• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことりのブログ一覧

2005年02月26日 イイね!

車にやさしい洗車のしかたは?

車にやさしい洗車のしかたは?
R1との生活もちょうど一週間たちました。
R1の走りは期待以上で、わたしには何も不満はありません。それどころかカワイすぎて、毎日R1に乗るのが楽しくて楽しくて・・・

わたしがずっと欲しいと思っていた装備に、アンサーバック機能がありました。リモコンドアロックでハザードが点滅するあれです。
Keiはリモコンドアロックでしたけど、ハザードは点滅しませんでした。最近の車にはあたりまえの装備みたいで、スーパーやコンビニの駐車場でピコピコと点滅するのをみるたびに、「いいなぁ~、かわいいなぁ~」と羨ましくてしかたありませんでした。それが、R1にはついているのです!!

アンロックするとピコピコ(待ってたよ)、ドアロックするとピコ(待ってるね)といってるみたいで、もう抱きしめたいくらいかわいい!!(親ばかでスミマセン・・・)

そんなR1のことでいま一番悩んでいるのが洗車のことです。

いつまでもいまのぴかぴかの状態にしてあげたいから洗車はしてあげたいのですけど、誤った方法で洗って傷をつけるのはいや。
R1は納車時に、ポリマーコーティングとウインドウ・コーティングしてもらいました。ディーラーで担当の方にお手入れの仕方も伺いました。

基本的には、メンテナンスキットのシャンプーで洗車して、ポリ・アルファというのをつけた布で水をふき取ればいいということでした。ワックスはかけない方がいいとも教えていただきました。
明日は天気がいいようなので、その方法で洗ってあげたいと思っています。

もし、こだわりの洗車方法などありましたら教えてください。
Posted at 2005/02/26 22:09:23 | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2005年02月22日 イイね!

カワイイ・・・

カワイイ・・・写真は、アクセサリーカタログを穴の空くほど読んで、どうしても欲しいと思った2つのアクセサリーのうちのひとつ、「ELオーナメント」です。ライティングスイッチONでリアガラスの右上にてんとう虫とSUBARUロゴが青く浮かびあがります。

今日もR1とお買い物に行きました。CVTの発信時の癖にもだいぶ慣れました。
平らな道路では50キロ出しても2000回転以下でとても静かで気持ちよく走れます。変速ショックがないのもとてもいい感じ。

これはCVTと関係があるのかはわかりませんが、エンジンブレーキがKeiより少し強い気がします。
Keiはアクセルをはなしても平地なら惰性でコロコロと転がっていったのですが、R1は止まろうとするちからが結構強く、アクセルを少し踏んでやらないと一定速度を保てません。
Posted at 2005/02/23 00:48:11 | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2005年02月20日 イイね!

綺麗・・・

綺麗・・・納車も無事に済み、家でやすんだらちょっと落ち着いたのでドライブがてら近くのスーパーにお買い物に行きました。

ぶつけられたくなかったので、おおきい駐車場のあるところまでちょっと足を伸ばしました。

写真はそこの駐車場で撮った物です。
どうしてもつけて欲しくてつけてもらった「フォグランプイルミネーション」がとっても綺麗・・・

運転した感覚ですけど、スタートの感覚がちょっと違います。
AT車特有のクリープとCVTのトルコンを使ったクリープがかなり違いました。

Keiのときはアクセルを踏まなくてもブレーキを離せば進んだので、特にバックのときはアクセルを踏まなくてもちょうどいいスピードでゆっくりとバック出来ました。

でも、R1の場合はアクセルを踏まないとほとんど進まないのでバックするときにアクセルを踏みすぎてスピードを出し過ぎないようにしなくちゃって思いました。
Posted at 2005/02/20 23:45:42 | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2005年02月20日 イイね!

うれしいはずの納車なのに・・・

うれしいはずの納車なのに・・・
今日、R1を受け取りに行ってきました。

冷たい雨が降る昨日までの天気とうって変わって、今日は晴天(風は冷たくて強かったけど・・・) 約束の時間の午後2時にディ-ラーに着くようにだんな様と出かけました。

ディ-ラーに着き、駐車場を見回しましたが、わたしのR1がみあたりません。

「あれ?わたしのR1は???」

と思いつつ店に入り担当の方に挨拶をすると、さっそく車庫のほうからR1を持ってきてくださいました。昨日まで天気が悪かったので車庫で保管して下さったようです。

外でR1のチェックと各部の説明をうけ、室内でアフターサービスやメンテナンスの説明をしてもらいました。だんな様がいろいろと質問してましたけど、うわのそらのわたしは窓の外のR1を眺めていました。

1時間ほどお話しをして、いよいよR1で帰ることになりました。
R1をいきなり運転する自信がなかったので、家まではだんな様に運転してもらうことにしました。

R1が出発し、いよいよ公道に出るとき、駐車場の左手にぽつんととまっているKeiが目にはいりました。

涙が出てきました。

「ごめんね、おいてきぼりにして・・・いままでほんとうにありがとう」

帰り道、嬉しいはずなのにことばが出ませんでした。

R1とはずっとずっといつまでも一緒にいてあげよう・・・そう、あらためて思いました。
Posted at 2005/02/20 17:18:13 | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2005年02月18日 イイね!

愛車ともあと三日

愛車ともあと三日愛車のKeiと一緒にすごすのもあと三日になってしまいました。
いままでたいした故障もせずに、がんばって走ってくれてありがとう。

これまでのデータを整理してみました。

集計期間 2000年7月~2005年1月(家計簿より)

総走行距離 13010Km
総給油量 1173リットル
総ガソリン代 114954円(ガソリン平均単価 98円)
平均燃費 11.1Km/リットル

こうしてあらためて計算してみるとやっぱり燃費が悪い。
ターボ車にはつらい回転数で、街乗りばっかりなのでしかたないのかな・・・
R1には15Km/リットルぐらい走って欲しい。

ちなみに、ガソリンの劣化を防ぐのと、少しでも軽い状態で走りたいので、わたしはお給料日後に一ヶ月分だけ給油します。(約23リットル)
Posted at 2005/02/18 15:08:14 | トラックバック(0) | Kei | クルマ

プロフィール

車とは全く関係ない女性誌の片隅にちょっぴり紹介されていたスバルの赤いR1の写真を見た瞬間にひとめぼれ それから、一月半でわたしの愛車となりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/2 >>

   1 2 3 45
678910 11 12
1314151617 1819
2021 22232425 26
2728     

リンク・クリップ

Yahoo!掲示板 R1 
カテゴリ:スバル R1関連掲示板
2005/02/12 20:04:22
 
R1 CLUB 
カテゴリ:スバル R1関連掲示板
2005/02/12 19:55:43
 

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
2月20日に納車されました。 車とは全く関係ない女性誌の片隅にちょっぴり紹介されていた ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation