• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月29日

2018 Final ~ 時の過ぎゆくままに ~

2018 Final ~ 時の過ぎゆくままに ~ 今年も残り2日、Gone with Gooon、除夜の鐘とともに去りぬです。
オフ会やドライブ、写活とアクティブに行動されるみん友さんが多い中、この1年ボーっと生きてきた感が強いです。(笑)
♪この身を任せ~、長いようで短い1年でした。
(サブタイトルと↑これは某ジュリーの曲より)


さて、今年最後のブログになります。
小写真、小動画、小ネタ、小まとめで締めます。
よければ最後までお付き合い下さい。




 小玉
───────────────────────────────────────────

裏庭にある縁起木の南天です。
熟な色になったので撮ってみました。
撮り方で色や質感が違ってきます。

↓[ 1-1 ] 背景は縁側のガラス戸です。





↓[ 1-2 ] 華やかな背景で。





↓[ 1-3 ] プルンプルン
     美味しそうに見えます。(笑)





↓[ 1-4 ] これは食べる気になりません。(笑)





↓[ 1-5 ] 光を入れて。





↓[ 1-6 ] 縁側のガラス戸への影を撮ってます。







 小雪
───────────────────────────────────────────

降る雪を窓から望遠で動画撮りしてみました。(28日の朝)
120fps(4倍スロー)でふんわりです。
アウトフォーカスから始まりますが、撮影ミスではありません。
ピント位置を動かすことで雪の見え方に変化をもたせてます。
色は少し温か味を感じるWB=白色蛍光灯です。
できれば1080pを選び、フル画面で観てください。








 小ネタ
───────────────────────────────────────────

レクサスUXのチーフエンジニアは女性なんですね。
インタビューです。






カーボン好きな方へ。
レクサス シートサイド クッション 2本セット 隙間スペーサー カーボン柄
LEXUS CT/GS/IS/HS/LS/NX/RX/LX/RC/F-SPORT






NHK好きな方へ、お正月のTV番組紹介です。

2019年1月1日(火) 27時05分~27時51分
NHK総合 「富士山 森羅万象 ~大山行男が撮る神秘の素顔~」



富士山ひと筋30年。見たことがない富士の表情を追い続ける写真家・大山行男が、
初めてタイムラプスで動画表現に挑んだ。大型カメラ4台を使いつぶし、1年半か
けて撮った75万枚の超高精細・連続写真を動画化すると、驚異的な富士の素顔が
浮かび上がった。変幻自在にうごめく怪しげな光と雲、標高3千mの北岳から対じ
した雷雲の嵐と劇的な富士の夜明け、幻の光景・彩雲など、宇宙感あふれる神秘
の絶景を迫力の映像で描き出す。
(番組紹介より)



2019年1月3日(木) 19時20分~20時35分
NHK総合 「北アルプスドローン大縦走 ~白銀の峰々へ~」



これまでドローンで夏山の絶景をおさめてきた撮影チームが今回、白き峰々に挑む。
舞台は北アルプスの南部、穂高岳。まずは槍ヶ岳・穂高岳が一望できる北アルプス
きっての稜線へ。さらに人気スポット上高地から涸沢を越え、標高3190mの奥
穂高岳の頂きを目指す贅沢なルートだ。寒さと雪と格闘しながら、朝日に染まる峰
々や神秘的な霧氷などを撮影。初冬ならではの北アルプスの美しさに迫る。
(番組紹介より)






 小まとめ
───────────────────────────────────────────

2月~11月に撮った中から各月気に入った1枚を選びました。(注 1月は冬眠のためなし。 笑)
昨年と同じパターンですみません。
よいネタが閃かずです。(^^;

↓[ 2月 ] フラッシュを使った玉ボケです。





↓[ 3月 ] 多重露光です。





↓[ 4月 ] 淡い桜と赤、青の組み合わせがいいんです。





↓[ 5月 ] アーティストなアメンボさんです。





↓[ 6月 ] 実に瑞々しい





↓[ 7月 ] 淡く、淡く





↓[ 8月 ] 夜の見張り役(笑)





↓[ 9月 ] 蕎麦好きのお蝶さん





↓[ 10月 ] まん丸綺麗に撮れました。





↓[ 11月 ] 風が作り出すアート





↓[ 11月 ] おまけです。
      何シテルにアップした満月ですが、正式版です。(何シテルは画質が劣化してます。)
      ここまで綺麗に、丸みを感じるように撮れることは珍しいんです。
      1.7倍テレコン&トリミングズーム





今年の撮り活とみん活のまとめです。
フォルダのプロパティとメーラーの検索機能で数えてます。

総撮影枚数・・・・・・・・・ 約13,000枚(タイムラプス含まず)

ブログ数・・・・・・・・・・・・22本
フォトギャラ数・・・・・・・・・ 6個
フォトアルバム数・・・・・・・・ 1冊
パーツレビュー・・・・・・・・・ 0件
整備手帳・・・・・・・・・・・・ 0件

画像総アップ枚数・・・・・・・ 約850枚
自作動画アップ本数・・・・・・・・ 3本(タイムラプス含まず)

コメント書き込み件数・・・・・・ 314件(何シテル、フォトギャラ他含む)
Myページへのコメント件数・・・・440件(何シテル、フォトギャラ他含む)


ブログは月1回以上アップできればいいかな? と思ってたのでまずまずです。
皆さんと違ってかなり行動範囲が狭く、ネタ不足ですからね。(笑)
そんなマンネリ気味のブログにお付き合い頂いた皆様には感謝です。
ありがとうございました。

コメントもそこそこ書けた感はあります。
2013年のラストブログにこんな「コメントの心得」を書いてます。
参考になるかもしれないので再記します。

・ユーモア、ウィットを入れる
 面白い方がイイですよね?
 さむーいダジャレやブラックジョークも入れたりしますが・・・w

・ブログの内容を十分理解した上で書く
 知識が乏しい事や単語なんかについてはネットできっちり調べてから書きます。

・役に立ちそうな情報、トリビアなどを入れる
 キーワードで検索することが多いです。
 長くなり過ぎることもありますが・・・m(__)m

・丁寧な文章
 個性を出すのもいいとは思いますが、「親しき仲にも礼儀あり」
 いい大人なら当然ですよね?

・奉仕精神がなければ楽しめない
 与えるものがないと、得るものもないと思ってます。
 得ることに執着せず、与える事に意識を向ける事が大事です。
 これはみんカラ界だけでなく、世の中全般に言えることです。


みんカラを始めてこの時点で2年、SNSとまじめに向き合ってた感が出てます。(笑)
自分で言うのも何ですが、この頃は今よりよく書けてた気がします。

コメント(返信)は閃きが必要なのでなかなか難しいのですが、
出来る限り無味乾燥な内容にならぬようしたいですね。


今後もこんな感じで(どんな感じ? 笑)みん活をできればと思います。
来年もよろしくお願いいたします。

では皆様、よいお年をお迎えください。

Hyper

ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2018/12/29 22:33:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

補給!
レガッテムさん

【シュアラスター ラボ日記】6月キ ...
シュアラスターさん

🍴グルメモ-652 PIZZER ...
桃乃木權士さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

パチもんサイドモール
cccpさん

この記事へのコメント

2018年12月30日 0:50
こんばんは。
本年はありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

南天も綺麗になってますね。
うちに所のは虫さんがあまり来なかったのか、ちょっと隙間が空いてます。(^-^;)

月間のベストショットとコメントの組み合わせ良いですね♪
このままカレンダーにしたら人気が出ますよ♪
コメントへの返答
2018年12月30日 10:50
MASA//さん、こんにちはるんるん

何月か忘れましたが、白い花が咲いた時に虫さんが頑張ってくれると多く成るんですね?
びっしりではないですが、これぐらいなら被写体になります。(^^)

名言サイトを見てたらなんとか数が揃ったので入れることができました♪
なるほど名言カレンダーですか、いいアイデアですね。
ちょっとしたプレゼントによさそうです。

こちらこそ、お付き合いありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。

2018年12月30日 8:59
お早うございます(^^)/

何年経とうとも何事にも正面から向き合う
そんな姿勢が不変のMWSさんに
只々頭が下がりますm(__)m

2月生まれなので、つい2月のまとめを
見入ってしまいました(^^ゞ
「認めて 受け入れる 心の広さを・・」

胃袋の広さ!? なら
誇れるのですが・・( ̄ェ ̄;) エッ?(笑)
コメントへの返答
2018年12月30日 10:51
Hiiroさん、こんにちはるんるん

お褒め頂き恐縮です。
起承転結、年の最後は真面目に締めたくなりました。
昔、会社の上司に「あなたは斜めから会社を見ている」と言われた私ですけどね。(マジw)
年をとるにつれ正面に向いてきたようです。(笑)

私はまとめのない1月生まれです。(笑)
好みや価値観、考えの違い、色々あると思いますが、ある程度受け入れる心は必要ですね。

食欲は元気の素、いいじゃないですか。
食が細く、拘りもなくなってきました。(笑)

本年もお付き合いありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。

2018年12月30日 14:25
Hyperさん、こんにちは♪
素敵な写真の数々流石ですね。
ゆっくり感想も書けずにすみません。
いろいろあわただしく過ごしてます。

今年はいろいろお世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年12月30日 15:28
comotoropapaさん、こんにちはるんるん

年末は何かと忙しいですからね。
私もついさっきまでアレやコレやしてました。

ありがとうございます。
今年はnewカメラとnewレンズでわりと楽しく写活ができました♪
ネタが無いわりにはそこそこ撮れ高があってよかったです。

紹介した富士山のTV番組を是非録画してくださいね。(^^)

こちらこそ、お付き合いありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。

2018年12月30日 16:21
こんにちは

ついに来てほしくない冬が来てしまいました。
おまけに年末寒波の襲来で、一段と寒いですね。
昨日、実家へ日帰り帰省してきました。
天気予報は「曇りのち晴れ」だったにも関わらず、最寄りのICに到着したら雪景色でした。道路は融けていたので幸いでしたが、天気予報をうのみにせずに備えをしておかなければいけないと思いました。

さて、雪動画のフォーカスずらしは面白いですね。
しんしんと降り積もる雪が身に沁みます・・・(演歌みたい?)

UXのエンジニアの加古さん、元CTのエンジニアだったんですよね。
ということは、次期CTがどうなってしまうのかと考えざるを得ません。

↑の方のコメントにありましたが、年間のベストショットのカレンダー化に同意です。
素敵な写真に名言の数々。一度(一枚?)で二度おいしい組み合わせです。
私は7月生まれなので、蓮に添えられた言葉を復唱しました。
どの月の言葉をとっても1年の締めくくりとして心に残る言葉です。

被写体と真摯に向き合うHyperMWSさんだからこその素敵な作品の数々をありがとうございました。
また、sony機選定につきましては、様々なアドバイスありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
HyperMWSさんの素敵な作品も楽しみにしています。


コメントへの返答
2018年12月30日 18:24
向日葵☆さん、、こんばんは♪

はい、私も冬は大嫌いです。(笑)
12月後半になっても暖かい日があったのに、ここ数日で一気に寒くなりましたね。
でもこちらの積雪は5cmほど、予想より少なくてよかったです。
出掛けることなく籠ってますが。(笑)
群馬に帰省されてましたか。
道路に雪がなくて幸いでしたね。
前車(LSD付き)ではいきなりお尻が流れて怖い思いをしたことが何度かあります。
会社帰りに動けなくなって、家からスタッドレスを持ってきてもらったことも。
備えあれば憂えなしです。

春に桜が散るのを4倍スローで撮ったのが良くて、雪でも面白いかな? と思いました。(^^)
手持ちでピントリングをグリグリ回してますよ。(笑)
演歌のPVにありそうな風景ですね。
ちなみにBGMはYoutubeフリー音源にあったジャズです。

エンジニアが女性と男性ではかなり違いが出るかもしれませんね。

カレンダー化に一票ありがとうございます。
過去のショットだけでは新鮮味がないので名言を入れました。
これまで使ったことのない名言を揃えるのに苦労しましたよ。
自分なりに響きそうな言葉を取捨選択してます。

毎年撮りネタが少なくなってることを考えると、自分としては上出来の撮れ高だったと思います。
やはりnewカメラやnewレンズはモチベーションが上がっていいですね。(^^)
是非α7M3でバシバシ撮ってください。
たまにはSlow&Quick動画も。(^^)

こちらこそ、来年もお付き合い宜しくお願いいたします。

2018年12月30日 17:12
こんにちは。
1年お世話になりました。
今年もHyperさんのブログには触発されること大でした。
その結果の最たるものが、EOSからαへの転向だったかなwww
今年は私もみんカラへの関わりが微妙に変わった1年でしたが、来年もまた細く長く、付かず離れず的な感じでマッタリと続けていこうと思ってます。
来年も引き続きお付き合いのほどよろしくお願いします。
よいお年をお迎えくださいね(^^♪
コメントへの返答
2018年12月30日 18:25
アイのりさん、こんばんは♪

こちらこそ、1年間お付き合いありがとうございました。
触発ですか、そんな風にブログ(写真)を見て頂けて嬉しいです。(^^)
ミラーレス、それもαへのマウント替えはビックリでした。
コメントに伏線らしき言葉があり、軽くお誘いもしましたが、まさか本気だったとは!w
αの世界を楽しまれてるようでよかったです。(^^)
コンスタントにブログを続ける難しさが毎年増してます。(簡単に言うとネタ切れw)
私も細く長く、マイペースでのんびりになると思います。
来年も変わらずお付き合い宜しくお願いいたします。
よいお年を!

2018年12月30日 18:33
こんにちは。

今年は特になかなかドライブや写真撮影の時間が取れず
少しじれったい年(?)でしたが、Hyperさんのブログのお写真に感動し、
そして「写欲」を刺激されました。
スタッドレスも履いたことですし、一度白銀の世界も撮ってみたいなと思ったりしています。

南天、本当に可愛らしい実をつけるなと写真を拝見していると改めて感じます。
[ 1-2 ]のように背景が華やかな南天も素敵ですね。


本年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2018年12月30日 20:55
Ron Stinxさん、こんばんは♪

今年はプロジェクトもあってお忙しかったようですね。
時間があっても精神的に余裕がないとドライブや写活は楽しめません。
気分転換になることもありますが・・・
せっかくのスタッドレスですし、雪風景の綺麗な場所にドライブされるのもいいと思います。
それにプラス温泉ですね。(^^)

毎冬撮ってる南天です。
今の時期が粒も大きく、色も綺麗でついつい撮りたくなります。
外に出て撮ってるのもありますが、縁側から撮れるのが楽でいいんです。
いつもは90mmマクロですが、70-300mmも面白いです。


こちらこそ、お付き合いありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。

2018年12月30日 18:37
久しぶりのPCオンでこんばんは(^^;)

ヘッダーの紅葉×目がなんとも味わい深いですね←今更すぎでしょうか?w

南天の影絵素敵です(´∇`)実も映ってるともっと素敵な感じも・・・Hyperさん的には南天、何点ですか?wwwなんちて(笑)

小雪の動画は33秒くらいの所がとても私好みです(o^∀^o)

コメント入りの写真では6月が好きです
ズシッと来たのは11月のでしたけど(^^;)

Hyperさんのマメな記録には毎年驚かされます(^^;)
それとなにより行動範囲か狭くネタが無いとおっしゃられてるのにいつも素敵なブログを書けるのが素晴らしいです(*゚▽゚*)

今年も1年お世話になりましたm(_ _)m
良いお年をお迎えください♪
コメントへの返答
2018年12月30日 20:57
IGAっちさん、こんばんは♪
PCがちゃんと起動してよかったです。(^^)

なんと7秒差のカウンターコメントがキター!
を確認した後、風呂で身を清めてから返信を書いてますw

>←今更すぎでしょうか?w
はい、もう季節(ヘッダー)は雪がちらちらの世界ですw
旧ヘッダーは奥からちらっと見える感じの目がいいでしょ。(^^)

>実も映ってるともっと素敵な感じも
そこが難点でしたw
太陽の位置によっては実も映りそうなんですが、ずーっと縁側でボーっと見てるわけにもいきません。
妥協ですね。

小雪の33秒は奥の細かい雪と手前の玉ボケがブレンドでいい感じです。(^^)

6月に一票ありがとうございます。
写真か名言かどちらが好きなのか分かりませんがw
どちらにしてもロマンチストな気がします。(違うって?w)

ネタが無いなりに知恵は絞ってますよ。
同じ場所でも何か違う撮り方ができないかよく考えてました。

こちらこそ、お付き合いありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。

2018年12月30日 23:08
こんばんは☆
冬らしいというほうがいいのか?2日でもう雪がイヤになりました(;・∀・)

毎月のカレンダーのお言葉集とても好きです(^^♪
その写真から連想される感じもしますし、5月☆アメンボウヽ(^。^)ノ
私この写真☆今年一番感動していました。
そしてお言葉もみつをさん調でもう永久保存です。

Hyperさんは行動範囲とか言われますが、内容が深い★
今年途中から仕事やそのほかで、ログインできてなかったり、コメント遅れたりしていましたが、来年からは真面目に(笑)PCみてからのコメントは変わらずに(*^▽^*)

来年もまたどうぞ宜しくお願いいたします。
またご指導もお願いいたします
コメントへの返答
2018年12月31日 12:20
すかびおささん、こんにちはるんるん

道に雪が積もると神経を使うし、何かと不便になるので嫌ですね。
山と田んぼだけ積もって、冬の雰囲気だけ味わえれば十分です。(笑)

名言を気に入ってもらえてよかったです。(^^)
自分が気に入らないとダメなので、数を揃えるのにちょい苦労してます。
フォトチャレンジ審査員の女性写真家もお好きなアメンボウアートです。
波紋の見え方がいいですよね。
貴重なショットです。
ちなみに、ピアニストのフジコ・ヘミングさんの言葉です。

行動範囲が狭い分、頭を使ってますよ。(^^)
ストリートビューで場所、風景を探したり、構図を考えることが多いです。
真面目にマイペースで(笑)絡んでもらえばオッケーです。(^^)
PCの前に正座が清く正しい見方です。(笑)

こちらこそ、来年も宜しくお願いいたします。
より写んぽを楽しめるようアドバイスできればと思います。

2018年12月31日 8:52
Hyperさん、おはようございます!(*^-^*)ノ

22:33:44!!! 今回も良くできましたぁ〜💮

私はと言えば、先日、56789を撮り損ねましてガックリ😆
直線の田んぼ道を真剣に(笑)走ってた頃だったので、すっかり忘れた模様デス😂

カーボン調のシートサイドクッション、中々良いですね〜❣️🤩 お値段も、この間ふるさと納税した時のおまけのAmazonギフト券で買えますわ😆(これって問題視されてますけどねー)
でも、RCにはちょっと小さいですが、シートサイドクッション付いてるんですよ!
なので、もっと他の物を探して下さいねー🤗(笑)

さて、蓮の花のピンク色、いつ見てもホッとする良い色ですよねー😍
蓮の花を見ると、直虎ゆかりの龍潭寺を思い出します。
神社仏閣にはあまり興味がないのですが、(緑化のために行く程度😅)龍潭寺の蓮の花がとても良かったので、もう一度行きたいと思います🤗

だいたい想像しやすいことではありますが、ともゆかのとも(私の名前)には月が2つの朋という字が使われてまして😆月には非常に親近感がございます😍
右下のミカンのヘタのような、おしりのような所、あそこから月も大きくなった?いやすぼまった? のでしょうか⁇🤣 他の部分にも見られますが、いつもソコが気になります。
ちなみに、みかんはヘタから剥くと、しろい筋もつかずにきれいに剥ける、そうです。
おしり以外の呼び方はないのか検索したら、こんな記事がありおー!でした❗️
今日はみかんを🍊箱買いしましょ(笑)

そう言えば29日の夜、娘を姉の家にお迎えに行って帰る時、ちょうど12時くらいでしたが、下半分の出てきたばかりの様な大きな月が見えてビックリでしたよー!
家に向かうまでにだんだん高い所に行ってしまい、写真も撮れませんでしたが、どんだけ夜空を見る機会が少ない生活を送ってきたんだろう、夜遊びは良くしてたのに(笑)と、スマホに夢中の娘を隣に、苦笑しながら運転してました〜🚗💨

あっという間に今日はもう大晦日ですね!
今年も一年色々お世話になりました!
Hyperさんの乗りの良いお付き合いのお陰で、みんカラをより一層楽しむことができました❗️
どうもありがとうございました😊
来年もどうぞ宜しくお願いします🙇‍♀️
コメントへの返答
2018年12月31日 12:34
ともゆかさん、こんにちはるんるん

師匠に追いつけ、追い越せです。
これでブログは5連続ジャスト、安定の域ですよーん。(^^)v
メール受信に邪魔されなければ大丈夫ですw
そうそう、毎年、1/1 00:00:00新年ご挨拶ブログアップを狙うみん友さんが何人かおられます。
あらら、56789は残念でしたね。
田んぼ道を爆走?(笑)、見逃しは珍しいです。
師匠レベルとしては大失態デス。(笑)

ふるさと納税はしたことないですが、還元があってよさそうですね。
Amazonギフト券なら好きなモノを買えます。(ふるさとに関係なくて問題?)
RCにはシートサイドクッションが付いてるんですねー
流石クーペ。(意味不明w)
ほぼともゆかさんへの紹介品なんですが、調査不足でした。(笑)

綺麗なピンクのふんわり撮り蓮です。
浜松の龍潭寺(←読めなかったけどw)ですね?
是非、また厳かな蓮観賞を楽しんでください。
私も神社仏閣自体にはあまり興味ないです。
撮影のためとありがたいお言葉を仕入れるだけですw

名前はそんな風に想像してました。(小熊さん=ゆかさん?)
時代的には朋子さん、朋美さんとか?(朋美さんは同級生にいました。)
’朋’だけも素敵ですけどね。
私にはスイカに見える月です。(笑)
言われるように、ヘタのように見える部分が特徴的です。
この部分はどうできたんでしょうね?
ヘタ(火山?)から流れ出してるようにも見えます。
ミカンはおしりから剥いてます。
やわらかくて指を入れ易いです。
ググると、↓ミカンの本場の「和歌山剥き」なんてのがありました。
https://allabout.co.jp/gm/gc/472406/
試してみましょう。(^^)
10年ぐらい前までは冬、正月の風物詩として箱買いしてましたが、多く食べることがなくなって今は袋買いです。(笑)

29日はちょうどハーフムーン、下弦の月です。
半月の形が弓に似ていて、その弦のことです。
方角によっては上半分に見えるのかな?
高度が低いほど大きく、オレンジに見えますよ。
たまにそんなのを狙って撮ったりします。
窓から身を乗り出してw
静かな夜のお月見もなかなかオツなものです。
空気が冷たいほどクリアに見えます。

2018年も残り12時間を切りました。
1年メチャ早いですね。
こちらこそ、お付き合いありがとうございました。
昨年より濃く、楽しく絡めた気がします。(^^)
来年も宜しくお願いいたします。

2019年1月4日 18:07
Hyper MWSさん、こんばんは。
新年あけましておめでとうございます。
ヘッダ-画像が変わり粉雪が・・・
いつも素晴らしい綺麗な画像ありがとうございます。
どれも、深く染み入るお言葉・・
8月のひまわりは、一際素敵ですね。
星空に向かって咲く向日葵は圧巻でした。
今年も更なるご活躍願っております。
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2019年1月4日 18:27
ライトバン59さん、こんばんは♪
あけましておめでとうございます。

前の紅葉ヘッダーは季節外れ感が半端なかったので(笑)、間に合わせの素材で冬らしくしてみました。
アニメーションGIF(←ご存知なければ検索して下さい)という画像形式です。

そんな風に見て頂けると嬉しいです。
励みになります。(^^)
一昨年のラストブログ画像に入れた名言を気に入ってもらえたので、違うのを探してまた入れてみました。
心に響く言葉ですよね。
夜のひまわり with 星景は見たことがなかったので撮ってみました。
珍しいショットということもあってお好きな人が多いようです。
当たりでした。(笑)
楽しんでもらえるようなのをお届けできればと思います。
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。


プロフィール

「【 24h Nürburgring 2024 】 
予選をライブ配信してます。 
http://youtu.be/CyXzTK_bFSU 
お暇な方はどうぞ。 
ドイツ語ですが😆」
何シテル?   05/30 21:23
「的を射たコメント」、「当を得た返信」を心掛けたいと思います。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いつもの場所でお花見してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/27 10:52:13
2013年総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 15:45:29
明けましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 13:57:59

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年3月28日に納車されました。 Mazda2からの乗り替えです。 電動車には全 ...
その他 SONY-α α7 (その他 SONY-α)
ミラーレス一眼 α7Ⅲ(ILCE-7M3) α7RⅢ(ILCE-7RM3) 片手持ちで撮 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2017年6月に新車購入です。 主に買い物用、近距離用で、たまに狭い道用にも乘ってます。 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ブラックトーンエディションの加飾や装備が気に入り、決めました。 ホイールとドアミラーのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation