• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月08日

安倍晋三元首相が銃撃で死亡

大事件です。
安倍晋三元首相が奈良市で11時半ごろ選挙の応援演説中に手製の銃のような物で撃たれ、病院に搬送されるも午後5時3分に死亡が確認されたと報道されてます。

これはダメでしょ…
白昼ですよ。
まかりなりにもこの間まで日本のトップたっだ「元首相」ですよ。
SP達何してた?って話しもありますし、平和ボケ?危機感の欠如?
本気で襲撃される想定は出来ていなかったのでしょうね…
そして、何が一番ダメかと言えば…
成功させてしまったこと…
しかも二発も撃たせてます…守る専門職の人が付いてたにも関わらず。
散弾じゃなくても流れ弾で周辺の人が死んでいても可笑しくない状況。
下手したら自分等も何時犠牲になっても可笑しくない訳です。
今回のターゲットは政治家だがコンサートやイベントでも同じ。
あのアーティスト嫌いだからなんて理由で自作銃とか自作手榴弾なんで使われたら…
今回目的を達成させてしまった訳でテレビでも放映、最悪模倣犯が出てくる可能性がある。

自分も主義主張の合わないヤツ等に 「 死んでしまえばいいのに 」 と思うことはままありますよ。
会社の小さな会議でも頭悪いんで言葉では言いくるめられず反対に論破されるとイラつくし。
でもね、幾ら思想が危なくても思うのと実行に移すのでは雲泥の差でしょ…
政治等で自分の意見を直接反映出来ないなら対抗馬を探さないとでしょ?

オウム(サリン)以前から怪しいとは思っていたものの…
日本の治安神話は過去の物と思っておりましたが、これでまた銃刀法や軽犯罪法にピッキング防止法や妨害運転罪(あおり運転で改正)ように新しい法改定で日常が過ごし難くなる予感…

安倍元首相が好きとか嫌いとかでなく一人の人間としてご冥福をお祈りいたします。
ブログ一覧 | 怒・クレーム・改善要望 | 日記
Posted at 2022/07/08 19:11:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

安倍元首相暗殺「別に真犯人」説を陰 ...
Thomas_さん

「理念」受け継ぎ日本を前へ~高市早 ...
Thomas_さん

やじ男性排除は適法 逆転敗訴 安倍 ...
Thomas_さん

この記事へのコメント

2022年7月8日 20:12
コレは一言ダメです👎

いつから日本は野蛮な国になったのか😡
コメントへの返答
2022年7月8日 20:30
Costa Mesaさんこんばんは♪

一時「無差別」・「誰でもいい」なんてのよりは標的がある分救いだと思っている人間ですが、個人を尊重とかも度過ぎてジェンダーレスとかどんどんエスカレートして何でもまかり通ると勘違いしている『我儘』な人間が増えている所為だと思っています。
爺さん達のころのように何もないところで「我慢(辛抱)」を学ばせるべきだと思っています。
「無いから作る」と言った精神が欠如しているので他国に後背を舐めるものと…
(最後は無しズレたし、我慢は俺が耐えられないかもしれませんが・汗)
2022年7月10日 8:02
おはようございます!

全く同感です!
警備体制がなってない!
の一言でしたね。
いくら予定が急に決まったからと言っても
いくら選挙の警備が一番難しいと言っても
言い訳でしかない、ですよね~

コメントへの返答
2022年7月11日 18:06
まわりみちさんこんばんは♪

SP。
5人くらい居るのかと思えばSPはたった一人であとは公安(私服?)や警察で数十人とのこと…
同じ数十人でも演説場所の背後を壁の場所でやるとか~選挙カーで背面のみでも防弾ガラスor只の壁(弾貫通しても裏から居場所見れない仕様)にしてたら少ない人数の警備を前方に集中出来た筈。(勿論それでも後方警備は必要でしょうが、割合的に。)
起きてから以前に「守る」なら基本な気がします。
結局は「襲われる」ことを本気で想定してかった証拠かと。
そう言う職・部署があって警備していた以上、大問題な気がしております。
(日本人の仕事ってそんなもん?みたいな…)
2022年7月10日 10:16
意見が合わない
ムカつく
腹が立つ
色々、殺してやろうか!とか思うこと…
ありますよ…そりゃ

でもいくらそう思ったとしても人の命の経つ権利なんてないとおもいますよ
コメントへの返答
2022年7月11日 18:43
☆Hi_R☆さんこんばんは♪

どちかと言うと目には目をの人です。
なので例えばですが、恋人や家族や子供が殺されたりしたのであればほぼ死刑判決が出ない日本の生半可な裁判任せではなく報復もありと言うか、昔の仇討ち(敵討ち・私刑)もありではないかと思っている人です。
家族二人殺して懲役十数年とか、未成年だから更生とかって判決が狂ってる。
命の重さの対価は同じ命でしか償えないものと思ってます。
そして反省の色もなく本当に更生している人は数える程度、出所後再犯の繰り返し…(勿論本当の不慮の事故であれば不本意でも保険・金で補填されることもあるでしょうが、それだって被害者側には遺恨は残る筈。)
しかし私の考えるソレ(敵討ち)も正規のプロセスを踏んでの話し。(法的に私刑が認められ、犯人と公に特定されてから。)
流石に証拠もなく思い込みだけで決行は正気の沙汰ではありません。
ま、実際実行する人はタガが外れてしまっているので誰にも相談することもなく自分描いた目標に一直線になってしまうのかもしれませんが…

供述の真相は分かりかねますが段々と犯行動機が報道されるようになりましたね~
〇〇教会?(現・〇〇〇〇〇〇〇〇連合)の幹部を襲撃出来なかったから標的変更?
ん?そこは普段から国会議員よりガード堅いのか?
ま、確かにトップは海外だから難しいのかもしれないが、自分の母を貶めた支部のトップなら?とか思ったりで…
本人は嵌まっていなかったようですが宗教モドキは恐いです…
2022年7月11日 21:29
特に支持していたわけではありませんが、
テレビだけで本物を見たこともないですが、
ただ残念でなりません。
コメントへの返答
2022年7月11日 23:08
タイヤMANさんこんばんは♪

そうですね~我も支持とかそう言うのでUPではありません。
犯人「妄想」をするのは自由だけど心の中に留められなかったのかなぁ~?(裏取れてる?)て部分と~
事件として~日本の要人警護・警備体制がこんなお粗末・体たらくで恥さらしだなぁ~みたいな部分が大きいです。
夕方や夜、雨とかじゃなく白昼で視界も良好、集まっていた人数もたったの200~300人(未満)レベルだったそうで…
スウォッチ渋谷の1500人とか居たら犯人確保すら出来なかったのでは?と疑ってます。
(絶対テロとか防げないよね?自衛隊とかも大丈夫なんか?皆実戦経験ないから頭でっかちなだけっぽい…)

事件と掛け離れますが~選挙があったんで、もう一丁。
議員の世襲は止めて&辞めて欲しい、完全廃止を求めているのでぶっちゃけて言えば安倍さん含め二世議員は政界から今直ぐ消えて欲しいです。
今も酷いですがチョッと前は下手したら親戚とか横のつながりが酷いでしょ?(結局財閥だったり金持ってて良い教育受けてたり血統・血縁なんかで永遠と…郷士な地盤受け継ぐとか愚の骨頂の極み)
※生稲とかガーシーとかも勘弁ですけどね。
(それに票入れた人って…って感じなんですが。)
2022年7月16日 6:26
おはようございます

更新されていないようなので
こちらの記事にコメさせていただきます

私は普段からCMが嫌で録画して見ます
当日に気づいたのはニコ生を見ていたら
安倍元首相が撃たれたとのコメント
すぐにテレビをつけると速報が流れていました
何とか助かって欲しいという願いむなしく
亡くなってしまった訳ですが・・

まず武器が手製であった事に驚きました
ネットで作り方が出ていてそれを見たと

今後 そういった記事は規制が掛かるとは
思いますがなんせネットですので拡散されれば
なかなか難しそうですよね
真面目な海上自衛隊員は気の毒です

そして警護について
一般の方との距離感を無くすために
警護は最小限 これが裏目でした
結果2発も撃たせてしまい2発目が
致命傷だったそうですね
SPに問題があったのか 難しいところです

TwitterやLINEオプチャでたくさんの人が
ご冥福をお祈りいたしますと上げる中
祈ってもないくせに 皆偽善者だという輩
これは悲しかったです

亡くなった後 最高勲章の授与が決まりました
長くに渡り国の為に尽力された安倍さん
ご冥福をお祈りするしかありません
コメントへの返答
2022年7月16日 19:24
れぐたん大好きさんこんにちは!

またまたコメ返しコメ御ありがとうございますw
更新、行ける時は続けますが、週2?多くて週3くらいでしょうかw
SNSはコミョだと思っているので~イイね!よりテキストコメントの方が嬉しいですが~「趣味とかで被りお気に掛かるものがあったら!」て程度で結構ですよw
我ならプロフに記載してある時計やカメラにジーンズ筆記用具辺りでみんカラのサーチ機能使い~れぐたん大好きさんの記事を見付けてコメしたように、個人ページにも「ユーザー内検索」と言ったサーチ機能があるので~過去ログ(ブログ)を遡って類似した趣味の記事を見付けることも可能ですw
※私はそんなで良く過去記事にコメを残したりしておりますw

元首相銃撃暗殺事件…
正直報道が冷静過ぎてコワイです…
その後の報道で1発目が外れ、その弾が90m先の立体駐車場の壁面(かなり高い箇所)に着弾・めり込んでおりましたが…
コレ、ブログで書いたように本当に周囲に居た傍聴人に当たっていた可能性がある訳で、危機感をあおられます。

手製の銃、一時3Dプリンターの物が話題になりましが…
そんな金掛けずにあんな簡素な造りで…
てか、あの大きさなんだからバッグに入れてあったとしても出したらそれ相応に目立ったと思う訳で…

警備の不備、コレもう警察自体が認めてますから「問題はあった」と捉えてます。
幾ら大勢に聞かせる為の演説とは言え背後を取らせるのは素人考えでも可笑しいと思ってます。
警備の観点以前に客・有権者にケツ向ける訳ですしね。(姿勢的に間違ってるw)
サバゲーやゲームの中の世界かて背後は壁の方が安全で神経を前方に集中出来ると小・中学生でも理解できる事実。
ビルに規制かけていたかとか知る由もありませんが~下からも上からも狙撃し放題ぽい立地?
まぁ~現役の総理大臣ではないから予告でもない限りあんなもかもしれませんが…取り敢えず本当に襲撃がある体では警備されていかった様にしか映りませんでした。

そして嫌なので今後の市中警備強化。
いえ、安全の為には強化して貰いたい反面、本当に何でもない十徳ナイフ(ビクトリノックス)レベルに「軽犯罪法」とか適用しての意味のない取り締まりとか…
違うんです。そう言うんじゃないと思うですが~頭が堅いと言うか「ハ゛カ」だから分からないのかもしれませんが…
本当の危険に全く対峙出来ない…
そもそも「携帯ナイフ」を持ち歩いていかんのなら売るな!って話しで製作・販売元を取り締まればいい。
5センチ程度のツール(クラシック SD 0.6223)なんて刃渡り4cm程度で銃刀法に触れないが常時持ち歩いているのが職質なんで明らかになると軽犯罪で裁かれる…家に何十本あったって~災害時に持ち歩けなければ意味をなさないのにです(もしもの時の為に携帯出来るサイズで設計・販売されているにも関わらず、銃やメリケンサックと用途ちゃいまっせ!・苦笑)
車のスピード違反然り、任意に任せて違反が減らないのはペダル一つでスピード出るから、ならスピード出ない車作るべきで、スピード出る車を製作・販売している自動車会社にも罰を与えるべき(今の技術なら道路標識読み込んで上限にリミッター利かせるなんて容易く、出来てやらないのは怠慢以外の何物でもない訳で、取り締まるならメーカーにも責任の一端を担って貰うべき)と、話しが脱線w
結局、火薬なり花火なり包丁などあからさまに「武器転用」が可能な物を放置し続けることに疑問を抱かない時点で終わってると思ってます。
(包丁なんて一家に3本あれば事足りるのですべからく登録制にすればよ良いこと。100均で安易に売るなんてもっての外・具骨頂。)

ま、何処の国も似たようなもかもしれませんが~日本の三権分立は建て前だけだし中途半端だから連携も出来ずで全てにおいて民意が活かされた改正はなされないのね。
そう言った意を捉えると自分の御悔みもどちらかと言うと言葉だけに近いのかもしれませんね~(;^ω^)

プロフィール

「2024/5/9 クソー、またみんカラ重。 何してんねん(`・ω・´)」
何シテル?   05/09 22:47
自己紹介修正します。(2020/1/20修正) フォロワー(相互関係なお友達)は常時募集中です。 ただし、フォロー/フォロワーを希望される方は最低限...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チュードル・クロノタイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 21:13:47
ステアリングスイッチ作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 14:42:09
Auto Gauge 時計埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 01:44:30

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラ フィールダー 1.8Zエアロツアラー NCV(New Century ...
三菱 ミラージュセダン 三菱 ミラージュセダン
ミツビシ ミラージュ サイボーグR (セダン)  1.6リッターでしかもA/Tでしたが、 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ニッサン セフィーロ クルージング。  カリーナEDが非力だったので~ターボ車を選んでみ ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
トヨタ カリーナED 1.8X 初めての新車。  昔からセダン好きw ヤン車ではなくスー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation