• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX2509の"esse esse" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

(エッセ)オーディオ音質改善(ATOTO+MVH-790)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ATOTO F7の音質が好みではないため、前回取り外した1DINメインユニット(MVH-790)を復活しこれと組み合わせることで、好みの音質に戻しました
2
常時電源+(黄色)とACCオン+(赤)を分岐して、MVH-790側に電源と、スピーカー配線を移設します
イルミ信号系はATOTO側に残します
3
ATOTO側の音をRCAケーブルでMVH-790のAUXに接続します
MVH-790はアドバンスド・サウンドレトリバーという高音再生機能がありますが、RCA(アナログ信号)で使えないのが残念
4
仮組して、イコライジングで音質を調節します

完全ではないけど、まぁまぁいい感じの音に戻りました
5
MVH-790は、グローブボックス内に固定しようと思っていましたが、配線の長さが足りなくて固定できず
とりあえず、適当に転がしておきます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油口〜ガソリンタンクの変換ホース交換

難易度:

マフラー見映え アップデート

難易度:

オイル交換

難易度:

少しキレイにした

難易度:

【今頃?】タイヤ交換【記録用】

難易度:

オイルキャッチタンク掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とりあえずAndroid AutoでYahooカーナビ使えた http://cvw.jp/b/1351678/47117565/
何シテル?   07/29 21:19
33ナンバーの32です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 12:10:31
中華スマートキー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 00:39:26
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 10:01:05

愛車一覧

ダイハツ エッセ esse esse (ダイハツ エッセ)
通勤Spl2 「安い」「早い」「かわいい」究極の和製ピッコロマッキナ わくわくできる数少 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2015年、セミリフレッシュ -- 燃料ポンプ:NISMO 燃圧レギュレータ:NISM ...
シトロエン C3 Cくん (シトロエン C3)
初めての輸入車にして、初めてのフランス車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation