• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さなきち@の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

飯田線廃線跡巡り②

投稿日 : 2013年02月11日
1
お、早速廃隧道発見♪
2
もう興奮しっぱなしwww
3
隧道内はやや埃っぽい感じで何とも言えない雰囲気w
4
反対側へ行ってみると橋桁がぽつんと残っているのが確認できますね。

萌えるわw

当時のこの辺りは橋と隧道がたくさんあったようです。
5
隧道入口の反対側は・・・もう痕跡はないですね^^;
6
新たな隧道発見に向けてもう少し奥まで進んでみることに。


落石注意の看板が・・・・
7
十数年前には一度軽自動車クラスの車が開通できるところまで復活したらしいですが、こんな短期間でこれほどになるとは・・・

恐るべしだな・・・
8
一応水位は低い季節は選んだのですが、今回訪れた時は水位がやや高めで、結構水没している箇所が多くて下は歩けない状態でした^^;

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月12日 12:13
こんにちは◇

秋葉神社傍の地なんですね(・o・)

ダム建設による廃村そして廃道、侘しさの伝わるレポ 素晴らしいと思う小生デス(*^-^*)
コメントへの返答
2013年2月12日 18:27
こんばんは~^ ^

秋葉神社は結構近いんですね~

ダム建設に伴う水没保証で作られた道路ですが、土砂災害の影響で完全に使える道路ではなくなってますね>_<

でもこういう歴史を感じれる廃線、廃道はとても感動出来るのでまた訪れたいです♪

プロフィール

「@ガミラス 整備手帳も一緒。付けた→良かった→ラーメン旨かった。この3連コンボが定例よ(笑)」
何シテル?   11/20 20:04
2015年1月にレヴォーグオーナーになりまして、初心者ながらスバリストの仲間入りとなりました。車のカスタムはあまり分かりませんが、純正の良さを壊さない程度にやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Winmax ARMA STREET AT2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 14:19:40
[ホンダ シビック (ハッチバック)] ミラー型ドライブレコーダー取付 (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 05:59:31
アイドリングでエアコンから冷風が出ない症状の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 20:15:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2015年1月11日に無事に納車されました。 スバル レヴォーグ 1.6GT-Sアイサ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1年8か月待って、2024年3月23日に納車されました。最後の純ガソリンタイプRになるか ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
普通のファミリーセダンですw これからもインテと同じくらい大事に乗って行きたいと思い ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
社会人になり1年チョイで200万ほど貯めて購入した初マイカーです! 学生の頃からホンダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation