• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

latincarの"ママフィエスタ" [フォード フィエスタ]

整備手帳

作業日:2019年3月23日

ヘッドライト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライト、純正の暗いですよね。。。
ここまで放置してたけど、今更交換。

HIDかLEDも考えたけどまずはハロゲンのままで交換。
安定のフィリップの明るめのやつで。


アマゾンで購入。
さぁ交換!と思ったら片方フィラメント切れてて即交換(^◇^;)
アマゾンは返品楽でいいね。先に交換品送ってくれるから。

って事で少し時間かかったけど本日交換完了。
さてさて少しぐらい、という程度だと思うけど、
初期の暗さよりはましになるかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換とかバーストからの組み替えとか。

難易度:

12ヶ月点検(od61038)

難易度:

【フィエスタ】バッテリー交換

難易度:

オイル交換ランプ

難易度:

フィエスタ 19年目の車検 合格

難易度: ★★

アンテナ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月23日 19:00
純正、暗いですか。
うちのフォーカスもハロゲンですが、マルチリフレクターでシェードなしなので結構明るいです。

一時HID(マルチリフレクター用のバーナーに遮光あり)にしてましたが散光が酷すぎて迷惑かかるので元に戻しました。
マルチリフレクターの配光は好きなんですが、ランプの種類を変えると配光特性が変わりすぎてダメですね。
コメントへの返答
2019年3月24日 7:19
暗いんですよ。
電球色なのはいいんだけどワット数的に足りない感じ。
今回少し白みを追加してワット数相当の明るさをあげて
見ました。

HIDとLEDへの交換で悩むのそこですよね。
設計と異なる仕様になるので配光でうまくいくかどうかはやってみないとわからないってのが。。。

今回の交換でかなり改善したので、今後もこれかな?と。

プロフィール

「@Raybarne 個人的には2026年にRBがアンドレッティGMホンダに生まれ変わってて、角田君はそこのエースならそれでいいんだけどなと、思ってました💦」
何シテル?   06/06 17:13
latincarです。よろしくお願いします。 普段の生活なんかはこちらのブログにて。 http://latincar.blog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:02:08
異音対策 その8 まとめ 運転席右後のきしみ音 2種類 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:04:33
[マツダ ロードスターRF] 異音対策 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:01:00

愛車一覧

マツダ ロードスターRF 紺スター (マツダ ロードスターRF)
【購入した車】 ロードスターRF 6MT VS White Selection 色:ディ ...
スバル レガシィ アウトバック John_enn 2号 (スバル レガシィ アウトバック)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
フォード フィエスタ ママフィエスタ (フォード フィエスタ)
妻の通勤+家族3人での県内ドライブを主な用途として購入。 →現在、妻のメインカーとなって ...
フォード エコスポーツ John_enn (フォード エコスポーツ)
自分専用の通勤&MTB/ロードバイクなんかの遊び車。兼、家族でキャンプやスキーなんかのア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation