• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼い亡霊☆のブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

“宴”のあとは・・・

2月の2度の降雪にもまれた後、天候と私の休み&体力がなかなかそろわず、
我が参号機は、一般的に所有されるBMWとはうって変わって、
極めて泥だらけな醜態を晒しておりました。
3月の初旬となり、ようやく洗車してあげられる時が来ました。
と言っても、単なる水洗いですが^_^;

↓FRなせいか、ここの汚れがひどい


↓ハッチバック車はテールゲートがドロドロになります


では、洗車前後で比較していきましょう。

↓ここ(右フロントフェンダー下)は・・・


↓こんな感じに



↓ここ(ルーフ)の水玉残りも・・・


↓キレイになりました



↓汚れたリア周りも・・・


↓つややかに



↓くすんだフロントも・・・


↓元の“イケメン”に(笑)


納車時にサービスしてもらったボディコートはさすがに弱くなってきましたが、
洗車しながらボディを撫でまわしていると、それだけで“アガって”きます。

↓夕日のオレンジは、ブルーメタリックの大好物☆


↓亡霊「どこか、駆け抜けたいなぁ・・・」⇒参号機「“歓び”の準備は整いました」
Posted at 2014/04/28 00:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月23日 イイね!

決戦は土曜日×2

2月となり、それは突然やってきた。
寒波だ。
降雪に対してインフラも一般ピープルの心構えも整っていない関東南部において、
実に大打撃であったのは記憶に新しい。
それは我が身にも例外なく、降りかかってきた。

2月8日(土)、朝からそれなりに降っていた。
以前の記事の通り、東北入りのためスタッドレスを装備し、
かつ雪道走行経験があったのでいつも通り愛車で出勤した。
交通機関の乱れや不慣れなドライバーたちによる事故も考慮することにし、
多少早く出た。
道中は問題もなく、無事到着した。

↓職場到着時(なかなかな降りでございます)


業務を多少早く終え(職員の帰りの足がなくなる前に帰す配慮)、
横浜にある職場を出るときにはかなり降りが強くなってきた。
積雪も路上で10~15cm程度に達していた。
そこで、通常の通勤路(=内陸部:起伏多数)を避け、
高度変化の少ない中心市街地経由で迂回帰宅することとした。

↓桜木町(人影・交通量ともまばら)


↓神奈川県庁(キング)は雪でも絵になる


幹線道路においても除雪されない(車両がない?)横浜周辺において、
この帰宅方法は正解であった。
時間はかかったものの市境を超え、自宅付近まで無事到着できた。

しかしながらここからが最後の難関である。
結果から言ってしまえば、今回はこの難関を超えることができなかった。
最寄駅から自宅までの1.3kmで、標高約50mをのぼらねばならない。
1.0km地点に以前住んでいたアパートがあり、そこは30m。
そこから300mで20mものぼる、つまり急こう配が始まるのだ。

アパートまでは多少テールスライドさせながら難なくのぼってきた。
しかしその先はサマータイヤで挑むチャレンジャーもなく、ほぼ新雪の状態。
またなぜか今回は横浜より南部で温暖と思われる我が横須賀の方が積雪が激しかった。
20cm程度の新雪路、しかも急こう配に、スタッドレス装備とは言え
ロードクリアランス130mmの参号機で挑んだところで結果は見えていた。
オールストレートであれば話は別だが、2回曲がらなければならず、
新雪・勾配、そして失速によって勝因はもろくもそがれていき、
BMW得意(?)のDSC(ダイナミックスタビリティコントロール)の作動ランプが
ほぼ付きっぱなしの状態でのコントロールとなった。
その先の苦戦は想定していながらもまだ楽観視していた私は、
もがきながらもなんとか自宅前までたどり着いた。

↓とりあえずはここまで


さてここからが一苦労。
切り返して入庫せねばならない。
しかも車庫は新雪30cmと言ったところだ。
まずは入庫位置の除雪を始める。
道具はチリトリだ(福島時代からこれが一番使いやすい)。
10分程度で終えたあと、上昇→転回を試みる。
しかし愛機の咆哮虚しく、1570kgのボディは全く言うことを聞かない。
路線バスさえ運行停止となった閑静な住宅街によく響くバイエルンのエンジンサウンドは、
自治意識高く上品で気高いシチズンを吸い寄せるには十分だった。

ほとんどが初対面である。
最も新参者(2年)の私もそうだが、5~30年来の隣人もお互いをほとんど知らないながらも、
吹雪の中カメと化した蒼い亡霊☆参号機のために4家族9名が集結したのである。
無理やりスタックしておきながら他人事のような言い方になるが、
住環境が「良さそう」とは思っていたが、ここまで優しく協力的な隣人に囲まれて
生活できていることを改めて嬉しく思った。
そこから約1時間、掘ったり押したり引いたりを繰り返して入庫には至らなかったが、
なす術もない状況で実に心強かった。
感謝の言葉もない。

~~~~~

翌朝は雪もやみ、晴天となった。
参号機はやむなく自宅前に路上駐車したまま一晩過ごさせた。
オーナーとして面目ない。

↓野宿させてごめん


↓このちょっとを入れられなかった


↓陸屋根で雪が落ちない我が家、とかわいそうな参号機


朝から除雪を始める。

↓まずは車庫から


結局車体下をすべて除雪しなければ満足に動かすことはできなかった。
加えて切り返し部分もクリアにする必要があり、3時間かかってようやく入庫することができた。

↓お帰り(T_T)


一安心していると、前日の家族たちが声をかけてくれた。
実に温かかった。
そして彼らを含む近隣住民たちの自治意識は素晴らしかった。
各自自宅前を除雪して、午後にはサマータイヤでも通行可能なほどになった
(もちろん私の自宅前も)。
雪国なら当然かもしれないが、雪がめったに降らない横須賀で、
高齢者が大半を占め、組織化もされていない人々が自発的に取り組んだのだ。
我が家のそばと比べて積雪が大したことなかった駅周辺の方が、
午後には相対的な路面状況が悪かったくらいだ。
困難な状況な時ほど実力が試される。
それはタイヤグリップやブレーキ性能などに限らず、
住民の意識レベルや行動力にも言えるようである。

~~~~~

さて、固い話となったが、こうして週末は乗り切った。
が、翌週末にも寒波が再来し、ほぼ同じ状況に巻き込まれそうになった。
違っていたのは、14日(金)に降雪したので翌日(15日)は出勤せねばならず、
朝に3時間も除雪立往生していられないということだ。
前週の経験があったので、一旦は自宅までの帰還を試みたが同様に立ち往生した。
自宅手前300mのアパート脇に怪しい立て看板があったが、吹雪かれて読めない状況であった
(あとで歩いて通った時に「この先通行止め」であることを確認)。
そこで発想を変え、「外泊」させることにした。
自宅付近から最寄駅まではダウンヒルであるので、なんとか降下させて駅付近に移動し、
駅前の屋根付き駐車場にお世話になることにした。
この作戦は成功し、翌日愛車での出勤が可能となった(電車は全てストップしていた)。

定時前に職場に着くと、構内全域が積雪30cmで進入出来ず、
参号機を路上に放置したまま除雪にとりかかった。
ようやく出社した部下が重機で除雪を行い、放置を解消することができた。
仕事は開店休業状態であったが、公共交通機関がズタズタの中、
部下の75%が出勤したことは管理職として誇らしかった。

~~~~~

今回の2回の週末で近所を悠々と走っていたのは、
自宅前交差点の除雪を手伝ってくれたご近所さんのパジェロイオと、
神奈川県警のレガシィB4パンダパトカーだけだった。
ご近所のインプレッサWRX STi(GD、おそらくサマータイヤ)もハマっていた。
アウディTTも不動だった(クワトロさんが歯が立たないなんて・・・)。
嫌がおうにもSUVを意識してしまい、アウトバックやXC70が気になってしまったが、
ここまでの積雪が続く地方ではない。
増して、参号機のFRのハンドリングと咆哮を捨ててまでする決断ではない。
今回は偶然動かねばならない理由があったが、できることであるなら
負けが分かり切った戦いは今後避けてあげたい、と愛機のために思う出来事であった。
Posted at 2014/04/23 23:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

実戦投入

手に入れた靴はすぐにおろしてしまう性格の、亡霊です。

さて、年明けに履き替えを何とか終えた参号機。
3日後には北上です。
1月はそこまで降雪のニュースはなく、実際の路面も基本はドライでした。
しかし!白河の関を超えたあたりで若干吹雪きました^_^;
さすがはみちのく♪

翌々日、いわゆる平地から少し高度を上げてみました。
そこに待っていたのは・・・

↓すっかり雪景色☆


宮城県は七ヶ宿、ふもとは全くのドライだったのに、
たった30分のぼっただけでこの有様。
参号機初のスノー体験です。

↓白い雪に蒼いボディーが映える


そしてある点に気付きました。
参号機は言わば「ダブルバルクヘッド」の持ち主なのですが、
前室と後室で温度が全く違うのだな、と言うことです。
よく分からないと思うので写真を見て頂きましょう。

↓前室は雪が解けるが、後室は解けない


フロントフード(ボンネット)前半の大部分はe/gの熱が伝わるが、
第一のバルクヘッド(?)より後ろの部分(幅約20cm)は遮熱され、
雪が解け残るのです。
後室(?)部分を上方投影するとe/gはめり込んだ状態なので、
めり込んだヶ所のe/g上部オーバーハング部分の遮熱性はかなり高いようです。

なお、初スノードライブの感想としては、
友人2名乗車と言うこともあって無茶はせず、従って一切の破たんはありませんでした。
BSレボ2の実力(を超えた性能)を試す機会は、また後日と致しましょう・・・
Posted at 2014/04/21 23:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月17日 イイね!

バーストのお覚悟

1月に東北突入の予定が出来、妻をそそのかしてスタッドレスを手配することに。

ちなみに参号機のサマータイヤサイズは、
F:225/40R18、R:255/35R18
でして、弐号機の185/60R14からすると途方もない大きさ・・・。
なおかつテンパーレスのためRFT(ランフラット)が標準で、
新品プライスも目の飛び出るような有様・・・(@_@)

上記事情により、
①新品は相手にしない
②インチダウンしちゃう
③ランフラットは我慢(バーストどんと来い)
を決意。
そこで某Yオクを物色し始めたのですが、
なにやらBMWってホイールピッチが普通じゃないことにようやく気付きました。
PCD120の5穴って、ほぼ専用でした(笑)
まずホイール探しで、純正Mスポーツの17インチかとも思ったのですが、
ローテーションも考慮した(リアの「255」にビビり過ぎなだけ)私は、
17インチで4輪そろえることに。
以前からの懸案事項(=ブレーキダストが激しい)も考慮し、
細めかつ少な目スポークタイプがいいかなと。
あとは好みと値段のバランスで、BBSのRKにしました。
はい、BBSだけど鋳造。
でも純正18インチだって鋳造っぽいし、雪道で極限の高性能は求めませんので。
次はタイヤ選びと行きたいところですが、
上記ホイールと225/45R17のBSレボ2とのセットが出てきたので、
それにしました。
なお、ランフラット標準のため車載ジャッキがなく、
別に手配する羽目となりました(^_^;)

↓しばらく18インチは見納め


↓それでは始めます


と意気込んで作業を始めたのですが、以下の障害が立ちふさがりました。
①ジャッキが低床対応でなく、ポイントに入らない
②リアが固着してはずれない

なんとも、想定外でした・・・。

①については、Mスポーツの車高の低さをナメていた私に完全に非がありました(+_+)
しかしながら、庭に転がっていた板切れに乗り上げてからアップすることに成功しました。
ところが②はゆゆしき事態で、ゆすろうが蹴ろうが外れなかったので、
最終的には超絶自動後退に持ち込んで解決し(てもらい)ました。

そんな紆余曲折があったため全ての交換終了は夜間となり、記録できませんでした・・・。
ですのでフロントのみ交換時の比較をどうぞ↓

↓18インチ+40扁平が


↓17インチ+45扁平に



↓前後18インチが


↓前だけ17インチに(笑)


フロントのみ交換時に目を引かれたのは、純正18インチホイールの造形。
リムまでスポークを延ばすことで、より大径に見えます。
対してBBS17インチは本来の差以上に小径に見えます。

↓18インチってデカかったんだな・・・


そんな発見をしながらも、
「いや待てよ、半年前までは14インチだったんだから、17インチが小さいわけがない!」
と我に返り、視覚と印象の開きに混乱してしまいました・・・。
タイヤサイズにおいても、私は恐ろしい世界に足を踏み入れてしまったのでしょうか・・・
Posted at 2014/04/17 01:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

蒼マニア

本ブログではやっと年が明けまして、1月4日。
静岡の実家に帰省しました。
今思い出せば、大晦日から正体不明の腹痛・嘔吐・下痢に見舞われ、
やっと回復した頃です。
世に言うノロウイルスっぽい症状に体力がかなり消耗した記憶が残っています。
そのせいで出発が遅れ、1泊しかできませんでした。
が、完全回復していた私は父と明け方まで飲んで、かつ体調が崩れなかったという
パフォーマンスでした。
対して数日前から体調を崩し始めていた(=感染った!?)妻は酒も進まず大人しく、
父は物足りなそうでした。

さて、実家には弐号機が委ねてあり、姉の足となっています。
名義はまだ私なので、一応2台持ちです。

↓同時に手元に置きたい


くたばった高価な専用バッテリーを新調し、
もぎ取れた給油口オープナーも交換されており、
姉はまだまだ乗る気のようです。
横浜ナンバーから静岡ナンバーに左遷(?)する方針を確認し、
今後手続きしていくことになりました。

実家には母の駆るアテンザスポーツワゴンがあります(以前紹介したかもしれません)。
これも濃い目ではありますが“蒼い”ヤツ(ストーミーブルーマイカ)でして、
普段は弐号機(ユーノスロードスター=ラグナブルーメタリック)と共演しているわけですが、
帰省によって参号機(BMW320iツーリング=ルマンブルーメタリック)とのトリオとなりました。

↓どんだけ「蒼好き一家」に見えるでしょう(笑)


更に左のお隣さんも「蒼好き」と見えて、
以前はブルーのプジョー207、今はフィットに乗り換えてまたもやブルーを選んだようで、
4台もそろってしまいました。

↓不人気カラー(=蒼)のカルテット(笑)


全国1億のクルマファンの皆さん、白・黒・シルバーじゃ普通です。
ブルーの時代ですよ♪
Posted at 2014/04/14 23:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビビり卒業 http://cvw.jp/b/1321007/39203800/
何シテル?   01/21 01:05
蒼い亡霊☆です。 HNの由来は、愛車の急逝から。 初代マツダデミオ(DW3W)ののちに休眠期間を経て、 念願のユーノスロードスター(NA8C)に。 マツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
67891011 12
13 141516 171819
20 2122 23242526
27 282930   

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 1.6i-L EyeSight (2WD) S ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
E-NA8C ユーノスロードスター Sスペシャル 5MT(ラグナブルーメタリック)です。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320i Touring(E91型)前期(2007年式) M-Sport パッケ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation