• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さなきち@の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

飯田線廃線跡巡り①

投稿日 : 2013年02月11日
1
チョットマニアックですが、佐久間湖に沈んだ飯田線廃線跡巡りに職場の先輩方と静岡県までお邪魔してきました♪

写真は廃道マニアには有名な288号線の通行止め区間佐久間側。

度重なる土砂崩れにより静岡県が完全に放置プレイしている道路ですw
2
発電用の水車です。

これは・・・デカいw
3
こんなにゴツイのに22年間の使用で耐えられなくなるなんてw
4
先輩の車1台で県道1号線を使い大嵐側入口へ。
5
ひぇぇぇぇ~おっかねぇ~^^;
6
うわっ、陥没してる・・・
7
いつの時代の車でしょうか・・・
8
昔ちゃんと車道として使われていた形跡が。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月11日 21:08
こんばんは!

秘境駅路線で有名な飯田線、廃線跡は凄く気になっていましたがなかなか自分では行けない場所なので、さなきちさんのフォトギャラは貴重です♪
拝見できて嬉しいです、ありがとうございますm(__)m

でもなかなか険しい場所なんですね~
佐久間ダムには以前あった集落が沈んでいるんですよね..
湖面に落ちていく階段が何ともリアルですね

天気が良かったようで、廃線巡り日和(笑)だったのではないでしょうか♪
コメントへの返答
2013年2月12日 6:37
おはようございます^ ^

ホントよくこれだけのところに線路を引けたなぁ…なんて思いました^_^;
車道ように転用した夏焼隧道もなかなか味があって良かったですよ♪

…やはりプレートが近くにあるせいか崩れ方が半端ないです!
沈んでしまった、豊根口駅、天竜室山駅、白神駅の3つに恐らく集落が沈んているということですかね~

天気は良くて廃線巡りには良かったんですが、チョット消化不良気味でした(;´Д`A

プロフィール

「@ガミラス 整備手帳も一緒。付けた→良かった→ラーメン旨かった。この3連コンボが定例よ(笑)」
何シテル?   11/20 20:04
2015年1月にレヴォーグオーナーになりまして、初心者ながらスバリストの仲間入りとなりました。車のカスタムはあまり分かりませんが、純正の良さを壊さない程度にやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Winmax ARMA STREET AT2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 14:19:40
[ホンダ シビック (ハッチバック)] ミラー型ドライブレコーダー取付 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 05:59:31
アイドリングでエアコンから冷風が出ない症状の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 20:15:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年1月11日に無事に納車されました。 スバル レヴォーグ 1.6GT-Sアイサ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年8か月待って、2024年3月23日に納車されました。最後の純ガソリンタイプRになるか ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普通のファミリーセダンですw これからもインテと同じくらい大事に乗って行きたいと思い ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
社会人になり1年チョイで200万ほど貯めて購入した初マイカーです! 学生の頃からホンダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation