
GWですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 11:36:42

愛車一覧

ホンダ CR-Z 高雄 (ホンダ CR-Z)
フィットと同じ排気量で、スポーティーな車。 そんな考えから、乗り換えました。 仕様? ...
ホンダ フィット FIT TYPE Racing Miku (ホンダ フィット)
愛称:Team Compact Sports FIT TYPE Racing Miku ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
我が家の初代フィット。 長野へ遠出した際に、山道においてランサーエボリューションさんがそ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最近、新しく相棒になった車。 ノーマル脚に純正シート、久々に乗ると怖いけれど面白い。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation