• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月23日

昨日のブログについて

やはり燃料課税にすべきだと思う  そうすれば三菱自工も こんなことはしなかったし できなかった
だいたい0Wなんて エンジンが悲鳴あげてるオイル入れて エンジンの寿命削ってまで燃費よくしなきゃいけない今の業界の考え方は政府のエコカー減税が全て悪い たぶん
ブログ一覧 | 税金 | 日記
Posted at 2016/04/23 03:44:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非、試してみたい
Cocacchiさん

【シェアスタイル】梅雨の便利グッズ ...
株式会社シェアスタイルさん

ホンダ シビック/シビック タイプ ...
AXIS PARTSさん

もう少し
ターボ2018さん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2016年4月23日 6:14
お早うございます。

古い車の重課税、新車売りたいがためですよね。(笑)
エコカー減税も、自動車業界の要望なような気がします。

大排気量でℓあたり10㎞も走らない車が、エコカー減税該当車なんて変ですよね。
たしかに排気は綺麗かもしれませんが、総量で考えるとエコでは無いような気がします。

業界と政府、ベッタリですもね。(爆)

コメントへの返答
2016年4月23日 6:28
おはようございます

やはりそうですよね 新車売りたいための現税ですよね 
信じられないですけど 業界と政治 くっついてるのかな まあ 業界が要望しないのに エコカー減税出来るわけないか

10km/L走らないえこかーなんてあるのですか?
びっくりです ありがとうございました
2016年4月23日 8:51
おはようございます。
ちょっと辛辣かも知れないですが当地のショッピングモールの駐車場を眺めるとミニバンとT社のハイブリッドしか並んでません。
個人的には残念だし不気味だし貧しさを感じて此れがエコ?みたいな?
メーカーさんは、お上頼みが続くとダイナミックな発展が妨げられると思うのですが。
それにお上がやらなくては行けない事はもっと他に沢山有るのに
コメントへの返答
2016年4月23日 22:01
こんばんは
今日 お台場ビーナスフォートに行ったのですが そこにもミニバン ハイブリッド SUVがほとんどでした  大黒に行けば違うのでしょう
メーカーはお客(Dらーではない)がミニバンを欲しがってると思っているのでしょう  ほかに欲しい車がないから 買ってるだけかもしれないのに
コメントありがとうございました
2016年4月23日 12:10
こんにちは。
多分、自動車だけじゃなくて今後ありとあらゆる
業界で少子高齢化と人口減少による経済への
しわ寄せが顕在化してくると思います。
自動車会社も今後、統廃合の波が押し寄せて
数社に絞られるのでしょうね。
私が身を置く石油業界も深刻な石油消費の
減少で業界の再編が急ピッチで進行しています。
勿論、政府からの嫌がらせとも取れる政策の
影響が大きいです。
自動車もナントカ減税とか13年すぎたらどうとか
では凌げなくなる時が必ずやって来ます。
もう来てる?
各業界と政府の癒着は自動車のみならず、
ありとあらゆる業界に共通する事なので
今更どうにもならないと思っています。
話が全く違う方向に逸れてしまって申し訳
ありませんが、今の日本に於いて一番急がれる
課題は少子化問題だと思います。
これからの日本を支える担い手を造り、育てる
のが一番ですね。
その為には安心して結婚して子供を育てられる
政策を打ち出す事ですね。
そうやって本当の意味での景気回復が実現
すれば、自然と皆の関心が自動車にも向いて
来ると思います。
とにかく13年過ぎたら・・・とかエコカーだから
・・・とか言う政策は悪循環を招く場当たり的
な手段としか取れませんね。

もう・・・勘弁してよ。
家の車は2台も13年超のが有るから2台
合わせて30%増しじゃん・・・
カミさんには捨てて来いとか言われるし
もう!やってられないよ!!
一台(屋根の開く奴)は26年落ちだから
重量税も割り増しだし・・・
ダメ元で民進党に入れてみようかしら・・・

三菱の件は業界全体の闇が顕在化
しているんでしょうね。
どのメーカーも燃費については改ざんの
一歩手前でしょうから。

乱筆乱文の長文、失礼しました。
コメントへの返答
2016年4月23日 22:15
こんばんは
そうですね 少子化 これは大変なことです
国民年金制度だけじゃなく 日本が崩壊します

どこかの校長が 生徒に向かって子供を産みなさい って言って問題になりましたが 本当の事を言ったまでだと思いました

日本の事を考えて 発言したのに…
教員だからいけなかったのですか?
せちがない世の中になってしまいました

あとは原発問題 父は原発建設に関わっていました 品質管理だと思いました 30年以上前に引退してます
そのうちブログにアップしようと思っているのですが 時間があったらぜひ目を通していただきたいです↓
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

こちらこそ話がずれましたm(_)m

プロフィール

「自分で整備出来ないと😞💦 http://cvw.jp/b/1314046/47776517/
何シテル?   06/12 07:26
素人作業に突っ込みよろしくです。いままで突っ込み入れてくださった方 まだ突っ込み入れてない方 よろしくお願いします。 照吊屋(テツヤ)です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MP3RLリアホイールインチUPできるかな?・・・前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 19:51:50
MP3エンジン解体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 11:41:37
ドライブベルトとウェイトローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/18 20:22:13

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
昭和62年製造のカブです 初4stバイク しかもクラッチなし ロータリー変速 踏み込むだ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
友人から13年落ちを5万円で譲り受け レストア チューニングにのめり込みました こんなに ...
ピアジオ MP3 250RL ピアジオ MP3 250RL
2023年1月25日 走行6151km購入。 ワイドスペーサー20000円装着。 その後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation