• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DeepThoughtのブログ一覧

2024年05月03日 イイね!

そういう事ですか(冷却水)

世の中 GW 真っただ中ですが、バイクのキャブレター O/H にどっぷりはまり、なかなか外に足が向きません。
そんな時に諸先輩方が購入したものが目に留まり、ちょっと調べてみると何となく点と線がつながった感じになりました。

VW 車は初めてだったので、クーラントが減るという現象に慣れるのに結構時間がかかりました。定番のウォーターポンプ、サーモスタットあたりで漏れているかと思っても、漏れていませんし、他を探しても漏れている個所を発見できませんでした。
ということで、私的にはクーラントが減るのはエクスパンションタンクからだと思っておりました。どうしてかというと...

*エクスパンションタンクしか外部に繋がる経路を持たない。
*エンジンルームが嫌な汚れ方をする。

(もっとも私が探しきれなかったところで漏れている可能性もありますが、他の回路は正常という前提です)

冷却回路はともかくエンジンルームはこんな風に汚れました。



写真の下側のところに埃が何かにまみれて固まっている汚れが出来ていると思います。これは、エクスパンションタンクからの蒸気は、そのままエンジンルームに排出されるので、それが埃にまみれてこのようなベタベタな汚れになってしまうと思っておりました。

それに蒸気が出ていると思われる現象はほかにもありまして。



このボンネットの横にある穴から滴るように埃が付いています。
蒸気が結露してこんな汚れになったのかなと思っておりました。

ということで、クーラントはエクスパンションタンクから蒸気という形で出ているので、これらは正常?という範疇なのかな思っていたところ、諸先輩方が購入した「クーラントホースアダプター強化ジョイント」部分を調べてみると...



何かが蒸発した跡のようなものがしっかり残っています。
この部分は雨や洗車時の水分も入らないので、まぁ、黒かなと。
当初よりも4年目となった今の方が、明らかに減る量は増えていますし、蒸気という形で漏れているという事であれば、ここからというところが妥当な線でしょうか。

ということで、私も「クーラントホースアダプター強化ジョイント」を発注しました。
Posted at 2024/05/03 09:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテオンを買うと | 日記

プロフィール

「[整備] #アルテオン ブレーキパッド交換(リア) https://minkara.carview.co.jp/userid/1292189/car/2942860/7741808/note.aspx
何シテル?   04/07 08:39
DeepThoughtです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY! クーラント交換 水路難解⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 07:22:20
ハルデックスカップリングポンプ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 12:36:20
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 白金プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:52:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
ほぼ衝動買いのアルテオン。 試乗後のディーラーさんの押しに負けて買ってしまった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation