• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいいちろうの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2007年8月24日

ドアロックピン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず,ウエスを巻いてロックピンをひねり,はずします。一ひねり後は手でくるくると回りました。

フォトギャラリーに載せたように,以前インナーバッフル交換時に内張をはずしましたが,今回はピンを落とさない限り外さない覚悟で作業開始です。
2
長さの違いは一目瞭然ですね(^◇^;)
なるほど,はみ出るはずです。これは後々ドリルを必要とするかも・・・
3
前席は,シャフトがそれなりに中立してくれるので,作業が楽です。ピンまわりのリングははずさなくても作業できました。このシャフトと同サイズのドリルが必要なんですね・・・
今回前席はそのまま無加工で取り付けてみました。
手でねじ込んで,最後はウエスを巻いた上からプライヤーで増し締めしました。
4
前席アンロック時の様子です。
ピンの樹脂部分はギリギリ見えません。
でも,ドリルがあるならもう少し入り込んでいてもいいように思います。後日再作業してもいいな,と思えるほどここまでは簡単です。
5
問題の後席。
まずピンを外すとシャフトがずれるので,前席より面倒です。ガラスが全部下りる車であることは本当に助かります。リングは外した方が作業がやりやすいです。こじれば簡単に外れます。
6
初めはストローを切って押さえながらやったのですが,ずれたシャフトを左手のキリで探り出し,右手のドライバーで押さえ直して,さらに左手でピンをねじ込みました。今回の作業で唯一面倒な部分でしょうか。
7
無加工で装着すると,後席はこうなります。
2ミリ程度はみ出る感じです。気にならないといえば気にならないのですが,せっかくですから見えないようにしたいですね。今回はドリルが我が家にないため,キリでぐりぐりとやってみました(;^_^A アセアセ…
8
キリでぐりぐりした後装着した,後席のアンロック状態です。これならまあ,許容範囲かと。ドリルを入手したら,もう少し内側へ入れたいと思います。

作業自体は簡単ですし,内張脱着は不要といえますね。
Dだと工賃いくらかかるんだろう(;^_^A アセアセ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレス購入_キリ番_備忘録

難易度:

Egオイル・エレメント交換

難易度:

ローダウン

難易度:

エアコン エバポレーター清掃

難易度:

ウィンカーレバー損壊、交換

難易度:

フロント助手席側_ドアロックアクチュエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月24日 17:44
無事付きましたね、よかですね
キリでいけるんですね
私も試してみようかな
コメントへの返答
2007年8月24日 20:44
おかげさまで無事装着です。お世話になりました。キリでも地道に行けばギリで収まるようになりますよ(*^_^*)
2007年8月24日 23:00
解りやすい解説ありがとうございます。
コレなら自分でも・・・(笑)

次ディーラー行った時にでも注文してみようと思います(^o^)
コメントへの返答
2007年8月24日 23:10
できるできる,できますよ(*^_^*)
装着画像が楽しみです。
万が一,どうしてもうまくいかない時は遊びに来て下さい!!
2007年8月24日 23:27
あははh・・
ありがとうございます!
その時はPUSHスタートボタンも持参します(笑)
コメントへの返答
2007年8月25日 7:06
そうですね,そのときはそれもやりましょう(*^_^*)
2007年9月30日 0:21
こんばんわ、初めまして!
リアはまだ交換していないので、勝手ながら参考にさせて頂きます^^;
リアはキリで溝を深くされてありますが、長さは妥当な所で合わせられましたか?
コメントへの返答
2007年9月30日 6:23
はじめまして(^o^)
ドリルがあれば早いですね。長さはトライ&エラーでして,何度かつけてみて穴のあけ増し,といった感じです。まずつけてみてはみ出具合を確認なさるといいかもしれませんよ(^_^)ニコニコ
装着画像を楽しみにしております(*^_^*)
2009年4月2日 20:50
初めまして♪

僕もドアロックピン購入したのですが、まだ交換してません…

勝手ながらぜひ参考にさせてもらいます(≧▼≦)
コメントへの返答
2009年4月2日 21:42
初めまして(^_^)ニコニコ

参考になれば幸いです。
失敗してもどうにか買い直せる価格でしょうから,思い切ってチャレンジなさってみてください(*^_^*)

プロフィール

「2台洗ってコーティング☆」
何シテル?   08/17 09:07
栃木在住。 2015よりパンダ3を飼い始めました(#^.^#) 現在ではCX-8とスーパーカブC125も所有☆ さらにはadv160も増やしてみました☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KITACO EXチャンバースプリング12×70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 21:25:06
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 2of2 ギヤ組み付け〜元通りまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:38:03
2023Adv160のオイルポンプ、ドリブンギヤ交換 1of2 分割〜ギヤ組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:36:55

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
初代のパンダに比べて人気がなくめったにすれ違わない稀少車。ツインエアのバイクのような音、 ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
アドベちゃんと呼んでます😊 2ndパイクの役割を担うヤツです。 新色のボスポラスブル ...
ホンダ スーパーカブC125(JA48) カブ子 (ホンダ スーパーカブC125(JA48))
わたしの1stバイクとして活躍しています☆ ツーリングメイン、カブ散歩マシン🎵
マツダ CX-8 マツダ CX-8
妻のフリードから乗り換えです。人生初のマツダ、人生初のAWD、人生初のSUV、人生最大の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation