• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Switch@BH5の"UNDERGROUND BH5" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2018年8月15日

オーディオ最終調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アンプ取り付け後、クロスオーバーやイコライザーなど色々と試行錯誤して何とか深みときらびやかと透明感のある伸びが出るようになりました。
位相切替やスロープなどを駆使して前方定位になりました。
それでも、どうしても自分好みの音作りになるので、より自然に近づける為にEtani RTA(アプリ)を使用して最終チェックと調整をする事にしました。
2
ピンクノイズは…
自分の場合は[ノードスト] システムチューニング&セットアップ用ディスク Nordost TD1を使っていきます。

やり方は
①チェック用CDなどでピンクノイズを流す
②Etani RTA(アプリ)で測定し
③バランスの悪い周波数をイコライザー調整
納得いくまで①②③を繰り返す。
3
【Etani RTA(アプリ)の使い方】
まずは
●内蔵マイクの校正データになっているか確認
●BluetoothはOFFになっているか
確認する。

日本語説明書が欲しい場合は右下の!マークをクリックしてメールにて入手可能(弄っていれば分かるレベルでした)
4
【条件設定】
画像のように
●分解能 スペアナのバンド数が変わります(真ん中くらいが見やすいです)
●分析時間長 何秒置きに測定するか(0.36sか0.73sくらいが良かったです)
●測定モード Pink(音楽CDで測定する場合はNormal)
●内部マイク
●最大値 ON
の状態にしたら測定開始。
5
【調整前】
自分好みの音色で125Hzあたりが高いですね。
少し低音が強いみたいです(好みなのでカーブがなだらかならばそれでもOK)


イコライザーで下げてカーブがなだらかになるようにします。
6
【調整後】
カーブがなだらかになりました。

吐出している周波数を抑えてカーブをなだらかに(より自然に)する事が出来ました♪
7
【おまけ】
●測定モード Normalで音楽CDで測定してみました。
ハイレゾ音源などはグラフの両端の周波数も反応が良いはずです。

聴く曲によって吐出する周波数が違いますので、あくまでもカーブの滑らかさと中音域が出ているか?を見てみました。


タイムアライメント、クロスオーバー、スロープ、で位相切替とイコライザーで調整を済ませた後の最終チェックのやり方を紹介しました。

オーディオ素人ですが
音も前から聴こえ、中低音に厚と深みがありながらきらびやかな中高音で透明感のある伸びを目指してセッティングしてきましたが今回の調整でより良くなりました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ交換

難易度: ★★

車検、タービン交換 備忘録

難易度: ★★★

バックカメラの交換

難易度:

STI リヤスポイラー取付

難易度:

~スロットルバルブを清掃してみました~

難易度:

作業記録【覚書】ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クソスーパーオートバックスに難癖付けられ稼働部分のスタビが最低地上高以下だと言われ(実際は稼働部分では計測しません)年々厳しくなっているなど嘘までつかれ…こんな所に金を落とすのもバカバカしいので、初ユーザー車検。
難なく車検合格してきました♪」
何シテル?   01/23 12:28
BH5界の異端児、Switch(スウィッチ)と申します。 レガシィツーリングワゴンは今回で4台目。 BH5好き♪ SUBARUらしい非等長サウンドが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントエンブレムのフレームをカーボン加工 powered by YOSHI GROUP (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 00:46:17
STI製ラテラルリンクに交換しよう( *˙ω˙*)و グッ! リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:52:37
(3.粗加工編) WRXバンパー(VAB用)を流用して取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 22:59:33

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン UNDERGROUND BH5 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5ナンバー&非等長ボクサーサウンドの最終モデル(アプライドD) 第三世代レガシィツーリン ...
スバル レガシィツーリングワゴン 動くパーツ置き場 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2017年5月、前車がミッションブローの為に急遽箱替えしたB-sports(紺色)です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前前車です。 第三世代レガシィ(BH5)独特のドコドコと太い不等長BOXER SOUN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation