• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mura@RCFの"308GT" [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年3月21日

右ドアミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
格納時の異音のため、
保証で右ドアミラー交換@ディーラーでした。

ドアミラーユニット交換ですが、
カバーだけは塗装が必要ということで元のパーツのまま。
(コーティングしているので、交換されなくて良かった)


作業は速かったですが、
ちょっと作業で不手際を食らいました。
きまぐれ(?)フランス車と付き合うことを決めてから
多少のことでは怒らないと決めたので笑って流しましたが、残念な気持ちにはなりました。WHITE HOUSEに出してるのにこのクオリティなのかよと・・・(苦笑)

異音は解消しました。
調べてみると自分だけじゃなくて
他にも例があるみたいですね。
2
ついでに、ブレーキパッドをDIXCELのM Typeに変更したいため、
持ち込みでも作業OKと言うので工賃を聞いてみましたら"前後で38610円"でした。

正直言って、「何時間作業するつもりなの??」と思っちゃいました。持ち込み係数かかっていても取りすぎだろと。(苦笑)

デッキさんに聞いたら2万円以上安かったので迷わず後日デッキさん行きです。
(電動パーキングブレーキも対応問題なし。)


お節介かもしれませんが、
ディーラーは、ディーラーでしかできない整備以外は工賃を相場と合わせたほうが良いと思います。
今時、作業工賃を比較するのなんてスマホひとつで誰でも簡単にできるし、
外車弄れるチューナーなんてどこにでもあるんですから、工賃取りすぎると作業受注できない分、返って儲からんかと(^^;

自分も「記念すべき、プジョーディーラー初整備依頼」かと思っていたのに残念でした。

扱っている車自体が良いのに勿体ない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸気可変ディストリビューションソレノイドバルブスイッチの故障

難易度:

オイル交換です

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フロントワイパーブレード交換(81,811Km)

難易度:

アドブルー補充

難易度:

アドブルー補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しばらくなにも投稿していませんが、DECKさんで現在RCFの脚周りのリフレッシュをしています。今週末に仕上がり。楽しみです。」
何シテル?   03/29 00:28
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
唯一無二と考えていた愛機マークXから一大決心での乗り換えです。 コンセプトは「鋭く、優 ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation