• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月18日

念願のDC機リール

こんにちわ(^_^)

今日は年休で休んで次男の保育園参観日。
家ではメチャクチャだけど、保育園ではちゃんとしていて驚き。。。



さてさて、念願のリールを入手しました。

シマノ 15メタニウムDC


右巻きのノーマル6.2ギア。
中型プラグ類の巻きに使う予定。


死ぬまでに1度は使ってみたいと思っていたDC機。
新品は高額なので、ほぼ新品の新古品を安く入手できました(^_^)v

といっても、小遣い制のサラリーマンパパに予算も無いので、溺愛するダイワT3 SVを泣く泣く売却して追い金しての買換え(^_^;)


ボクはリールはダイワ派。
シマノのベイトリールは約15年ぶりの購入。

昔、シマノは好きだたっけど、やっぱり遠心ブレーキに馴染めず、安定のマグブレーキのダイワとなりました。
シマノのベイトリールの購入は赤色のメタニウムXT以来と思います。
また、シマノのスピニングは5.6年前にコンプレックスを買ったけど、即売却した記憶があります。


でも昔のシマノ機は未だに保存してます。
SVS初搭載の2代目カルカッタSVS
約25年前のバイオマスター
約30年前のバンタムブラックマグナム2スピード(初めて買ったベイトリール)
この3台は思い出なので捨てられません(笑)



このリールを手にしてまず思ったことは、ハガネボディのしっかりとした本体剛性とマイクロモジュールギアの巻き心地の良さ。
ダイワとは違った感触ですね。
ダイワは本体自重の軽さと、巻きも軽いですからね。


ダイワ VS シマノの論争は釣り人の間では永遠のテーマなので、ボクのダイワ派の意見はココでは避けますね(笑)



明後日は湖北に出動予定なので、早速使ってみたいと思います。


DC機を使ってしまったら、全てDC機化にしたくなることが怖くて手を出さずにいたのもホンネです。


ブログ一覧 | 釣り | 日記
Posted at 2016/05/18 21:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1万円札せんべい
THE TALLさん

さらばあぶない刑事に・・・
シュールさん

本物のマシーンXの衝撃!!第3回 ...
Toshi80さん

とりあえず晴れそうです☀️
ワタヒロさん

燃費向上?!
shinD5さん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年5月18日 22:38
ハイテクリール 羨ましいです。
なんでもDC音が 素敵とかなんとか…
私も一度使ってみたいですw
シマノのリールは巻き心地がなめらかなのでいいですよね!
コメントへの返答
2016年5月18日 22:52
欲しいながら、あえて避けていたDC機。
使い心地はどんなのか楽しみです。

DC音も鳴らしてみたいのも夢でした(笑)

シマノは昔から巻きの滑らかさは定評ですね!
ダイワのスカスカに軽い巻き心地も好きですけどね~(^_^;)

プロフィール

「2024.05.22琵琶湖釣り http://cvw.jp/b/128267/47736691/
何シテル?   05/22 20:55
エルグランドNE51ハイウェイスター3.5L 4WDからヴェルファイア3.5Z4WD に乗換えました。 ボート牽引して琵琶湖へ行ってます。 バス釣り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

センターロアパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 11:01:00
シーズンオフメンテ → ケガ (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 17:48:15
琵琶湖デビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 06:04:06

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2009.11.02. エルグランドNE51から乗り越え。 エル乗りのみなさん引き続 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
奥さまのクルマ。 タントカスタムRSターボ(L375前期H22年式)から乗り換え。 ...
その他 その他 その他 その他
ブラックバス釣り用のボート。 サウザー395 H17年式。国産(岐阜県産)全長3950 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
奥様のクルマ。 H22.07.25納車。H16 JB5ライフからの乗り換。 H29. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation