• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ@の愛車 [日産 プリメーラ]

PRI-WEST東日本4 喜多方オフ(07年11月04日)(その2)

投稿日 : 2007年12月07日
1
その1からの続きです。

今回のオフの会場は
喜多方市にある、道の駅喜多の郷。
敷地内にはこんな感じで癒される(?)溜池もありました(^^;
2
ラーメンの街、喜多方ということで
昼食はグループに分かれて乗り合わせで
喜多方市内へ移動してラーメンを食べに行きました。
「ラーメン食べ歩きマップ」を片手にブラブラと。
無難に『坂内』に行こうとしたら写真左のような行列が…(^^;
行列を見た時点で戦意喪失した一行は
さらに市内をブラブラと散策。
途中で変な(?)看板を見つけたりしながら
『上海』というお店に到着。
「ここでいっか?」と成り行きで入店。
普通に美味しい醤油ラーメンでした♪
3
さて、おクルマの紹介に戻りましょう。
続いてはこの2台。写真上から
オフの直後に25万キロを達成した、よっぱー号
エアロミラーが決まってます、ぶっちゃん号
いいなぁ。。。
4
続いてはこの3台。手前から
Vision@G20号
ヒロタカ号
kumakuma@スタッフ号
kumakumaさんによる事前のラーメンリサーチは
完璧で、感動しました。
もっとよく見ておけば良かった。。。
5
ヒロタカ号のリアウィンド。
「脳ミソ入ってる?」
この言葉を言ってやりたい輩は
世の中に巨万(ごまん)といますね。。。(^^;
6
続いてVision号。
この低さ、たまらんねー(^^;
7
それ以外にも大技小技が見所がたくさんありました。
左上…LED埋め込みテール(自作)
左下…ドアミラーウィンカ(自作)
右上…サクションパイプ。
ブローバイリターンホースが豪華です(^^;
右下…ドアバイザーのステッカー

これまでに見てきたプリ乗りとは
ちょっと違う個性的な弄り方ですね。
参考になります(否、実際ワタシには真似できません(^^;
8
写真、コメントなどでお気付きの点がありましたら
お手数ですが、ご連絡をお願いします。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月7日 4:31
どうもです!

最後の方は自分のパーツを宣伝してくださってるみたいでうれしいですね~(笑)

このときはエアロに勲章がついてますけどね。

真似できるものはどんどんやっちゃってくださいね!!

これからもみなさんが驚くモノを発表しますよ~!

うまくいったらですけど(汗)

コメントへの返答
2007年12月8日 23:31
こんばんは~。

弄る部分は人それぞれですが、だいたいメニューは決まっていますからね。他の人がやっていない部分に手が入っていたので、興味深く見させてもらいました。

これからの進化に期待していますよ!

ウチは…ぼちぼちエアコンイルミをLED化しようかと思案中です。

プロフィール

「年末頃の話:コースデビュー107(59・48)」
何シテル?   01/14 20:02
2台で足掛け13年8ヶ月乗ってきたP11プリメーラから ZC32Sに乗り換え、早10年。 最近はカメラ・写真撮影が活動のメインです。 生年月日:森三中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CX-30空力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 22:08:38
 
ブレーキに関する知識/一覧(株式会社ディクセル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:54:04
 
ブレーキフルードQ&A (谷川油化興業株式会社) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 00:52:31
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
素性の良さを活かしつつ、最小限の変更でサーキット走行も楽しむのが基本方針です。 サーキ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
09年1月納車~12年11月17日 98年3月製造(中期型)のTm-Lセレクション(5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
1999年3月28日~2008年12月28日 99年3月にドノーマルなCi-Lを購入。 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
05年1月納車の250GT。至ってノーマルです。 私は月に1回程、運転手として運転させて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation